おはようございます。
昨日は朝からの下痢が終日治らず、お出掛けできませんでした。
夕方、通院のため出掛けざる得ず、「北斗星」だけでもと出掛けたのですが、蕨駅に1人しかテツが居ないんでおかしいな?と思いましたら、やっぱり来ませんでした。
運休だったんですね・・・
調べたら、夏ダイヤで変則になり、さらに土日は盆踊りやその準備でタイミングが合わず、廃止までに殆ど撮ることが出来ないことが判明しました。
こりゃまずいですね。梅雨明けがラストチャンスだったのに、完全に外されてしまいました。平日にでも休みを取らないと、最後は全く記録できないかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ac/410a214e2fe8e08394b5908181067774.jpg)
平成27年7月11日 DE101603 田端送込み
諦めて柵を下りたら突然背後から襲われました。障害物を避けていたら遠くまで行ってしまいました。
DE10原色を見ると、北王子線を思い出します。
それにしても、家に帰って画像を見たら思いっきりブレていました。
1/800秒で手ブレって・・・一体どんな性能なんだ?
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo125_41_z_katatsumuri.gif)
昨日は朝からの下痢が終日治らず、お出掛けできませんでした。
夕方、通院のため出掛けざる得ず、「北斗星」だけでもと出掛けたのですが、蕨駅に1人しかテツが居ないんでおかしいな?と思いましたら、やっぱり来ませんでした。
運休だったんですね・・・
調べたら、夏ダイヤで変則になり、さらに土日は盆踊りやその準備でタイミングが合わず、廃止までに殆ど撮ることが出来ないことが判明しました。
こりゃまずいですね。梅雨明けがラストチャンスだったのに、完全に外されてしまいました。平日にでも休みを取らないと、最後は全く記録できないかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ac/410a214e2fe8e08394b5908181067774.jpg)
平成27年7月11日 DE101603 田端送込み
諦めて柵を下りたら突然背後から襲われました。障害物を避けていたら遠くまで行ってしまいました。
DE10原色を見ると、北王子線を思い出します。
それにしても、家に帰って画像を見たら思いっきりブレていました。
1/800秒で手ブレって・・・一体どんな性能なんだ?
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo125_41_z_katatsumuri.gif)