日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

2016年 志賀高原スキーツアー 5

2016-03-08 22:12:38 | 2016年 スキー

2月8日(月)

昨日Nさんもお帰りになり、新しくAさん御夫妻が登場。

今日は菅ちゃん、Aさん御夫妻と一緒にツアー。

素晴らしい東館山山頂展望台からの眺め。

東館山から一気に寺子屋ゲレンデまで滑降。

夜の内に降った新雪で、雪質も良好、
冷たい空気の中にダイヤモンドダストがキラキラ・・・

膝の痛みで昨年は来られなかったタミちゃん(右端)は、
全く衰えもなく、以前通りの華麗な滑り。

40代の菅ちゃんはダイナミックな滑りで颯爽と。
70代のお二人の男性も
普段テニスやジムで鍛えた脚力で軽快な滑り。

お昼はダイヤモンドゲレンデのレストランで。

驚いたことに、最近はオーストラリア、中国、台湾、韓国・・・
志賀高原にも、ますます外国人スキーヤーや
スノーボーダーが増え、食事の種類、案内板、注意書き等々、
外国人観光客に対する配慮がまだまだ不足していると痛感した。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 志賀高原スキーツアー 4

2016-03-08 22:09:57 | 2016年 スキー

(2月7日)(日)


菅ちゃん、Nさん、Yさん、夫、4人で滑りに出かけ、
3日間滑り疲れた私は休養日。

ホテルの前でYさんママと朝ちゃんは雪遊び。

同じホテルのお客様で、少し大きな しいちゃんは
うれしそうに雪だるま作り。

でも・・・・ちっちゃな 朝ちゃんは怖がって、
ソリに乗ることはできませんでした。

この後、私は猛烈な自己嫌悪に陥ることになった・・・・のです。 

Yさん御一家は一泊だったので、
10時にチェックアウトしなければならなかったのに、 
そのことを忘れていて、私は昼寝をしてしまい、
気付いた時は後の祭りだったのです。

本来なら、私の部屋に招き、一緒にYさんの帰りを待つべきでした。
今、思い出しても恥ずかしく、穴があったら入りたい思いです。
来年はこのようなことのないよう、気を付けなければ・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする