マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

伊吹山バックを目指して(その1)

2009-08-31 07:06:00 | 写真撮影
おはようございます。
更新の準備はしていたのですが、更新前に気を失ってしまいました。

撮影会2日目は、ピーカンに晴れた豊橋駅から始まります。
食料(駅弁)を買い込んで、新快速の大垣行きに乗車。いきなり!併走する飯田線では、前日に中部天竜で逢った119系復活色を抜き去るというサプライズというかアクシデント。あまりのスピード差があって、カメラを出す暇もなかった。

大垣で後続の特別快速に乗り継ぎ、乗り換えでしか降りたことの無い駅で、初めて駅前に着地しました。タバコをふかすため・・・JR東海は駅構内すべて禁煙。スモーカーにとっては不便です。

8両編成もあるのに立席状態の特別快速に驚きながらも乗り込み、目的地である柏原に着きます。lineさんの案内で、近江長岡方向へ徒歩で移動。移動中にバンバン貨物が通過するも撮ることが出来ず・・・。

しかし、どうしてこういう天気になるかね。天気予報でも1日中晴れていそう予報だったし、豊橋でもピーカンだったのに、今にも雨が降り出しそうに曇っている。県境に近い高地だから仕方が無いのか・・・。



EF6633牽引 下りコンテナ貨物列車



313系 上り特別快速

バックの山肌に露出を阻まれ、シャッター速度も1/125が限界。取り敢えず流してみる。コレが意外に上手くいった。



キハ85系 「ワイドビューひだ25号」

最初の看板列車は、大阪発の「ワイドビューひだ25号」。何両編成か知らなかったので画面をワイドに構えていたが、たった3両編成だった。
バックに雄大な伊吹山は見えるものの、天気が悪くスッキリしない。こんな予定じゃなかったんだけど・・・。



683系 「しらさぎ3号」

下草が茫々で、サイドからでもちょっといただけない。場所を変えるためにさらに近江長岡方向へと移動。移動中に「しらさぎ」の時間を迎えてしまったので、田んぼをメインに撮ってみる・・・ゲッ!先頭が柱にぶつかった・・・orz。

あ、ここで時間切れ。続きは次回に・・・

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
中途半端でスミマセ~ン。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心霊写真・・・あなたには何に見えますか?

2009-08-30 22:55:00 | 鉄道以外の写真ネタ
こんばんわ。
本日3回目のアップです。別に暇な訳ではありません。先を急いでいるんです。

で、本日アップいたしました豊橋鉄道の写真。




この写真の正面貫通扉に光が写っていますね。気になったので拡大してみました。


霊感が強いと思い込んでいる人、気が弱い人、夜が怖い人、トイレが遠い人、インチキ霊媒師・・・のような方は、以下は見ないでにほんブログ村 鉄道ブログへだけしてお帰りください!








縮小しないで切り取ってみたのですが、有効画素が小さいので、あまり大きくできませんでした。
私には、胸元の広く開いた服を着ている女性がこちらを向いているように見えます。

ちなみに、車内には女子高生のようなスタイルの娘が車内側を向いて運転席仕切りにもたれ掛かっているようです。


実は気になって助手席側の窓も拡大してみたのですが・・・



画素が荒くて見づらいんですがね。拡大してみると、センターに顔のようなものが写っています。女房に見せたら、コレはネコの霊だと言います。言われてみると、確かに黒ブチのネコで凛々しく耳が立っているようにも見えます。それ以外にも、この写真では判りづらいですが、無数の顔が写っているように見えます。

如何でしょうか?あなたは、幽霊を信じますか?

にほんブログ村 鉄道ブログへ

私?

そんなもん、信じませんよ!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊鉄バス(豊橋鉄道):三菱エアロスター

2009-08-30 19:00:00 | バスの写真館
こんばんわ。
突然、台風の接近により天気が荒れてきましたね。明日が心配です。

さて、一連の撮影ネタが1週間掛けてやっと半分終わったところです。決してアップをサボっているわけでもなく、毎日更新しても追いつきません。かなりボリュームとバラエティーがあったと感じます。

25年振りに豊橋駅に降り立ち、昔と全く変わってしまった駅前(って言うか記憶にない)で、三菱のエアロスターを見つけたので写真を撮ってきました。



平成21年8月22日 豊橋駅前にて 豊鉄バスシティシャトル 517 三菱エアロスター

都心では見られなくなった三菱エアロスター。MP218かMP217ですかね。外観では区別が付かないので判らないのですが。
前中扉の4枚折戸仕様で、ひょっとしたら都営バスあたりから流れてきた車両なのでしょうか?私の好きな車種だけに、見ただけでニンマリ。2人に「撮ってきたら?」と言われて、喜び勇んで撮ってきました。



平成21年8月23日 豊橋駅前にて 豊鉄バス 701 三菱エアロスター

こちらは前日目撃するも撮り損なっていた豊鉄バス(シティシャトルじゃない←違いが良く分らない!)の三菱エアロスター。こちらもMP218かMP217か判らないのですが、前後折戸仕様となっています。多分、都心からの車両ではないですね。

資料となるものを探したのですが、豊鉄バスを詳細に記録したサイトが見つかりませんでした。

25年前、豊橋駅を訪れたとき、豊橋鉄道やバス・駅前の様子を撮っていれば貴重な資料となったことでしょうが、旧型国電以外に目が無かったため、名鉄の写真も含めて撮った写真は皆無。悔やまれますね。

だから、今回は駅前の様子を撮ることができ、都心で見られなくなったバスたちを撮ることができただけでも良かった・・・。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋鉄道も撮った!

2009-08-30 02:42:00 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
こんばんわ。
しつこいようですが、Fe4撮影会の続きです。

撮影から帰ってきて1週間も経つのに、まだ半分しかアップしていないんです。それだけ撮影が充実していたと実感できる今回の撮影。

前回の飯田線&名鉄は下地駅付近で約1時間の撮影。それでも日没まではまだ時間があるので、せっかくの豊橋ですから、豊橋鉄道に乗ってみることにしました。
しかし、天気がイマイチな上に日没も近いので、初乗りで行ける愛知大学前までということで。

途中、なかなかローカルの良い感じの区間があったのですが、肝心の愛知大学前まで行ったらロケーションが良くないんですよ。それで、1駅手前の小池駅まで歩いて戻ることにしました。

撮影は、平成21年8月22日、豊橋鉄道渥美線 愛知大学前~小池間にて。



1804 「なぎさ号」ラッピング車

新豊橋駅から電車に乗車するとき、駅に停まってお休み中だった「なぎさ号」ラッピング車。公式HPで調べたら、夏休み期間限定ラッピングらしいです。ラッキーですね。
途中、オシロイバナが沢山咲いている場所があったので強引に入れてみましたが・・・天気が良くないせいもあって映えません。腕も感性も悪いな・・・。



2802

坂を登ってくるように見えますが、レベルから急に下ってくる場所です。
車両は元東急に統一され、やや味気ありませんが、東急ファンからすれば有難い場所でしょうね。池上線がそのままの編成で走っているように映ります。
この赤塗装が一番多いようですね。



1802&1807

日中は完全なパターンダイヤで、全てこの小池駅で上下線が交換します。
線路上を横切る通路、スプリングポイント、草ぼうぼうの線路、ローカル色いっぱいです。

段々暗くもなってきたので、ここでタイムアウト。事務局長のlineさん芸能部長のシービーさん率いる一行3人はホテルへチェックイン後、夜の街へと消えていきます。

なんて言いつつも、比較的早い時間に撤収、ホテルへと戻ります。2人は夜間撮影に行ったのですが、私も行こうと思いつつ、ちょうど始まった世界女子バレー中国戦を見ようとベッドに座っていたのですが・・・例によって歌のショーなど見たくないもんをパスして横になっていたら、迂闊にも寝てしまったんですよ。目が覚めたらちょうど日本がストレートで負けて引き上げてくるところでした。そこからまた記憶がありません。夜中2時半頃風呂に入って、また夢の続き・・・。


緊張していたせいか、朝はちゃんと起きられました。集合時間の6時50分より10分くらい早めにチェックアウト、駅前に出て豊橋鉄道市内線の写真を撮っておきました。

※ここから平成21年8月23日に成増。





市内線 785

市内線はラッピング車ばかりで、オリジナル塗装は見掛けませんでした。私はあまり好きじゃないんですよね。まあ、事業者としては苦肉の策なんでしょうが。
ロケーションを考えている暇もなかったので、闇雲に撮っただけですけど。





市内線 3201

時間がないので1本しか撮れないと思っていたのですが、遠くから1灯のライトが輝くのが見えました。こういう機会に旧車が来てくれるのは有難いですね。
肉眼では朝日が良い具合に輝いてくれたのですが、オートカメラだと帳消しにして平均化してしまいます。残念だな・・・。

朝の撮影はここでタイムアップ。ホテルに戻り、お2人と合流。本日の撮影へと出発することになります。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
やっと2日目に入りました。疲れていなかったらポチ!っとお願いいたします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松市自主運行バス:中部天竜駅前にて

2009-08-29 21:56:00 | バスの写真館
こんばんわ。

今日の名鉄は、写真も良くなければボリュームも無かったので、バスネタを追加アップいたします。

題名ではちょっと分りづらいと思いますが、一連の佐久間レールパーク訪問の際に、中部天竜駅前で見つけたバスです。



平成21年8月22日 飯田線 中部天竜駅前にて エルガミオ

車体はいすゞ製のエルガミオで一般的なものですが、どうも社名がわからなかったんです。あとでシービーさんから『遠州鉄道って書いてあったよ!』といわれ、自宅に帰ってから写真をチェックしたんですが、なるほど、サイドに地味に表示されていました。

そうか、豊橋口は愛知県だけど、中部天竜は今や浜松市天竜区という政令指定都市なんですよね。信じらんな~い。で、遠州鉄道のHPを見たら、また変な表示が・・・。

「浜松市自主運行バス」

そう、この辺で言う「コミュニティバス」なんですね。以前はどうだったのか知りませんが、浜松市になったので、市がコミュニティバスとして路線を継続しているのでしょう。何せ、中部天竜でのバス路線はこれだけみたいですから。それを委託運行しているのが「遠州バス」って訳です。多分、その昔は遠州バスの直営で、不採算で廃止→行政負担で存続、という、過疎に伴う地方の典型的なパターンってことですね。

昔は地方でも採算がとれて様々な交通機関が発達していたのですが、モーターリゼーションが典型を崩してしまったんですよね。まあ、後で何を文句言っても、悪いのは政治や行政だけの責任じゃありませんから。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

ところで、オムニバスって、意味が良く解らないんですけど・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする