こんばんわ。
先週から始まった残業の呪縛。4月1日以外、殆ど23時前後の帰宅でブログの更新もままなりません。先週の桜の写真も続きが打てないうちにすっかり散ってしまいましたね・・・
今日は午前中が雨のため出動しませんでしたが、午後は通院以外の予定が空いていたので、臨時化されて初めての「北斗星」を撮りに行きました。青函トンネルの事故による遅延・運休、雨天などで、やっと初めて豪華編成の「北斗星」を撮ることが出来ました・・・
という報告をするつもりでしたが・・・
※撮影は、平成27年4月11日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a4/f3984256d78a6accf49a789a6bad2ac5.jpg)
185系B3編成 臨時快速「快速碓氷」
背後から襲われました。そう言えば今日は運転日だったんですね。ヘッドマーク無しで趣味的にも面白く無くなってしまったのでノーマークでした。
何故か手前でシャッターが下りず、遠ざかってからこんなところで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/f9b3fa30ff616a965f127589ece5ee2f.jpg)
185系 6+4
「北斗星」通過直前に飛来。オール湘南カラーの6+4なんて未だに存在したのですね。
西川口にケトが見え、並走という悪寒がよぎる。185系、上り本線、ケト北行と2分ほどの間に次々とクリア。「北斗星」のヘッドライトが見え始めると、なんと背後からケト南行の走行音が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/a8740a66c6ae6bec7f7f59caf64d7efd.jpg)
EF510-515牽引 8007レ「北斗星」
抜けきれると思っていたのですが、「北斗星」のスピードが乗っていたらしく撃沈。
せっかく個室側を狙いに行ったのが仇に。ここ、「カシオペア」でもカブられない場所だと思いましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/58/d71997cace243d1bb6cce3345c275710.jpg)
後部を撮るも体勢悪くナナメに。敢えて修正していません。
ここ数年、訓練運転でしか見ることのなかったオハネフ25200が最後部に返り咲きました。
さ、これからは撮影にいい季節になります。再度サイド撮りにチャレンジですw
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo125_41_z_tsukushi.gif)
先週から始まった残業の呪縛。4月1日以外、殆ど23時前後の帰宅でブログの更新もままなりません。先週の桜の写真も続きが打てないうちにすっかり散ってしまいましたね・・・
今日は午前中が雨のため出動しませんでしたが、午後は通院以外の予定が空いていたので、臨時化されて初めての「北斗星」を撮りに行きました。青函トンネルの事故による遅延・運休、雨天などで、やっと初めて豪華編成の「北斗星」を撮ることが出来ました・・・
という報告をするつもりでしたが・・・
※撮影は、平成27年4月11日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a4/f3984256d78a6accf49a789a6bad2ac5.jpg)
185系B3編成 臨時快速「快速碓氷」
背後から襲われました。そう言えば今日は運転日だったんですね。ヘッドマーク無しで趣味的にも面白く無くなってしまったのでノーマークでした。
何故か手前でシャッターが下りず、遠ざかってからこんなところで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/f9b3fa30ff616a965f127589ece5ee2f.jpg)
185系 6+4
「北斗星」通過直前に飛来。オール湘南カラーの6+4なんて未だに存在したのですね。
西川口にケトが見え、並走という悪寒がよぎる。185系、上り本線、ケト北行と2分ほどの間に次々とクリア。「北斗星」のヘッドライトが見え始めると、なんと背後からケト南行の走行音が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/a8740a66c6ae6bec7f7f59caf64d7efd.jpg)
EF510-515牽引 8007レ「北斗星」
抜けきれると思っていたのですが、「北斗星」のスピードが乗っていたらしく撃沈。
せっかく個室側を狙いに行ったのが仇に。ここ、「カシオペア」でもカブられない場所だと思いましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/58/d71997cace243d1bb6cce3345c275710.jpg)
後部を撮るも体勢悪くナナメに。敢えて修正していません。
ここ数年、訓練運転でしか見ることのなかったオハネフ25200が最後部に返り咲きました。
さ、これからは撮影にいい季節になります。再度サイド撮りにチャレンジですw
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo125_41_z_tsukushi.gif)