おはようございます。
12月28日はブログ仲間の忘年会でした。
今回はシービーさん行きつけのお店。上野です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/a8a6450993dec872a0bd4095939c09e4.jpg)
元々お肉屋さんなんでしょうか?
スキヤキは久し振り。肉どっさり。そこにコロッケ・メンチ・ハムカツ!
サラダ。さらに焼き鳥も!
メインディッシュばかり。食べきれん。締めはうどんで。もうごちそうさん。焼き鳥はすべてお持ち帰り、家族でおいしくいただきました。
さて、1年を振り返ってみましょう・・・
何も無いわ。
ほんと、今年はどこにも遠征してない。
ダイヤ改正も地元ネタ多かったし。
強いて言えば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2d/eb75606de87fd1b27b5c116ce8474da7.jpg)
平成26年1月18日 富士急行 パノラマエクスプレスアルプス復刻塗装
これ、今年だったんですね。忘れてました。
この数日後でしたか、大雪で大変なことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/55/6667c56e4d159897d7de8bca803c5f44.jpg)
北王子線の廃止。これも何回か行きました。
昔から知っていただけに、寂しい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/118374bbf5658d21b3a10173d117acbe.jpg)
改正で地元をEF66の0番代が走るようになった。
夏場限定でしたけど、早起きして何度も足を運びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c9/4ca4b06687d5cf7f8824af9f293d791f.jpg)
平成26年5月16日 東京メトロ6000系ハイフン車
運用から外れてしまった6000系ハイフン車。撮ったことが無くて悔しかったんですが、ある日、突然運用に入った情報に釣られ、残業後に行ってみました。
結局この日が最終運用となってしまったようです。ラッキーとしか言いようがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/11/28c64b7034a2cb585c8351f98b68fcda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/24/8a0d8d974fd38762d8220758722831fd.jpg)
平成26年11月23日 八高線キハ110系&東武越生線の初撮影
遠征と言っても首都圏から出ていないという、なんとも寂しい結果でした。
毎年それほど遠征している訳でもないのですが、異動で現場仕事が無くなったから余計に何もしていないように感じてしまうのかもしれません。
新しいカメラを買うと写真を撮らなくなってしまうというジンクス。
果たして来年はいかがなもんでしょう。
年末に風邪を引いて大掃除がままならない。
毎年こんなのが続き、散らかった正月を迎えることになりそうです。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo125_41_z_kadomatsu.gif)
12月28日はブログ仲間の忘年会でした。
今回はシービーさん行きつけのお店。上野です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/a8a6450993dec872a0bd4095939c09e4.jpg)
元々お肉屋さんなんでしょうか?
スキヤキは久し振り。肉どっさり。そこにコロッケ・メンチ・ハムカツ!
サラダ。さらに焼き鳥も!
メインディッシュばかり。食べきれん。締めはうどんで。もうごちそうさん。焼き鳥はすべてお持ち帰り、家族でおいしくいただきました。
さて、1年を振り返ってみましょう・・・
何も無いわ。
ほんと、今年はどこにも遠征してない。
ダイヤ改正も地元ネタ多かったし。
強いて言えば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2d/eb75606de87fd1b27b5c116ce8474da7.jpg)
平成26年1月18日 富士急行 パノラマエクスプレスアルプス復刻塗装
これ、今年だったんですね。忘れてました。
この数日後でしたか、大雪で大変なことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/55/6667c56e4d159897d7de8bca803c5f44.jpg)
北王子線の廃止。これも何回か行きました。
昔から知っていただけに、寂しい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/118374bbf5658d21b3a10173d117acbe.jpg)
改正で地元をEF66の0番代が走るようになった。
夏場限定でしたけど、早起きして何度も足を運びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c9/4ca4b06687d5cf7f8824af9f293d791f.jpg)
平成26年5月16日 東京メトロ6000系ハイフン車
運用から外れてしまった6000系ハイフン車。撮ったことが無くて悔しかったんですが、ある日、突然運用に入った情報に釣られ、残業後に行ってみました。
結局この日が最終運用となってしまったようです。ラッキーとしか言いようがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/11/28c64b7034a2cb585c8351f98b68fcda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/24/8a0d8d974fd38762d8220758722831fd.jpg)
平成26年11月23日 八高線キハ110系&東武越生線の初撮影
遠征と言っても首都圏から出ていないという、なんとも寂しい結果でした。
毎年それほど遠征している訳でもないのですが、異動で現場仕事が無くなったから余計に何もしていないように感じてしまうのかもしれません。
新しいカメラを買うと写真を撮らなくなってしまうというジンクス。
果たして来年はいかがなもんでしょう。
年末に風邪を引いて大掃除がままならない。
毎年こんなのが続き、散らかった正月を迎えることになりそうです。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo125_41_z_kadomatsu.gif)