こんばんわ。
もう昨日になってしまいますが、帰宅したら件のTOMIXコキ104形ヤマト運輸コンテナのエラー交換品が戻って来ていました。
メーカー告知では10月中旬から交換開始のような記述でしたが、思ったより早かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/f34313a67eb0df5b4293ad891952eba1.jpg)
私は2台分買っていたので、2台とも交換に出しました。エラー品を取っておくかどうか迷ったんですけどね。ピッタリ収まる箱に詫び状と一緒に入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/56/94617296da59a70d4ca540b18d442363.jpg)
モノが小さいのでアップにして撮るのも大変。それにしてもキレイに良く出来てますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/15/dcd663b515e7ab6ccc03dcb6344f610d.jpg)
件の部分がアップにしても良く判らないので、画像を切り取ってクローズアップしてみました。ここまでアップにしてやっと判る感じですね。ちゃんと「コキ50000」に直っていますね。
ただ、なんかイラストに白いボツボツが気になってしまいました。まあ、遠目からは判らんと思いますけど。
ユーザーには手が掛かって、メーカーは再生産や交換作業・送料の負担など、双方に間違いなく大きな無駄が生じます。当たり前ですけど、もうちょっと厳しくチェックしてほしいものですね。
ところで、エラー品を取っておいても良かったか?という点について、どうでしょうかね?
もし交換してしまった後にエラー品が欲しくなったら・・・先日偵察に行った新宿のホ〇ホ〇ンに結構多めの在庫がありました。お店としては交換する気が無さそうでした。
参考まで。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_photo/88_31.gif)
にほんブログ村
もう昨日になってしまいますが、帰宅したら件のTOMIXコキ104形ヤマト運輸コンテナのエラー交換品が戻って来ていました。
メーカー告知では10月中旬から交換開始のような記述でしたが、思ったより早かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/f34313a67eb0df5b4293ad891952eba1.jpg)
私は2台分買っていたので、2台とも交換に出しました。エラー品を取っておくかどうか迷ったんですけどね。ピッタリ収まる箱に詫び状と一緒に入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/56/94617296da59a70d4ca540b18d442363.jpg)
モノが小さいのでアップにして撮るのも大変。それにしてもキレイに良く出来てますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/15/dcd663b515e7ab6ccc03dcb6344f610d.jpg)
件の部分がアップにしても良く判らないので、画像を切り取ってクローズアップしてみました。ここまでアップにしてやっと判る感じですね。ちゃんと「コキ50000」に直っていますね。
ただ、なんかイラストに白いボツボツが気になってしまいました。まあ、遠目からは判らんと思いますけど。
ユーザーには手が掛かって、メーカーは再生産や交換作業・送料の負担など、双方に間違いなく大きな無駄が生じます。当たり前ですけど、もうちょっと厳しくチェックしてほしいものですね。
ところで、エラー品を取っておいても良かったか?という点について、どうでしょうかね?
もし交換してしまった後にエラー品が欲しくなったら・・・先日偵察に行った新宿のホ〇ホ〇ンに結構多めの在庫がありました。お店としては交換する気が無さそうでした。
参考まで。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_photo/88_31.gif)
にほんブログ村