こんばんわ。
久し振りに「カシオペア紀行」が回送ではなく営業運転で上って来るということで、寝不足だったんですけど地元で撮影してきました。
※撮影は、平成30年10月28日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c9/2534b9b56290e748612c3ae1d9091b96.jpg)
E231系 1843E
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/94/0c2d03f745f4bb739cc21e4170e8915f.jpg)
E231系 536M
「北斗星」が走っている頃は毎週のように通った場所ですが、家から10分も掛からない場所なのにここで撮影するのも本当に久し振りです。
デジイチでの撮影も6月以来のようなので、練習しないとタイミングが分からなくなっていました。
しかも、このポジションに移動して来るまで、本線も湘南新宿ラインも1本も通らない。調べてみると、高崎線でカラスとの衝突があり、ダイヤが乱れているようです。京浜東北線も早くから人身事故があったようで、本当に迷惑な話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2d/a85fa0a446183cb59be392b9a837fc14.jpg)
EF8180牽引 9012レ 「カシオペア紀行」
2分くらい遅れていたようですが、遠くから見えて安心しました。なんと言っても、撮影者が誰一人いない状況でしたから、大幅な遅れがあるのかと心配しました。
良く見たら橋上に1人、撮影者が、居たようです。
この後、延長戦で651系「あかぎ」を狙うために少し移動してポジションの確認をしていたのですが、背後から不意にE655系が通過。カメラが立ち上がらないうちに逃げられてしまいガッカリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/7080a685dca552005b1e6b076bc92a7d.jpg)
E259系 「成田エクスプレス15号」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/96/894198cee1a02c6e8a9e8e7e420c4ad0.jpg)
651系 「あかぎ6号」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/15/1bf877648a7c53f36a5987adbde7b28e.jpg)
185系A6編成 回送
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/f145cf897b2f8c728a19ff87d835811b.jpg)
EF652089 8593レ 単機
出掛けたついで、沿線で唯一の運用となってしまったEF65のスジを。
オリジナル色が復活してから、まだ1度もお目に掛かっていません。しかも単機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/51/f01331dc20ad7c7557d4b5ed3772b12a.jpg)
185系OM04編成+C編成 回送
露出ぶっ飛び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/6d4a5848d1d242aa2c00baedd6d25a14.jpg)
「スペーシアきぬがわ2号」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/37/7f2676822d6315f4443289edb2203551.jpg)
651系 「あかぎ8号」
忙しいタイミングで来るこの2本は昔のまま。
陽が出たり陰ったり忙しく、久し振りのポジション、デジイチとなかなか苦労しましたが、出来の悪さ、見逃しがあったにもかかわらず、なんかみょーに満足感のあった1時間でした。
![](https://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo125_41_z_halloween.gif)
久し振りに「カシオペア紀行」が回送ではなく営業運転で上って来るということで、寝不足だったんですけど地元で撮影してきました。
※撮影は、平成30年10月28日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c9/2534b9b56290e748612c3ae1d9091b96.jpg)
E231系 1843E
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/94/0c2d03f745f4bb739cc21e4170e8915f.jpg)
E231系 536M
「北斗星」が走っている頃は毎週のように通った場所ですが、家から10分も掛からない場所なのにここで撮影するのも本当に久し振りです。
デジイチでの撮影も6月以来のようなので、練習しないとタイミングが分からなくなっていました。
しかも、このポジションに移動して来るまで、本線も湘南新宿ラインも1本も通らない。調べてみると、高崎線でカラスとの衝突があり、ダイヤが乱れているようです。京浜東北線も早くから人身事故があったようで、本当に迷惑な話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2d/a85fa0a446183cb59be392b9a837fc14.jpg)
EF8180牽引 9012レ 「カシオペア紀行」
2分くらい遅れていたようですが、遠くから見えて安心しました。なんと言っても、撮影者が誰一人いない状況でしたから、大幅な遅れがあるのかと心配しました。
良く見たら橋上に1人、撮影者が、居たようです。
この後、延長戦で651系「あかぎ」を狙うために少し移動してポジションの確認をしていたのですが、背後から不意にE655系が通過。カメラが立ち上がらないうちに逃げられてしまいガッカリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/7080a685dca552005b1e6b076bc92a7d.jpg)
E259系 「成田エクスプレス15号」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/96/894198cee1a02c6e8a9e8e7e420c4ad0.jpg)
651系 「あかぎ6号」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/15/1bf877648a7c53f36a5987adbde7b28e.jpg)
185系A6編成 回送
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/f145cf897b2f8c728a19ff87d835811b.jpg)
EF652089 8593レ 単機
出掛けたついで、沿線で唯一の運用となってしまったEF65のスジを。
オリジナル色が復活してから、まだ1度もお目に掛かっていません。しかも単機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/51/f01331dc20ad7c7557d4b5ed3772b12a.jpg)
185系OM04編成+C編成 回送
露出ぶっ飛び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/6d4a5848d1d242aa2c00baedd6d25a14.jpg)
「スペーシアきぬがわ2号」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/37/7f2676822d6315f4443289edb2203551.jpg)
651系 「あかぎ8号」
忙しいタイミングで来るこの2本は昔のまま。
陽が出たり陰ったり忙しく、久し振りのポジション、デジイチとなかなか苦労しましたが、出来の悪さ、見逃しがあったにもかかわらず、なんかみょーに満足感のあった1時間でした。
![](https://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo125_41_z_halloween.gif)