マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

2021/03/24 特急「湘南23号」+α

2021-03-27 23:52:00 | 特急型電車(直流)
こんばんわ。


今週は火曜日から残業続き。
残業と言っても1時間時差なので、実質2~3時間程度でしかないのですが、中身が重たい残業なので結構きつかったです。今日は4回くらい寝てしまいました。


そんな残業の帰り道、1回だけ特急「湘南23号」の時間に合ったので撮っておきました。


※撮影は、令和3年3月24日、新宿駅にて。







E257系 特急「湘南23号」

後部から前に、撮りながら喫煙所へ。
以前のホームライナーでは7両や10両、元OMや元チタで幕構成の違いなどバリエーションがありましたが、E257系になってからは9両編成のみで面白みはありません。

また、ホームライナーの最終週の喧騒がまるでなかったように、利用者は殆どありません。廃止になっても何ら不思議はありませんが、もちろんコロナの影響も大きいでしょう。



E259系 特急「成田エクスプレス50号」

改正後、初めて「八王子行き」の「成田エクスプレス」にも出会いました。
顔は撮っても仕方ないので、横サボの「八王子」だけ記録しておきました。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/03/21 羽田南風運用 我が家の上を飛ぶ

2021-03-21 19:27:00 | その他乗り物写真館
こんばんわ。

西武新宿線のレッドアロークラッシックが運用されているのか確認したら、特急が1本も走っていないのに気が付きました。コロナ禍で、土日の特急を全面的に運休していたんですね。
これじゃ最後の1個月で撮影することも叶わないじゃん!と思ってさらに調べてみると、3月27日からは運用が復活するというプレスが発表されていました。

4~5月は1年中で最も多忙な時期。平日の休暇はほぼ無理なので、疲れているだろう土日に1度でも参戦できるか。最後の方はどうせ葬式テツが集まるだろうから、できるだけ早いうちになんとかできれば良いんですけどね。


天候が荒れた今日、15時過ぎから外がやたらうるさくなりました。
飛行機の音です。

南風運用だと川口の方を荒川辺りで曲がって行くので、音がしてもそれほど音は気になりません。しかし、今日は如何にも真上を飛んでいる感じの爆音です。
外に出てみるも、音は聞こえど何も見えません。分厚い雲が垂れ込んでいて、飛行機はその中を飛んでいるようです。おそらくは有視界飛行の高さの筈ですが、結局は何も見えないでしょうね。


※撮影は、令和3年3月21日です。



18:01


18:04

たまたま外に出たら、18時くらいから雲が高くなってきたようで、低空を飛ぶ飛行機が見えるようになりました。
さすがに暗いのですが、なんとか撮影できた感じ。コントラスト等の画像をいじってしまうとかなり変化してしまうので、画像の縮小のみでトリミングを含め加工はしていません。

ルートが変更になってから随分と時間が経過しましたが、こんなに沢山の飛行機が真上を飛んで行ったのは初めてだったかもしれません。もっとも、平日は家に居ないので知りませんけど。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武 レッドアロークラシック 運転終了!?

2021-03-20 03:15:00 | 写真無しの情報など
西武池袋線の運用から撤退し、辛うじて西武新宿線で特急「小江戸」として生き延びていた10000系ニューレッドアローCLASSICですが、西武鉄道から『西武 レッドアロークラシック 運転終了』のプレスがありました。

「そのうち撮りに行けば良いやぁ~」なんて思っていましたが、コロナ禍もあってあれ以来行くこともなく、やばいな~。

残り時間はほぼ1か月。これから仕事が忙しくなるし、祝日もないし。





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【運転初日】 E257系 新宿発 特急「湘南21号」

2021-03-16 08:05:00 | 特急型電車(直流)
おはようございます。


先週の土曜日にダイヤ改正を迎えました。
大荒れの天気で、初日から撮影に興じていた人たちも大変だったことでしょう。

平日のみ運転となるホームライナーからの特急格上げとして誕生した特急「湘南」。上り列車も同名なので初列車ではありませんが、新宿駅下り初列車である特急「湘南」を撮ってきました。


※ 撮影は、令和3年3月15日、新宿駅にて。



E257系2000番代 特急「湘南21号」

それなりに撮影者が集まってきましたが、ホームライナー終焉とは比べ物になりません。
こんな人数が少ないのに、邪魔テツが数名居て腹が立ちます。どうしてマナーが備わらないかね。
音鉄も邪魔です。撮影マナーも悪い。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KATO タキ25000&タキ10600

2021-03-07 20:01:00 | マル鉄コレクション館
こんばんわ。


発売が1か月遅れ、先々週にやっと届いたKATOのタキ25000。

飯田線のED19やタキ10600と一緒に通販予約していたため、抱き合わせ購入のものと一気に届きました。
既報のとおりマイクロエースの崩壊品でパニクってしまい、やっと開封した次第。



KATO タキ25000

今回は同型で日本石油輸送と日本陸運産業の2種類が発売されました。
さすがに今どきのグレードで、安心して見られますね。
あまりに長い車体のため、写真を撮るにも大変です。



TOMIX VS KATO

こちらはついでネタですが、TOMIXの同型と比較になります。
写真では殆どわからないくらいですね。ふた昔も前のものと比較するのは酷な話ですが、意外とそれほどの差はない感じでしたね。強いて言えば、個体差かもしれませんがTOMIXの方は車輪の転がりが非常に良くないです。

それにしても、現役で入換をしていた時代に、こんな長い貨車を操っていたのかと思うと凄いことしていたな、と思ってしまいます。→大宮操車場での写真


そしてもう一つのネタはタキ106000。
現役時代は数えきれないほど添乗したタキですが、多分みんなタキ1900で、軽量タイプのタキ10600は乗ったことが無い筈。先般、ネガを見ていたらそれらしい写真があったのですが、プリントもしていないものなので未確認。いずれ機会があればご紹介したいと思います。

こちらも写真館の方でご紹介させていただきましたが、今回の2両セットの発売で、6年前に発売されていたセットと合わせると6両を組むことができるようになったため、奥羽本線での運用を再現できる感じですね。




手元にEF71やED78がなかったので、しまい忘れていたKATOのED71を出してみました。本当はマイクロED71の1次型+2次型の重連で再現してみたかったのですが、既報のとおりの惨状で使うことができませんでした。






東北のタキ10600は、磐越東線の大越~奥羽本線の蔵王を結んでいたそうなので、牽引機として磐越東線ではDD51、東北本線ではED71やED75、奥羽本線ではEF71+ED78など、バリエーションがあって楽しそうです。また、奥羽本線の改軌工事後は仙山線経由でED78重連も存在していましたので、ここは飯田線に拘らない遊び方も良いですよね。


実物の写真と違い、模型で長い編成を上手く表現するのは本当に難しいですね。
あと、室内灯では暗くて、画像が荒れてしまいます。撮影用のレイアウトが欲しい・・。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする