マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

詐欺『マイナポイント第2弾で20,000円のマイナポイントを獲得しましたが、 まもなく無効になります。 期限内に請求するように注意してください。』

2023-08-29 22:48:51 | ノンジャンル

滅多に迷惑メールが来ることのない私用のメールに、ちょっと読んでも言っている意味の不明なメールが届いていました。

ググって見たところ、やはりフィッシング詐欺のメールのようです。 既にマイナポイントを受け取った人からすれば、「今頃何言ってんだ?」と疑問を持つ内容ですが、申請が途中で終ってしまった人などは騙される恐れがあります。

引っ掛からないように気を付けましょう。

 

 

‎マイナポイント事務局<meredith30@alabamaexports.com>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『マイナポイント第2弾で20,000円のマイナポイントを獲得しましたが、 まもなく無効になります。 期限内に請求するように注意してください。』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

----------------------------------------------------------------------

マイナポイントとは? マイナポイントは、マイナンバーカードの普及や活用を促進するとともに、消費を活性化させるため、QRコード決済や電子マネーなどのキャッシュレス決済サービスで利用できるマイナポイント(1人2万円分)を付与する事業です。

----------------------------------------------------------------------

ポイントをもらえますか? はい、1回目のキャンペーンに参加してポイントを受け取っていても、キャンペーンに参加できます。

----------------------------------------------------------------------

マイナポイントの申し込み方法です 下記の手順でお申し込みください,最短3分でお申し込み完了です

----------------------------------------------------------------------

★STEP1 応募専用サイトにアクセスし、応募書類を記入 ★STEP2 マイナポイントの申込みをしよう ★STEP3 20,000円分 マイナポイントを取得して使おう!

----------------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★お申込みは下のボタンからどうぞ! 申込みをはじめる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--------------------------

なお、本メールの送信アドレスは「送信専用」ですので、 返信してお問い合わせいただくことはできません。

---------------------------

© マイナポイント第2弾

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/08/17 都営新宿線 10-720編成

2023-08-24 21:19:20 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
ちょっと時間が経ってしまいましたが、現場仕事で久し振りに江戸川区へ行ってきました。

午前の江戸川区から午後の江東区へ移動するため、経路の利便性から都営新宿線を利用しました。

※撮影は、令和5年8月17日、船堀駅にて。


都営新宿線 10-720編成

日中でも5分間間隔で走っているようなので、何本か撮影してから移動しようと思ったのですが、10数年振りに訪れた船堀駅はホームドアにがっちりガードされてしまい、とても撮影に興じる環境ではなくなってしまいました。

やってきたのは都営車でした。調べたらどうもかなり新しい編成のようです。

鉄道を気軽に記録するのも大変な時代になってしまいました。



 


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続:KATO 455系「まつしま」「ばんだい」と旧製品457系

2023-08-12 18:43:48 | マル鉄コレクション館

こんばんわ。

台風直撃前の静かで暑い1日でした。

関東直撃は無さそうですが、東海~西日本への影響が心配です。 お盆休みもあと1日。月曜日は台風の影響がどのくらいあるか・・・

さて、前記事の続きです。大した内容ではないですけど。

 

サロ455の比較です。左が新製品で右が旧製品。

塗装が違うので一目瞭然ですが、塗分けのタイプが全然違います。ただし、旧製品がエラーという訳ではなく、どちらも個体差として存在していました。詳しくは分かりませんが、新製時は側面に準じていて、その後塗装合理化で一般車の妻面と合わせる機会が多くなったものと考えられ、画像をググっても塗りつぶされたタイプが多いようです。

進化としては、各車共通のベンチレータの別パーツ化、カプラーのボディマウント化のほか、サロでは回送運転台窓のHゴム化、テールランプの形状改良、写真では判りませんが回送ヘッドライトの砲弾形状リアル化、客窓ヒサシのリアル化が挙げられます。

気になったのは、ドアの色表現が省略されてしまっていることでしょうか?実車は鋼製とアルミ製があるようです。アルミ製は無塗装の銀色、鋼製は車内色と同じクリーム色が塗られていたようですが、車体色とは微妙に差があるようで、旧製品はもちろん、新製品も違和感があります。

 

次に、今回のリニューアルでメインイベントとなったのがM’車で、旧製品のモハ456に対し、モハ454となったことです。これは、長年のKATO信者からすると40年越しの進化となります。

写真は、上が新製品のモハ454、下が旧製品のモハ456です。ベンチレータの別パーツ化、ドア及びドア窓のグレー化が顕著な印象は他車も共通ですが、最大の違いはパンタグラフ下の長ーいルーバーです。モハ454の最大の特徴です。もちろん、旧製品のモハ456もエラーという訳ではなく、実車でもルーバーは無くなっています。ですから、どちらも正解な訳ですが、旧製品では実車の配置が少なかったモハ456しか生産されていなかったため、13両編成では非現実的な編成しかできなかったのです。そのため、改造パーツでルーバー部分を構成し、ナンバーを作り替えたり苦労しながら編成を現実化したものです。

今回の製品を手に取って、屋上の碍子類が白色化され、配線もよりリアルに表現されましたが、箱モノに着色がないのがちょっと残念に思いました。

写真を撮って気が付いたのですが、集中型クーラーの位置って、実車もこんなに違っていたのかな?

模型仲間のしなのさかいさんとも話をしましたが、今回の製品化は長年にわたってリニューアルが望まれ「待ってました」「やっと来た!」と喜べる製品である一方、13連で4ユニットもM’Mが使用される編成ながら、モハ450、モハ452、モハ454、モハ456と4種類もあるバリエーションからたった1種類しか製品化されなかったことにガッカリしました。

特に、東北急行では勾配のキツイ磐越西線や奥羽本線を走行する付属編成には455系を優先し、基本編成には勾配抑速ブレーキのない451系・453系が多く使用されていた事実がありますので、嘘ではないにしても勿体ないチョイスだったな、という思いがあります。

今後、常磐セットを構成すると451系・453系が登場する可能性もありますが、今のKATOの企画力には疑問ばかりであり、特に国鉄型への期待はあまりできないのが残念です。

 

過去ログ写真

455系:急行「まつしま」

455系:急行「ばんだい」

455系:急行「いわて」

455系:急行「あづま」

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1632 455系 急行「まつしま」 7両セット

​​10-1632 455系 急行「まつしま」 7両セット[KATO]【送料無料】《発売済・在庫品》

KATO Nゲージ 455系 急行「まつしま」 7両セット 鉄道模型 10-1632

​​ 送料無料◆10-1633 KATO カトー 455系 急行「ばんだい」 6両セット Nゲージ 鉄道模型(ZN110800)

​​[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1633 455系 急行「ばんだい」 6両セット

10-1633 455系 急行「ばんだい」 6両セット[KATO]【送料無料】《発売済・在庫品》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KATO 455系「まつしま」「ばんだい」と旧製品457系

2023-08-10 23:10:23 | マル鉄コレクション館

こんばんわ。

世の中はお盆休みに入ったみたいですが、私はただの3連休です。

とにかくクソ暑くて、町会の盆踊りなどの忙しさもあったため、模型もいじる機会が無く、到着していたKATOの455系もやっと開封した次第。

今回は「まつしま」セットと「ばんだい」セットをフル編成で購入していました。

ポイントを使っても30tの出費でしたので、私の模型人生の中でも多分最大の出費となった筈。ハイグレード化・高騰化で、これからはフル編成で5万超えが当たり前になりそうな業界。もう今後は二度とこのような買い物をすることはないと思います。

 

2ケース並べると壮観ですね。小学~中学の多感な頃に地元を走り、小学生の頃は実際にこの編成の急行列車で田舎へ乗って行った、リアルな昭和の急行列車。電車急行の中では一番身近な、大好きな車両でした。

もう40年位前でしょうか、457系が発売されていたことを知ったのですが、模型やにある在庫はモハ456T車とサハシのみで、当時は再生産のサイクルもなかなか巡ってくることが無く、編成を揃えるのが大変でした。その頃は、駄々余りのモハ456にGMの運転台を付けたりして両数を増やすような涙ぐましい努力をしたものです。こんな完璧なセットが今頃出てくるとは・・・遅すぎる。

 

製品の写真は公式を見ていただければわかることなので、今回は旧製品との比較にしてみました。

左が新製品455系、右が旧製品457系。

最初に気になったのが、車高がかなり違うこと。しなのさかいさんは、集電装置の板バネが押し上げている影響じゃないか?と。なるほど。ここも進化か。

カプラーがボディマウントになった点はやはり大きい。今まで表現されなかったスノープラウがあるのも非常に実感的になりました。

もう一つ気になったのが、上部のラインの塗分けの位置。

 

こっちは逆向きにしてみました。左右も置き方も逆になっていますのでご注意。

旧製品は塗分け位置がおかしく、ドアにピンクが掛かっていません。塗分け位置と言うより、ドアの上部高さが違うように見えます。戸袋窓のバランスも旧製品は変な感じですね。Hゴムがグレーになったのも遅すぎる変化。

比較対象をクハとクモハのガチャにしてしまったのは今頃気が付きました。

 

こちらは妻面同士の比較。左が新製品、右が旧製品。

ボディマウントになったことで、トイレ流し管の表現がリアル。クリーム色の色調もかなり違って見えますね。

新製品ではドア系窓のHゴムグレー化に加え、トイレ臭気抜き窓の表現も生きています。

 

こちらは正面比較。左が新製品クハ、右が旧製品クモハ。

正面から見ても車高の違いが気になります。タイフォンの表現もリアルに。ワイパー表現もグレーから車体と同じクリーム色になって見映えが良くなりました。

でも、こうして見ると、旧製品もそれほど悪くは無かったように見えます。

 

サロとモハも比較写真を撮りましたので、次回にまとめたいと思います。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/08/03 団体列車「長岡大花火大会」&東西線07系

2023-08-05 14:56:04 | 写真撮影

猛暑が続いており、通勤はもちろんのこと、日中に移動を伴う現場回りも身体に堪えます。

先日、午前中の渋谷から午後の荻窪に回る現場がありました。
渋谷での作業がかなり早めに終わったため、新宿の喫煙所でちょっと一服してから荻窪へ向かおうとしたところ、偶然にも団体列車に遭遇しました。

※撮影は、令和5年8月3日です。


新宿駅にて E257系5000番台 団体列車「長岡大花火大会」

詳細は写真館にてE257系5000番台 OM92:団体列車「長岡大花火大会」


一服後、時間もあることだし久し振りの区間なので東西線の07系でも撮れればと、中央総武緩行線に乗りました。
来たのは運悪く中野行き。中野で後続に乗り換えとなりますが、隣のホームに東西線からの列車が。これも中野止まりで先が続きません。ブラインドされていたのですが、乗って来た列車が直ぐに発車して行くと、目の前に現れたのはなんと07系でした。



中野駅にて 東京メトロ 07系 75編成

幸先良く、労せず07系をGETできました。
荻窪駅前の喫煙所で昼食をどうしようか考えていたところ、次に来た三鷹行きも07系。
夕食から戻ってまた同じ喫煙所へ行くと、またも07系を見ました。普段なかなか遭遇できない07系ですが、この日は07系が一番多かったような。


荻窪駅にて 231系800番台 K6編成

そして帰り時間。まだ日が高いので・・・と思っていたら、三鷹行きが07系でした。時間が早いことだし、折り返しを撮りましょうか。
すると、JR車もやってきました。



荻窪駅にて 東京メトロ 07系 74編成

西日がきつくて銀色の車体には厳しい光線です。

以前は緩行線各駅で撮影が出来たのですが、ホーム端のセットバックや様々な障害物が置かれ、撮りづらくなってしまいました。

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする