マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

2024/06/14 西武新宿線にて 2000系&ドラえもん

2024-06-30 02:38:32 | 列車・車輌カタログ(私鉄)

厄年を通過中のためか、身の回りでは予期せぬ事件や生活の変化が次々とやってきます。

延長になった定年を向かえるに当たり、辞めるか続けるか、間もなく決断を迫られます。そこに友人の体調不良。50年近く通った床屋の閉店。もう頑張る気力も無くなっており、人生に区切りをつけるいい機会でもあると思うのですが・・・一方で久し振りに集まった先輩テツらは70歳になってやっと引退とか、74歳なのにまだ継続するとか、考えさせられてしまいます。

また時間が開いてしまいましたが、今回は西武新宿線です。

この日は下井草→都立家政への移動。 下井草は女房の実家から近いのでいわばホームグランドですが、沿線が窮屈なのは知っているので、あまり写欲は沸きません。

※撮影は、令和6年6月14日です。




下井草駅にて

午前の仕事が終わり駅に来ると、踏切が閉まったのでちょっと眺めていたら、来たのはドラえもん編成でした。
通勤では何回も見ていますし、正月に女房の実家へ来た際にちょうど踏切待ちで目の前を横切って行きましたが、撮影できたのは初めてです。
後ろ向きはカメラの調子が悪くて撮り損ないました。


下井草駅にて

駅撮りしたのは初めてかも。


下井草駅にて


都立家政~鷺宮間にて

とりあえず2000系ダブルパンタを待って撮影。猛暑と本数の少なさから早々に撤収。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/06/12 京成立石駅にて

2024-06-22 08:55:03 | 列車・車輌カタログ(私鉄)

また時間が開いてしまいましたが、今回は京成電鉄です。

※撮影は、令和6年6月12です。

今回は東日本橋辺りから午後の現場に向けてやって来たのが京成立石駅。

前回の訪問は平成29年6月ですから、ちょうど5年振りになります

 


京成立石駅 
押上方

5年前にも高架化工事の告知はありましたが、動きは見られませんでした。
今回は下り線の工事がかなり進んでおり、仮設の下り本線側のレールも敷設済みです。

これからも段階を踏んで片側ずつ進んでいきますので、まだまだ時間が掛かるようです。

 


北総鉄道 7503F

押上方は窮屈で撮影は難しそう。どうしようかと考えていたら踏切が鳴り、やってきたのは北総編成。しかもヘッドマークを付けていたので踏切から覗いて撮りました。
構図が悪いので切り抜き。

 


北総鉄道 7308F

青砥方は急カーブしているので撮りやすいですね。工事中の風景もいずれは貴重な記録に。

 


京成電鉄 7388F

カーブがきつすぎて後部まで入りません。高架化してもこのカーブは緩和できそうもありません。

昨年からあまり京成線沿線の現場は少なかったのですが、これからちょっと多くなりそう。 

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/06/10 西武池袋線

2024-06-14 20:13:10 | 列車・車輌カタログ(私鉄)

ちょっと時間が開いてしまいましたが、今回は西武池袋線です。

 

※撮影は、令和6年6月10日です。

 


大泉学園駅にて 西武 6117F

着地駅は大泉学園。何年振りだろう?
駅に着くといきなり反対側に有楽町線ラッピング車が・・・最後部まで間に合わず。

 


大泉学園駅にて 東急 4007F

 


大泉学園駅にて 西武 40057F

 


大泉学園駅にて 001系 下り「ちちぶ」

しばらくホームに居たんですが、本数が少なくなり、これと言った目玉もないので撤収。

 


練馬駅にて 西武 2091F

帰り道。朝方に石神井公園の引上げ線で見た茶色いヤツが池袋辺りに居るみたいなので、練馬駅で待機。早速2000系が来た。

 


練馬駅にて 西武 2091F&2075F

ちょうど反対側からも来たので並びが撮れた。ホームドアが邪魔。

 


練馬駅にて 西武 2069F

もう登場してから1年以上経っているらしいですが、やっと撮れました。
昨年度も現場回りをしていましたが、西武沿線は玉川上水ばかりだったかも。

西武は比較的にイベント系のラッピングが多く、まだまだ撮り切れていません。しかし、あまり現場も無さそうで、今後もあまり期待できません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/05/28 やっと会えた世田谷線まねき猫

2024-06-08 18:43:33 | 列車・車輌カタログ(私鉄)

前記事では、現場回りの際に撮影した京王7000系をご紹介いたしましたが、昼の移動で下高井戸駅を通った際、偶然にも東急世田谷線のまねき猫を捉えることができました。

 

※撮影は、令和6年5月28日です。

 

 

 

同ラッピングが登場したのは2017年ということですのでもうずいぶん経過してしまいましたね。

これまで小田急の撮影とか現場とか、何度か世田谷線に接する機会はあったのですが、まねき猫を捉えることができませんでした。

ただ、つい先ほど検索を掛けたら、運行予定が公表されていたんですね・・・知りませんでした。

天気は悪かったのですが、良い構図で撮れたので満足でした。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/05/28 京王7000系

2024-06-01 06:15:48 | 列車・車輌カタログ(私鉄)

おはようございます。

このところ現場仕事が途切れていたのですが、今週はしばらく振りに現場がありました。またも京王・井の頭沿線で、何だか同じような場所が多いんですよね。

今回は午前も午後も下高井戸近辺。またかよ!

天気は良くないし、気が乗らないのですが、ここは7000系でしょ。

※撮影は、令和6年5月28日です。

 

新宿からは普通列車に乗る予定でしたが、ホームに行くと区間急行が停まっていました。考えてみたら、現場は桜上水からも着地できるので、区間急行をチョイスして早めに着地します。

乗った車両は偶然にも7000系。3番線にも7000系、1番線にも7000系 。

逆方向は空いていて着席可能。ふと目に着いたのが車内の消火器。こんな高い場所に設置しているんですね。しかも消火器本体に番号が振ってあるので、記念に撮っておきました。

 


桜上水駅にて 7722F 「陣馬」

桜上水に着き、隣で追い越し待ちをしていた各停の7000系を撮ろうと思って先頭へ歩いて行くと、私が乗ってきた7722Fの写真を撮っている人がいました。

そして7722Fが発車して行くと、なんと「陣馬」のヘッドマークが・・・慌ててカメラの電源を入れ、望遠を伸ばして撮ったのがこの写真。なんのセッティングもしていなかったのですが、何とか撮れていました。

 


桜上水駅にて 7725F

隣に停まっていた各停。

 


桜上水駅

複々線化工事真っ只中。かなり時間は掛かりそうですが、もういつ来れるか分からないので駅風景も。

駅前の喫煙場所で一服後、またも7000系が目の前を通り過ぎていきましたが、これがなんと7777でした。手も足も出ずガッカリ。

 


7722F

午前中の作業が終り、線路際に来て見ると、なんとか線路が覗けそうな場所がありました。

最初に見えたのが7000系っぽいライトだったのでカメラを出して見ると、ヘッドマークが見えました。まさかの「陣馬」でした。 急だったので手前の中木の枝を避けきれなかったのが残念。

 


7726F

下高井戸駅に向かう途中、以前来た場所を通りました。ちょうど雨も上がっていたので、昼食前にちょっとだけ撮影。上り列車はどうにもなりません。

 


7704F

日中は運転頻度が低いのに加え、朝は7000系ばかり見たのですが、この時間はあまり来ません。

やっと来たと思ったら、背後から来た上りにカブられてしまいました。

 

後継車が発表されたため、とりあえず10両固定ではない7000系から置換えが始まるようです。これから機会も減って来るので、正直なところあまり来たい地域ではないのですが、その時を大事にしたいですね。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする