マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

2021/02/23 単配8593レ

2021-02-23 23:50:00 | 国鉄・JR機関車(直流型)
こんばんわ。

今週は春本番な気候から始まってしまい、身体が騙されそうな気がします。花粉も多くなったようで、目の痛みが際立ってきました。

今日かなり寒くなりそうなことを言っていましたが、風が強くなければ未だ暖かい方。それでも、日が暮れたらさすがに寒さを感じてきました。


今日はダイヤ改正ネタを色々と整理して、ほぼ一段落となりました。改正までは写真館の方は順調に消化できそうです。


風が相当強かったのですが、ピンポイントで1枚だけ撮影してきました。


※撮影は、令和2年2月23日です。



EF652094牽引 単配8593レ

今回は順調に流れていましたが、残念ながら単機でした。
先々週にも2094号機が来たのですが、運用を1日見誤って撮り逃してしまいました。
このカマ、2000番代化後は撮影できていなかったことを知っていたので、初めての令和天皇誕生日はラッキーな日となりました。


帰り道・・・










地主のNさん宅に植樹されている河津桜が咲いていました。
良く見るとまだつぼみが結構あったようですが、またちょっと冷え込むとなると週末辺り満開になるのでしょうかね?
ただ、なんとなく変だと思ったら、本数が半分以下に減ってしまったようです。前は道路フェンス際まであった筈なんですが、今年は近寄れる位置には樹が無くなっていました。
毎年見事なサクラが見られたのに、ちょっと残念でしたね。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/02/20 配8593レほか特急列車

2021-02-20 20:47:00 | 写真撮影
2週間振りに線路際へ。

このところの週末、配給前の行路が運休になることが多いようで、何が来るかわからないことが多いようです。
今回も全く掴めないまま・・・。


※撮影は、令和2年2月20日です。



EF652065牽引 配8593レ

やって来たのは2065号機、原色でした。このカマは原色になってから初めての捕獲。ラッキーでした。



185系 「踊り子」送り込み回送



「スペーシアきぬがわ2号」&651系「あかぎ8号」

金スぺが見えたのでポジションに立つと、後ろからもヘッドライトが・・・久し振りの並走でした。

ガキんちょが大量に増殖してきたので移動。



E261系 回3101M 「サフィール踊り子1号」送り込み

以前の撮影で失敗したのでリベンジ。ここからだと最後部まで入らないようで。



「スペーシアきぬがわ11号」

何か怪しいヘッドライトと思ったら、これもあったのね。ノーマーク。



E233系 3520E 古河行き

珍しいので撮ってみたけど、1/400でも表示は写らず。

最初の場所で185系の6+4編成の回送が通ったので、何か団体運用があり、上野から戻って来るかも?と1時間ほど待機してみたのですが、結局戻ってきませんでした。
帰ってからDJ見ましたが、特に掲載もなく・・・で、何だったんだろう?


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害に緊張感なさすぎ

2021-02-15 01:01:00 | ノンジャンル
また東北で大きな地震が発生しました。

東北新幹線がかなりのダメージを受けたようで、復旧まで10日間は掛かるらしいです。
在来線の被害はそれほどなかったようでけど。
コロナ禍で新幹線利用者は少なく、在来線は物流の停止に影響が少なければ、まだ救われるかもしれません。

東日本大震災で震度6強の余震は、2011年4月7日以来だそうです。その当日、私は南三陸町の被災地でまとも喰らいました。その時は丈夫な岩盤の上に立っている小学校に居たので、横揺れの恐怖ではなかったのですが、その凄まじい縦揺れと衝撃は今でも忘れられません。


テレビを見ているときに緊急地震速報を画面で確認。福島までだったので大丈夫かな?と思いつつも玄関に向かったら、スマホも緊急地震速報を受信したため、尋常な規模ではないことを察して庭に避難しました。
かなり大きな横揺れで、震度4はあったと思います。(蕨市の地震計は震度3!いつも-1を指すのでおかしいと思っている。)

長い揺れが収まるまで庭に出たまま、町中の状況を見てみました。
呆れます。


緊急地震速報が鳴り、あれだけの揺れが起きていながら、家の外に避難している姿が誰一人としてないのです。
太平洋の場合、横揺れが伝わるまで1分程は余裕があるので、何かを持って外へ避難することは可能なはず。しかし、誰一人として行動していないというのはどういうことか?

町会の防災担当として毎年避難行動の指南をしているのに、本当に緊張感のない連中だとあきれるばかりです。
これが東京直下だったらどう行動できるのか?もうちょっと真剣に考えてほしいものです。


コロナもそうですが、独自の勝手な理論でなんの備えも受け入れない人が居て問題になっています。
個人的には、そんな人たちはどうなっても良いのです。勝手に病気し、怪我をし、死んでもらっても構いません。

ただ、足を引っ張らないでもらいたい。人に迷惑を掛けないでもらいたい。
頑張っている人の心を折らないでほしい。
残った人たちで力を合わせて切り抜けたい。
それだけです。


休みなく戦っている医療関係者、自治体、教育機関、輸送・物流機関の方々へ。
本当にありがとうございます。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/02/06 配8593レほか特急列車

2021-02-07 23:29:00 | 写真撮影
こんばんわ。


土曜日、何か良いカマが来るかと貨物ちゃんねるを確認してみたのですが、運休によって流れが断ち切られていました。
何が来るかワクワクしながら線路際で待ってみます。


※撮影は、令和2年2月6日です。




EF652074牽引 配8593レ

原色がやってきてニヤリ。
平成30年5月の大宮車両所で、宙吊り実演以来の再会でした。



「スペーシアきぬがわ2号」



651系 「あかぎ8号」

インパクトないですが、いつもの特急2本。
サフィールまでは待ち時間が耐えられなくなって帰宅しました。

このところ土曜日の日課となりつつあります。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/02/01 E257系 特急「踊り子18号」

2021-02-06 20:11:00 | 特急型電車(直流)
ダイヤ改正まで残り1か月となってきました。

地元での大きな動きとしては、やはり185系の「踊り子」からの撤退が一番大きいですが、それ以外はあまり大きな話題は無いように思っています。

しかし、ダイヤ改正以外のところで、保守部門における新種の登場により、EF6437が引退となったそうです。地味なカマながらもプレス発表があったくらいなので、意外と大きな話題になったようです。ほかにもPトップことEF65501の引退も噂されているようですが、こちらはまだ信憑性に欠けるようです。
※EF6437については、写真館『JR東日本 EF6437』でアップいたしました。


仕事終わりに定時で帰ると、新宿駅でちょうどE257系に変わった「踊り子18号」が発車して行きます。最近は、この時間からテツの姿が多くなってきました。メインは18:30発の「ホームライナー小田原」です。今は2~5人程度のかじり付きだけですが、そのうちまた問題になるほどの人出があるかもしれません。良識のある人はご注意を。


※撮影は、令和2年2月1日、新宿駅にて。



E257系 特急「踊り子18号」

この列車は西口からの距離があるために、まず間に合わないのですけれども、ここ1か月くらいなんらかの理由によって週1くらいで遅れることが多くなっています。さすがに30分~1時間も待つ気はないのですが、10分くらいだとちょうど一服前後に撮影することが可能になりますので、とりあえず押さえています。

新しい車両になってからは尾灯すらLED化され、テールランプの光量もハンパではなくなりました。ご覧のように正面がちに撮影するとゴーストが出てしまい、上手く撮れません。
明るい日中だとヘッドマークが映りにくく、暗いと別の明かりに邪魔されてしまう、なんとも厄介な時代になりました。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする