マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

2024/04/18 東武スカイツリーラインで(その2)

2024-04-25 21:03:06 | 列車・車輌カタログ(私鉄)

ちょっと時間が開いてしまったのですが、東武鉄道の続きです。

仕事が終っての帰り道。 陽も伸びてきたのでさまだ撮影は出来そう。

ただし、この日はいつ雨が降り出してもおかしくない予報。さらに、外国に余計なちょっかいばかり出して環境対策を行う頭脳を持っていないクソ大国のせいで、空は非常に暗く汚い。

 

※撮影は、令和6年4月18日、新越谷駅にて。

 


11655

 


東急電鉄 2033

 


リバティ 回送

乗継前の20分強くらいだったか、時間帯が悪かったのか、特急も通らず。目新しいものと言ったら東急の新車が初めてです。

本当は「りょうもう」のカルピス仕様とか、いちごスペーシアとか来してたんですけど。全然ダメでした。

撮影にも厳しい明るさになってきたので終了です。

 

GW後半あたりで東武へお散歩に行ってみたいと考えています。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/04/18 東武スカイツリーラインで(その1)

2024-04-20 17:33:34 | 列車・車輌カタログ(私鉄)

ちわ!

年度が変わり、仕事の異動も分担の変更もなく、なんかガックリ来てしまいました。

仕事に生き甲斐も張り合いもなく、早めに年金貰ってさっさとやめたいのですが、身近では定年を過ぎて、さらに70歳を過ぎて働いている先輩や知り合いも多いので、愚痴を聞いてもらうこともできません。

もっとも、退職して何をやりたいか?なんて希望もありません。どうしたらいいのか、結論を出せず、ダラダラと生きている、って感じです。

新年度、最初の現場回りがいよいよ始まりました。

1発目は足立方面で、午前中は五反野駅が最寄。5年くらい前に撮影の途中で通りましたが、当駅にやはり現場回りで来たのが13年半も前でした。

東武伊勢崎線ってバラエティ!

早めに着いたので何か撮ろうと思ったのですが、平日にもかかわらず2人のジャリ鉄が居るのでやめました。

初めて見たスペーシアXの実物と、もうすぐ消滅しそうな東京メトロ8000系のトップナンバーを眺めて終了。

 

※撮影は、令和6年4月18日、谷塚駅にて。

 

結局五反野駅ではカメラを出すことはなく、午後の現場である谷塚駅(何故か埼玉?)で。

まずは昼食を摂らなければいけないので、食後30分弱の時間を利用して撮影。

谷塚駅も高架駅なので地上では撮影できないため、入場券を購入して時間潰し。

 


「スペーシアX7号」

 


東武 51056

 


東武 71718

 


東京メトロ 8000系 8115F

 


「リバティきぬ124号」

 


東武 51066

 


東京メトロ 13131

 


東京メトロ 8104F

昼間なので本数が少なく、ちょっと退屈でした。

しかも、ホームドアが設置されてしまったため、やはり駅撮りは向かないです。

それでも、久し振りに訪問で来た伊勢崎線で、初めて実物のスペーシアXが見れたし、リバティの営業運転も初めてかな?東京メトロの8000系も意外と撮ることができましたので、あまり良い構図では無いですが、良い記録になりました。

(その2)へ続く。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/03/31 185系C1編成団臨ほか 2週続けて賑わった日

2024-04-02 02:20:25 | 写真撮影

鉄道コムを見ていたら、何だか変わった経路を走る185系の団体企画列車があるそうで、しかも地元を通るようだ。

桜まつりは桜が咲き始めたばかりなのに片付けをすることになり、朝9時から1時間強の作業終了後、団臨の時間に備えた。

※撮影は、令和6年3月31日です。

 

この日はE493系のハンドル訓練も近いので、これに合わせて出場。

しかし、時間になっても来ない。ジョルダンライブで調べると、東北本線でトラブルがあったようで。同じ尾久から出てくるので、これが来ないと団臨も来れない筈。

 


EH200-24牽引 2071レ

やっと来たと思ったら貨物列車だった。知らなかったけど、東北スジなのに土日はEH200が牽引するらしい。運行体系が複雑化しているようで。

 


E261系 「サフィール踊り子5号」送り込み

待てど暮らせど団臨は来ない。新宿サフィールの回送まで来てしまった。こちらはノーマーク。

 



185系 C1編成 9585M

団体列車「上野運輸区乗務員・上野駅社員と行く185系回送ルートの旅」

結局、ハンドル訓練は24分遅れで通過。しかし、何故かフォーカスが固まって撮影できず。

それにしても団体名が長過ぎ。詳細はリンク先で。

 


E257系 「草津・四万92号」

この日は団臨返しは撮る予定がなかったが、情報が入ったので昼食を摂ってから再出場。

団臨のすぐ後を追うようにやってきた「草津・四万」は、日曜日は東京行きとなり、90番台を名乗る。

 

 


E001系 冬の1泊2日コース 8047M

団臨撮って帰るつもりだったが、久し振りにスノ・ラビさんとレッドライダーさんに逢った。

シーズン最後の四季島は「ありがとう」が掲げられるらしい。ほんとだ。

 

 


EH500-64牽引 3054レ

下りで撮り逃したハンドル訓練まで延長することに。

かつては901号機狙いで良く撮っていた3054レ。近年は殆ど撮らなくなった地元貨物列車。

 

 


E257系 「草津・四万2号」

 


E493系 02編成 試9562D

一連の訓練運転の最終日となるか?前回とは違う編成でラッキー!

その後も会合は続き、結局は上りの四季島まで延長。

この間、踊り子編成の「草津・四万」や緑の9連団臨が通ったもののノーマークで撮り逃し。

最後の四季島も暗くなって流し撮りが上手くいかずボツ。

 

3月31日は観測史上初となる28度超えとなったそうな。

色々な意味でアツい1日だった。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする