マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

GV-E197系 TS01編成 尾久展示返却回送ほか

2022-05-29 09:21:00 | 写真撮影
おはようございます。

昨日、来週実施される防災訓練の最終打ち合わせで町会事務所に10時から缶詰。金曜日はこれまた仕事で最後(であってほしい)の追い込みで帰宅は23:50。3月半ばから続くハードな期間が間もなく終わりを告げる・・・はず。

そんな町会の打ち合わせで補充備蓄品の買い出しも行うこととなってしまったため、もう12時を回っているのに買い出しへ。そこへ向かう途中で偶然にもレッドライダーさんのバイクが横切りました。本人も気付いて停車。どこか撮影に行くのか尋ねたところ、尾久で公開された新型の牽引車及び砕石輸送車が返却回送のため地元を通るとのこと。まだ1時間ちょっと余裕があるようです。

しかしこの後、在庫切れによるスーパーのはしごとなりヤキモキ。3軒目で何とか目星がつき、撮影に間に合いそうです。


※撮影は、令和4年5月28日です。




E231系 1864E



253系 特急「きぬがわ5号」



E233系 1973E?



E231系 1588E

出場前にジョルダンライブでチェックしたところ、東京以遠で遅れが発生の様子。13:25くらいの通過と聞いていましたが、やはりダイヤが乱れているようです。





GV-E197 TS01編成 回9943D

そしていよいよ、5分遅れくらいで通過しました。
最近はこうした情報を集めることもなく、線路際へ行く回数も大幅に減りました。
今回は偶然にも情報を得て撮影することができました。
レッドライダーさん、ありがとう!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


先週は20年振りくらいに仕事で大失敗をしてしまい、人生初の始末書を作成しました。
連日の残業、突然実施となった町会防災訓練の準備と、多忙を極めていたのでこんなこともあるかと。しかし、過去にどんなに忙しくても失敗したという事例が無いことから、早めに作業を終わらせて最後に油断した、としか言いようがありません。多くの相手に迷惑を掛けてしまったのだから、事態を真摯に受け止め反省し、再発防止をするしかありません。

そんなショックな1週間。昨日から下痢が止まりません・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/05/14 「リバイバル特急ひばり」号ほか

2022-05-14 19:00:00 | 写真撮影
こんばんわ。

相変わらず遅くまでの残業と防災訓練の諸々の雑務で頭の中がひっちゃかめっちゃか。
まだ先だと思っていた「リバイバルひばり」の運転日が今日だと知ったのは昨日の夜遅くでした。

天気が大荒れになりそうな予報でしたが、勝田区の国鉄特急色E653系を未だに撮影したことがなく、しかも地元を通るとあってはぜひ押さえたかったので、雨の中を行ってまいりました。



※撮影は、令和4年5月14日です。



E231系 宇都宮線 533M

さすがの天気で先着は私だけ。ちょっと早過ぎたので暇つぶしの撮影。
運行状況を確認すると、書き込みで「草津」「ひばり」「トランスイート四季島」の3本が立て続けに発車と言う内容が。
ここでもう1名が到着。計2名でのご観覧。



651系 特急「草津31号」

久し振りに撮りました。



E653系  「リバイバル特急ひばり」号

手前3本が次々と通過。ゆっくり目のスピードで無難に通過していきました。



E231系 宇都宮線 1556E

このあとすぐ来ると思っていた四季島がなかなか来ない。設定スピードにかなり余裕があるらしいのですが、モタモタしているうちに南行に思いっ切りカブられ、THE END。

ISO1600でコンディション悪いですが、とにかく久し振りのネタだったんで雨の中でも行っておいて良かったです。

夕方は「カシオペア紀行」あったんですね。
防災訓練のポスター作っていてすっかり忘れてました。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗れない鉄道に乗ってみた! 仙台ビール工場専用線! チカラある赤い貨車

2022-05-05 07:38:00 | 写真無しの情報など
おはようございます。


仕事が忙しくてNHKのニュース以外殆どテレビを見なかったのですが、久し振りにティーバーを見ていたらしばらく放映されていなかった「乗れない鉄道に乗ってみた!」を見つけました。
忙しかったので見逃していたんだろうと思っていましたが、どうも放送辞退していなかったようです。

貼り付けできないので、リンクだけ置いておきます。


乗れない鉄道に乗ってみた!
仙台ビール工場専用線! チカラある赤い貨車



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KATO EF60500番台特急色!新旧並べてみる

2022-05-02 07:20:00 | マル鉄コレクション館
おはようございます。


連休の合間、もちろん出勤です。忙しくないと良いな・・・。


先週発売となったKATO新製品。
色々と出ましたが、私が購入したのはEF60500番台特急色のみ。

これ、待ってました!と思っていたのですが、予約して間もなく昔購入した車両の動力検査をしていたら、しっかりと同型が購入されていました。
なんだ、完全に新規だと思っていたのに、あまりにも昔のことだったんですっかり忘れていました。ブランクが長かったので、こういうの結構あるんですよ。


早速見てみましょう。




う~ん、良いですね。
EF65500番台もカッコイイですが、ちょっと古い感じを醸し出すこのフォルム。それでいてブルトレ色を纏ったこの姿が良いんですよね。デザインの決め手はやはり大型の2枚窓。これが古臭くて良いんです。





近年のカマの標準となった誘導手すりや解放てこが付いたことで引き締まった正面。
Nだとちょっと厳つくなって、F形っぽい感じがしてしいますな。




旧製品を引っ張り出して並べてみました。
左が今回製品、右が旧製品。こうしてみるとやはりF形とP形を並べているような感じがしてしまいます。
この角度からだとサイドの表現は旧製品の方が目立って実感的。遠目だとそれほど格差が無いように見えますが・・・。




一番の決め手はこれ。上が旧製品で下が今回製品。

ファインスケールになるとこんなに長さが違っていたんですね。これからはフルリニューアルが進むと思いますが、旧製品のEF60、EF65を一通り持っていますので、どうしてくれるんだ!という小さな怒りがこみ上げてきます。
細かい点ですが、旧製品は避雷器とホイッスルがユーザー取付の別パーツ。今回製品は避雷器が別パーツ取付済み、ホイッスルはモールドでグレードダウンです。
また、パーツとしては別事項ですが、パンタグラフの台座がグレーから黒色になっています。




さて正面。左が今回製品、右が旧製品。

パッと見はあっさりから厳つくくらいですが、こうしてアップにするとかなり印象が違います。
全体で言うと表現が小さくなっているな、と言う印象。
ナンバープレート、テールランプ、ジャンパ栓の表現が小さくなっていますね。この辺りも正確に縮小したのでしょうか?

スカートに取り付けられた通風孔ですが、旧製品はちょっと目立たなさ過ぎ。しかし、今回製品では他の表現と比較してちょっと大袈裟過ぎる感じ。網目の表現がちょっと良くないですね。

また窓ガラスの合いがピッタリになりましたね。旧製品では気にしたことが無かったですが、この精度はすごいと思います。ボディ側へHゴムを印刷する方式に変わったらしいです。でも、こっちの方が見栄えが良いですね。

そしてそして、ヘッドライトの光り具合。
ライト内の反射板が光っているように見えるという技術です。今後のデカ目車両のスタンダードになりそうです。先に発売のEF61もこれです。




最後に横から。左が今回製品、右が旧製品。

遠目に見て長さの違いが一目瞭然!って程ではないかな。個別に見たら良く分からないかも。
一番目立つのは屋上モニタのHゴム表現ですかね。
今まであまり気にしなかった部分ですが、こうして見せつけられてしまうと全然印象が違ってきます。
あと、気になったのが台車の色。
昔々、EF57の再生産辺りからグレーっぽい整形になっていた台車の色ですが、ここに来てやっと本来あるべき黒色に戻って来たようです。これ、長年気に入らなかった部分で、なぜそんな色にしていたのか疑問を感じていました。


今後は一般色などバリエーションの展開があると思います。買うかどうか、旧製品も一通りあるのでちょっと迷います。金額もバカにならないほど高額になっているため、グレードの向上は当たり前。持っているものでどの程度遊べるか、満足できるか、ですね。


写真館で『​​​​国鉄 EF60500番台(特急色)』をアップいたしました。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする