マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

2024/10/18 京成電鉄3600形リバイバルカラー

2024-10-30 00:46:03 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
こんばんわ。

 時間が経ってしまいましたが、京成線沿線の現場で、時間調整のため線路際でなんとなく写真を撮っていました。

 ※撮影は、令和6年10月18日、お花茶屋駅付近にて。

 
3000形 3017

カメラがポンコツ化してしまったため、テストショット。本線は3000形が圧倒的に多い感じですね。



3600形 3681F

踏切がなったので身を乗り出して駅を見ると、なんか雰囲気の違う車両が見えました。見通しも天気も悪いために近寄って来るまで分からなかったのですが、ここに来て初めて捕捉することができました。



3600形 3681F

午前中の仕事が早く終わり、昼休みをどうしようかと同じ線路際に立っていると、またリバイバルカラーがやって来ました。
カメラの準備をしていなかったので慌ててスマホで撮ったのですが、やはり画質は良くないですね。



3500形 3581F

昼休み時間にチョー余裕があったので、堀切菖蒲園方に移動し、なんとか撮影できそうな場所を発見。
せっかくスカイライナー50周年も撮れそうだし、上野折り返しを待ちました。
そこに背後からやって来たのは6両編成の3500形。多分、6連は初めて撮りました。



3600形 3681F

そして無事に捕捉。

時々雨の鬱陶しい天候。最近ていうか、今年はこんな天気が多く、本当にクリアな写真が撮れなくて残念。
しかし、この現場仕事もあとわずか。1日ごとに貴重な機会が無くなって行きます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/08/27 東武8675F&スペーシアX

2024-10-20 14:36:03 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
もう2カ月経ってしまいましたが、現場回りの際に撮影した東武鉄道の写真です。

※撮影は、令和6年8月27日です。


大師線 8675F

西新井駅に着くと、いきなり復刻塗装の編成に出会いました。
2両編成も廃車が進んでいるようですが、どのくらい活躍できるでしょうか?



スペーシアX

昼休みの移動時に偶然撮ることができました。
地平区間ですが、線路が結構高いので、何か土台が欲しいところです。

この日も天気が悪く、性能落ちしたコンデジも相俟って、画質が優れません。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/08/20 西武池袋線 2072Fほか

2024-09-18 21:11:47 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
こんばんわ。

もう1か月も前のネタですが、やっと整理する気になりました。

※撮影は、令和6年8月20日です。



東長崎駅にて 6117F 有楽町線ラッピング

池袋出発時に見たので、目的地の練馬で迎え撃とうと思ったら、練馬に着く前に退避だったのね。
無理やり撮ったのですが、最悪な画質。



練馬駅にて 2072F

何度か見掛けたものの、なかなかモノにできなかったラッピング車。やっとGET。
もう解除されてしまった?



豊島園駅付近にて 20000系

昼休み、猛暑だったのですがあまりにも時間が余ったので、初めて豊島園線沿線を歩いてみました。
あまり良い構図になりそうなところは無いですね。




練馬駅にて 2072F

帰り掛け、アプリを見たらまた撮れそうだったので待ってみました。

愛用のコンデジ。2年くらい前から画面がチラチラ遷移する故障になったのですが、最近、ピントのセンサーがイカレて来たみたい。さらに、オートのISO設定も理不尽に動くようになったみたいで、昼間で十分な明るさでもザラザラになってしまう。

カメラ市場の減退化か非常に値段が高くなり、後継機が欲しいもののため息しか出ない。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/07/04 西武新宿線 特急「小江戸」

2024-08-12 09:59:03 | 列車・車輌カタログ(私鉄)

ちわ!

暑いですねえ~。

毎年、「夏ってこんな暑かったっけ?」と思うのですが、8月になってまでこの「蒸し暑さ」は無かったような気がする。梅雨が明ければカラッとした暑さになるものですが、これも夏の気圧配置が段々と変化しているせいでしょうか?

その暑さに加え、宮崎での大きな地震。南海トラフ地震への影響も発表され、緊張感が高まる。災害に対する緊張感のない日本人には少し効き目のある薬となるだろうか?

東北地方への直接台風上陸は、統計を取り始めてから3回目とのこと。前回の上陸では、岩泉で大きな犠牲を出してしまった。

身近でも連日の大雨にやられた。

特に、夏休を取って医者に行ったとき、ちょうど強烈な雷雨にやられ、結局先生が医院から駐車場に出てくることができず、薬だけ出されて返されるという初めての経験をした。

帰路は自宅の近くで洪水が発生しており、クルマの床下に水がぶつかる程の中を何とか帰ってきたが、自宅前も冠水していてクルマから降りることができず、連絡により外へ出てきてくれた実兄が駐車場の門を開けてくれたため、なんとか帰宅することができた。

前置きが長くなりました。皆さん、災害には実践で備えましょう。「気持ちだけ」の備えはなんの役にも立ちません。

7月はコロナに感染し、2回の現場を潰してしまったため、何の記録も無かったようにしか思っていなかったのですが、先日外用のデジカメを確認したら、1枚撮っていました。

※撮影は、令和6年7月4日、西武新宿線花小金井駅にて。


10000系 ニューレッドアロー 特急「小江戸」

西武鉄道もこれと言った目玉も無くなってしまいましたが、2000系やラッピング編成など変化があるため、ちょっとは楽しめる路線です。でも、このところネタに当たりづらくなってしまったような気がします。

この時も花小金井という少し遠い場所。田無の先なので本数も少なく、時間もないため撮るものもなく。たまたま通過列車があったので待っていると、ニューレッドアロー唯一のLEDヘッドマークの最終編成であったため、慌ててカメラを出して撮影したもの。

ここ2年位デジカメの画面がチラチラと遷移してシャッターが押せなくなってしまうことがあり、後継機を買おうと思ってしらべたら、なんと値段が3倍になっていた。

修理をしようかと調べると、生産中止から5年が経過しており修理不能。さらに、本機型式で調べたら、中古なのに私が購入した金額の2~3倍で売られている。こんなカメラがプレミアで売られていたのでとにかく驚いた。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/06/26 京成金町線 3500形

2024-07-28 14:12:23 | 列車・車輌カタログ(私鉄)

新型コロナ感染で現場を丸1週間潰してしまい、さらに復帰後の後半は盆踊りの実施・片付けでほぼ休みなし。あっという間に7月も終ってしまいます。

アップ漏れだった写真も気が付けば1か月以上経ってしまいました。

※撮影は、令和6年6月26日、京成金町駅にて。

 

 

京成金町線 3500形 3544F

この日は駅北側の現場で昼移動もなかったため、朝のこの1枚で終了。

7月は特にこれといったネタが無く、1度だけ武蔵野線移動で初めてJR貨物のレール輸送に遭遇したのですが、新小平と言う見通しの悪い駅で、ホームに着いて突然だったので残念ながら撮影することができませんでした。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする