マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

東武亀戸線:8000系8577F

2019-08-24 23:01:00 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
こんばんわ。

ちょっと時間が開いてしまったんですが、前記事の続きで、東武亀戸線です。

亀戸駅と亀戸水神駅の間の踏切で8568Fを見送り、間もなく来るであろうもう1本の8000系を撮るために亀戸水神駅を越えて待っていると、現れたのはオレンジ色の塗色変更車でした。


※撮影は、令和元年8月17日です。



東あずま~亀戸水神間にて



亀戸水神~東あずま間にて



東あずま~亀戸水神間にて



亀戸水神~亀戸間にて



亀戸~亀戸水神間にて

区間が短く、運転頻度が高いために、移動や撮影アングルを考えている暇がなく、前回の写真と同じような写真ばかりですが、沿線の状況からは仕方ないですね。
東あずま駅まで行くともう少し選びようがあるのですが、研修会場への移動の関係もあるのでちょっと無理でした。

まあ、たった1時間弱で2種類(運用していない1本も含めると3種類)を確保できたので、猛暑の中寄り道した価値が大きかった1日でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武亀戸線:8000系8568F

2019-08-19 19:40:00 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
こんばんわ。

今日は結果として1日中寝ていました。
2日間猛暑に晒されたので体が参ってしまったようです。


土曜日、本所防災館へ行く前、何かネタが無いかと考えた末、近場に東武亀戸線があるな・・・ということで、約2年振りの訪問となりました。
最寄は錦糸町駅なのですが、亀戸からなら歩いて行けそうだったので、往きは亀戸駅まで直行です。


※撮影は、令和元年8月17日です。



亀戸駅にて 8568F&8575F

亀戸水神方の踏切から東武亀戸駅を覗いてみると、黄色の8575Fが見えました。ラッキーではありましたが、前回撮影済みなのでちょっと。
するとすぐに踏切が鳴り、緑色の8568Fが目の前を・・・2編成とも塗色変更車とは・・・やはりラッキーでした。



亀戸~亀戸水神間にて

すると直ぐに折り返してきたのは、先程目の前を行った8568Fでした。
黄色の方は予備常駐なのでしょうか?じゃあ、もう1編成は?



東あずま~亀戸水神間にて





亀戸水神~東あずま間にて





亀戸水神駅にて



亀戸水神~亀戸間にて

運転頻度が高く、直ぐに折り返してきてしまうので、移動が間に合わずにアングルが決めきれません。お昼近くになって陽も高くなり、被写体の光線状態と自分への熱射防御と加減が難しかったです。

1時間程度結構撮れましたので、結果は満足でした。
もう1編成は・・・次回といたします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E231系・E233系 快速「ラビット」

2019-08-18 21:43:00 | その他電車
こんばんわ。

世間的にはお盆休み終わりですか?明日からはまた電車混むんでしょうね。
私はカレンダー通りで、お盆も関係ありません。空いている通勤電車は大歓迎!毎日これくらいだったら・・・なんて思っている人、殆どでしょうね。

昨日の防災研修と、本日の蕨市総合防災演習が終りましたが、両日とも炎天下猛暑なので疲れましたね。私は明日の夏休みを予約しましたので、明日こそはダラダラと過ごします。


4月に新宿に戻ってから、ちょっと気になっていた列車がありまして。
何故か愛称付きの快速が時間帯によって走っていることは昔から知っていたのですが、ちょうど赤羽駅で埼京線を待っているときに快速「ラビット」が来るんですね。ヘッドマークにきちんと「ラビット」が表示されているのを知り、いつか撮っておこうとは思っていました。
ガラ空きのお盆期間はチャンスだと思い、朝の寄り道を2日間ほど。





令和元年8月13日 E233系 快速「ラビット」

1回目はE233系でした。チェックしたら表示が切れてしまってPモードで撮り直そうと思ったのですが、さっさと発車して行ってしまいました。





令和元年8月14日 E231系 快速「ラビット」

2日目はE231系。こちらもきちんと「ラビット」が表示されているのですが、真正面に近くないと表示が見づらいのが難点。

やはり走行写真で撮っておきたいところなんですが、やはりシャッタースピードとの関係で難しいでしょうし、どうしたものか・・・。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019/08/17 「カシオペア紀行」

2019-08-17 22:54:00 | ブルートレイン:機関車・客車
こんばんわ。


今日は防災ネットワークの研修で、東京都の本所防災館へ行き、2時間バッチリと防災体験をしてきました。
普段から防災に関する備えについて色々と考えていますが、まだまだ十分には足りないと時間しました。

帰途、京浜東北線に乗っていたら、ちょうど鶯谷駅のところで、「カシオペア」編成が推進回送されているシーンに出会いました。
時間が意外と開かないのですが、また先週と同じ場所から。


※撮影は、令和元年8月17日です。



EF81139牽引 「カシオペア紀行」

推進回送の時は番号まで確認できなかったのですが、今回は139号機でした。
先週とまったく同じ場所なので、ちょっと焦点距離を変えてみたのですが、目玉の親父はかわせませんでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019/08/11 タナボタでEH500-901

2019-08-12 23:30:00 | 国鉄・JR機関車(交流・交直両用型)
こんばんわ。

3連休も今日で終わり。世間ではお盆休み本番というところですが、私はカレンダー通りなので、明日も早くから出勤です。
でも、クーラーの利かない我が家に居るより、仕事に行っていた方が楽かもしれない。


昨朝、快速「山の日 谷川岳号」を待機しているとき、通過直前に脚立を持った撮り鉄の方が線路の反対側を歩いてきたのですが、どこに行ったのか姿が見えなくなってしまいました。
快速を撮影後、家に帰るために自転車橋を登ると、先程の方は貨物線の上り線路上に陣取ってました。

ここは直感。
上り貨物線の時間だと3070レでしょう。それ以降はしばらくネタとなるような列車は無い。
じゃあ何が来る?まあ、わざわざ来るくらいだったらこれでしょう。

そんなことを考えながら斜路を歩いていると、もうヘッドライトが見え始めました。カメラを出して構えると・・・やはりね。



令和元年8月11日 EH500-901牽引 3070レ

休車復活を繰り返し、出番がなかなか来ない901号機。地元でも貨物列車を撮る機会が減り、901号機にあったのはほぼ5年振りでした。
いつも汚れている印象のEH500ですが、この日の901号機は実にキレイ。しかも1エンド。
アングルの良くない場所での撮影でしたが、まったくノーマークだったのでタナボタもいいところ。撮り鉄の方がここに来なかったら、おそらくは気が付かず斜路を歩いていて、きっと地団駄踏んでいたと思います。
ありがとー!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする