![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/a253533c8716ca5e06fe754da6f7bf38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ea/2c8a99910f90d32ba6e8289a28d9f875.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/697c30fde636d6711d14b100ecccb512.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/14/a639b98e1bd9777c2e4fc7caa3910824.jpg)
滅多に迷惑メールが来ることのない私用のメールに、ちょっと読んでも言っている意味の不明なメールが届いていました。
ググって見たところ、やはりフィッシング詐欺のメールのようです。 既にマイナポイントを受け取った人からすれば、「今頃何言ってんだ?」と疑問を持つ内容ですが、申請が途中で終ってしまった人などは騙される恐れがあります。
引っ掛からないように気を付けましょう。
マイナポイント事務局<meredith30@alabamaexports.com>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『マイナポイント第2弾で20,000円のマイナポイントを獲得しましたが、 まもなく無効になります。 期限内に請求するように注意してください。』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------------------------------------------------------------------
マイナポイントとは? マイナポイントは、マイナンバーカードの普及や活用を促進するとともに、消費を活性化させるため、QRコード決済や電子マネーなどのキャッシュレス決済サービスで利用できるマイナポイント(1人2万円分)を付与する事業です。
----------------------------------------------------------------------
ポイントをもらえますか? はい、1回目のキャンペーンに参加してポイントを受け取っていても、キャンペーンに参加できます。
----------------------------------------------------------------------
マイナポイントの申し込み方法です 下記の手順でお申し込みください,最短3分でお申し込み完了です
----------------------------------------------------------------------
★STEP1 応募専用サイトにアクセスし、応募書類を記入 ★STEP2 マイナポイントの申込みをしよう ★STEP3 20,000円分 マイナポイントを取得して使おう!
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★お申込みは下のボタンからどうぞ! 申込みをはじめる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--------------------------
なお、本メールの送信アドレスは「送信専用」ですので、 返信してお問い合わせいただくことはできません。
---------------------------
© マイナポイント第2弾
こんばんわ。
令和5年7月、再開発計画に伴い、長年親しまれて来た中野サンプラザが閉館しました。 その存在は昔から知っていますし、中にも入ったことはありますが、個人的には用があって行ったことはありません。もちろん、特に写真にも撮ったことはありませんでした。
昨日、午後の現場であった荻窪からの帰り道、東西線に乗ってみたくてわざと緩行線をチョイスしたところ、何故か2本続けてメトロ車がやってきたため、じれったくなって中野駅から快速線に乗り換えました。 そんなとき、ホームからサンプラザが見えたため、もしかしたら今後の写真に収める機会がないかもしれないと思い、1枚だけその光景を収めてきました。
令和5年8月3日 中野駅から
おはようございます。
今月に入って立川や青梅線方面への現場が続いたため、都合で立川駅へ立ち寄ることが複数回。
※撮影は、令和5年6月16日、立川駅にて。
この日は西国分寺での乗り換えの際、ホームに滑り込んできたのが209系1000番台81編成でした。
あまりにも激込みだったし、次が青梅行きの表示だったので見送り。ホームの大混雑で発車後部の写真も撮ることはできませんでした。
次の電車が青梅行きと思いきや、どうも表示が209系発車後を示していたらしく、高尾行でした。待つのが嫌いな性格なので、立川まで移動して後続に乗り換えることを考え乗車しました。
すると発車して間もなく、なんと上りの快速が209系1000番台82編成でした。おそらく、国立ですれ違ってきたと思われ、青梅行きまで待てば西国分寺で撮れたのにとガッカリ。
211系6連 立川止まり
次の青梅行きをまっていると、211系が入ってきました。慌ててカメラを出して撮ったので、構図がちょっと。
良くも偶然と思ったら、時間を見たら前回記事の写真を撮った時間と全く同じ時間にホームに立っていたようです。中線に米タン列車が居なかったので同じ時間であったことに気が付きませんでした。
クハE232-1 青梅線 東京行
午前中の現場が終って駅の喫煙所で一服後、直ぐに来た電車に乗りました。偶然にもトップナンバーの編成でした。
この後、モノレールに乗って数年振りの高幡不動まで移動します。