マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

2024/09/21 バーミヤンで松尾伴内さんに遭遇

2024-09-23 20:57:53 | ノンジャンル
お彼岸の3連休も終わり。

いつもお彼岸は連休になってもお墓参りで忙しくなってしまいます。
今回は初日の土曜日、お昼前から動き出したので、日月がゆっくりできました。

巣鴨からの帰り道、通院の娘を下ろして帰りながら遅い昼食を摂ることに。
蕨に戻ってきたら15時くらいになってしまいました。
行ったのはバーミヤン。過去殆ど行ったことないし、17号線沿いにあるのも知らなかった。

で、食事後に店の外に出ると、入口近くでタバコを吸っているおっさんがいました。
店内禁煙ですからね。

自分もタバコに火を点けながらクルマに乗ろうとすると、何だか女房が騒いでいる。
何かと思ったら、そのおっさんに話しかけたらしく、私を呼んでいる。

そのおっさんの顔を見たら、たけし軍団の松尾伴内さんだった。

せっかくなので握手をしてもらって、女房とツーショットを撮ってあげた。
私は写真に写るの嫌いだから遠慮してしまったのだが、失礼だったかな・・・
身長差もかなりあるので、それで悪いなと思ってしまったんだけど。

過去を振り返ると、手の届く至近で芸能人と会ったことがあるのは、
西川きよし師匠と桂小益さん。いずれも小学生の時。
桂小益さんはラジオの収録なので会話をしたことがある。

大人になってからは敢えて近寄ったことはないが、遭遇したとすれば結婚したばかりの頃、川場村のSLホテルで同じ日に番組ロケに来ていたラッシャー板前さんくらいでした。
そう言えば、被災地支援に行ったとき、慰安に来た北山たけしさんに握手されたのを思い出した。

今回は初めてプライベートの芸能人との遭遇でした。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺『マイナポイント第2弾で20,000円のマイナポイントを獲得しましたが、 まもなく無効になります。 期限内に請求するように注意してください。』

2023-08-29 22:48:51 | ノンジャンル

滅多に迷惑メールが来ることのない私用のメールに、ちょっと読んでも言っている意味の不明なメールが届いていました。

ググって見たところ、やはりフィッシング詐欺のメールのようです。 既にマイナポイントを受け取った人からすれば、「今頃何言ってんだ?」と疑問を持つ内容ですが、申請が途中で終ってしまった人などは騙される恐れがあります。

引っ掛からないように気を付けましょう。

 

 

‎マイナポイント事務局<meredith30@alabamaexports.com>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『マイナポイント第2弾で20,000円のマイナポイントを獲得しましたが、 まもなく無効になります。 期限内に請求するように注意してください。』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

----------------------------------------------------------------------

マイナポイントとは? マイナポイントは、マイナンバーカードの普及や活用を促進するとともに、消費を活性化させるため、QRコード決済や電子マネーなどのキャッシュレス決済サービスで利用できるマイナポイント(1人2万円分)を付与する事業です。

----------------------------------------------------------------------

ポイントをもらえますか? はい、1回目のキャンペーンに参加してポイントを受け取っていても、キャンペーンに参加できます。

----------------------------------------------------------------------

マイナポイントの申し込み方法です 下記の手順でお申し込みください,最短3分でお申し込み完了です

----------------------------------------------------------------------

★STEP1 応募専用サイトにアクセスし、応募書類を記入 ★STEP2 マイナポイントの申込みをしよう ★STEP3 20,000円分 マイナポイントを取得して使おう!

----------------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★お申込みは下のボタンからどうぞ! 申込みをはじめる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--------------------------

なお、本メールの送信アドレスは「送信専用」ですので、 返信してお問い合わせいただくことはできません。

---------------------------

© マイナポイント第2弾

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野駅から中野サンプラザ

2023-08-04 20:50:15 | ノンジャンル

こんばんわ。

令和5年7月、再開発計画に伴い、長年親しまれて来た中野サンプラザが閉館しました。 その存在は昔から知っていますし、中にも入ったことはありますが、個人的には用があって行ったことはありません。もちろん、特に写真にも撮ったことはありませんでした。

昨日、午後の現場であった荻窪からの帰り道、東西線に乗ってみたくてわざと緩行線をチョイスしたところ、何故か2本続けてメトロ車がやってきたため、じれったくなって中野駅から快速線に乗り換えました。 そんなとき、ホームからサンプラザが見えたため、もしかしたら今後の写真に収める機会がないかもしれないと思い、1枚だけその光景を収めてきました。

 

令和5年8月3日 中野駅から

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/06/16 立川駅で211系

2023-06-21 07:02:37 | ノンジャンル

おはようございます。

今月に入って立川や青梅線方面への現場が続いたため、都合で立川駅へ立ち寄ることが複数回。

 

※撮影は、令和5年6月16日、立川駅にて。

 

この日は西国分寺での乗り換えの際、ホームに滑り込んできたのが209系1000番台81編成でした。

あまりにも激込みだったし、次が青梅行きの表示だったので見送り。ホームの大混雑で発車後部の写真も撮ることはできませんでした。

次の電車が青梅行きと思いきや、どうも表示が209系発車後を示していたらしく、高尾行でした。待つのが嫌いな性格なので、立川まで移動して後続に乗り換えることを考え乗車しました。

すると発車して間もなく、なんと上りの快速が209系1000番台82編成でした。おそらく、国立ですれ違ってきたと思われ、青梅行きまで待てば西国分寺で撮れたのにとガッカリ。

 

 

211系6連 立川止まり

次の青梅行きをまっていると、211系が入ってきました。慌ててカメラを出して撮ったので、構図がちょっと。

良くも偶然と思ったら、時間を見たら前回記事の写真を撮った時間と全く同じ時間にホームに立っていたようです。中線に米タン列車が居なかったので同じ時間であったことに気が付きませんでした。

 

クハE232-1 青梅線 東京行

午前中の現場が終って駅の喫煙所で一服後、直ぐに来た電車に乗りました。偶然にもトップナンバーの編成でした。

この後、モノレールに乗って数年振りの高幡不動まで移動します。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロエース マニ30入線

2023-04-14 09:17:52 | ノンジャンル

マイクロエースからマニ30が発売され、先日到着しました。

マイクロエース マニ30形・スユ15形 販売「マニ30-2007」[品番:A1498]、「スユ15-2008」[品番:A7252]

 

過去にも発売実績がありますが、当時から高額になっており、セット販売であったため購入していませんでした。 今回発売されたプロトタイプJR型のようです。

基本的に国鉄型しか買わない方針ですが、国鉄時代から好きな車両であったし、車両価格も益々高騰。今後国鉄型が発売されるのか、金額が今ほどで収まるかも不透明なので、とりあえず保険として買った次第。

窓が最小限しかない超あやしいフォルムがなんとも言えません。

一応電気暖房機能が備わっていますが、晩年はコンテナ列車への併結となっていましたので、冷房用電源から暖房もできるようになっていたと思われます。

クーラーは2基。控室(寝台兼用)となる中央部の最小限のみしかありません。この控室の出入用ドアが中央1箇所にあり、ここからしか車内に入れないようです。

 

貫通を初めから設置していない側の妻面表情は如何にも事業用車然としています。しかし、あくまでも荷物車であります。この不気味な表情も特殊用途車両であることが窺えます。

アンテナも他の荷物車では見られないタイプ、装備にはかなりのお金が掛かっているようですね。

 

一方の車掌室側エンド。実車に乗ったことはありませんが、車掌室側からの荷室への出入口はないと思われます。

車内に入ることのできない車両で片側だけに車掌室を設けてあるのも合理的な形態ではありませんが、列車端に出ることが多いと想定されると車掌が乗務する可能性が高く。車掌弁や後部標識の操作盤などを設置するスペースが必要となるため、必然的にこのようなスタイルになったと考えられます。

後期車(新製時からマニ30)は50系車両を母体としているので、形態的には良く似た雰囲気をもっています。ただ、全長は21.3mと寝台車両並みの長さがあり、平屋根の分、かなりスマートに見えます。

過去には国鉄時代の形態も発売されたことがありますが、余分な高額車両を買いたくなかったので購入しませんでした。しかし、いざ買ってみると、客車列車の廃止後に貫通幌が不要になったために枠ごと撤去されてしまったようで、ご覧のようにちょっと違和感の隠せない顔になっているのが非常に残念に思いました。

国鉄型が発売されたら、もしかしたら買い直すかもしれないな・・・。

実車の写真は写真館で→ 国鉄 マニ30:現金輸送車

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする