日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

エキシブ山中湖サンクチュアリ・ヴィラ(2)

2016-03-27 15:57:21 | 国内旅行

(3月24日)(木)

目が覚めたら外は霧雨
目の前にあるはずの富士山は見えず・・・

部屋のベランダから小さな流れが見えた。
えっ?湯気が立っている・・・

あっ、そうか・・・
露天風呂から溢れたお湯が流れているのだ。
なるほど・・・露天風呂の中では石鹸、シャンプーを使わないように、
体洗いは部屋のお風呂で、という注意があったのはこの為だ。

すばらしい!

皆さんは朝食に出かけた。
夫はまだ寝ていたので、私は朝風呂に。
ここももちろん温泉で、時には庭に鹿が入ってくることもあるらしい。

たっぷり入って、もうそろそろ出ようとした時、ツルンと滑った。
この浴槽の角で、頭を打ったら大変!
一瞬の内に右手を後に回し、浴槽の縁に掛けたが、
右側の背中をひどく打った。

しばらく動くことが出来なかったが、大事には至らず・・・
しかも、その後の痛みもあまり感じなかった。
何の為に手すりがあるのか、深く反省。

   

夫も露天風呂に行き、帰って来てから朝食バイキングへ。

食べ切れないほどの品数、飲み物、フルーツ、満腹、満腹。

チェックアウトは11時。
外は0℃、寒くて遊ぶ気持ちは起きず、早々に帰宅することになった。
標高1,080mにあるマンションからの帰り、ハラハラと雪が降ったり、
パラパラと霰が降ったり、道のあちこちに残っている雪に、
この地の春の訪れは、もう少し先かな、と感じた。

途中、Rさんのお勧めで青根の「つねっさ」というお蕎麦屋さんで昼食。

かわいそうに・・・昨夜、興奮し過ぎたのか、ションちゃんが
一晩中眠れなくて、車酔いし、おいしいお蕎麦が食べられなかった。

初対面の皆様、そして車中でもずっと御一緒だった
Kさん御夫妻のお話は、とってもおもしろく、
たくさんのボランティア、120坪の畑のお野菜作り、陶芸、御家族のこと、
その他、飽きることなく、本当に楽しいひと時だった。
Rさん、お誘いいただいてありがとうございました。感謝、感謝です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキシブ山中湖サンクチュアリ・ヴィラ (1)

2016-03-27 08:55:25 | 国内旅行

(3月23日)(水)

先週、友人のRさんから急なお誘いがあった。
会員制のリゾートマンションで贅沢な一晩を過ごさないかとのこと。

聞けば、御一緒する予定だった御夫婦が体調を崩し、
その代わりに誘って下さったらしい。

エキシブ山中湖サンクチュアリ・ヴィラ

(上、クリックしてね)

話には聞いていたが、
私達にとっては夢のような高額リゾートマンション。

初めてお会いした6人の仲間の方は、
皆とってもステキな雰囲気の方だった。
Rさんと私達夫婦、全員で9名。

2台の車に分乗、道志道を通り山中湖の展望台へ。
逆光で美しい富士山はカメラにはとらえられなかった。

山中湖サンクチュアリでは、礼儀正しく美しいスタッフの方々に
出迎えられ、何だか優雅な気分・・・

ロビーでいただいたウエルカムドリンクは美しく、とてもおいしかった。
 


 
お部屋もすばらしい造りで、大きなリビングと2つのベッドルーム、
Kさん御夫妻とシェア。
ヨーロッパの5つ星ホテルよりもステキかもしれない。

早速、露天風呂に・・・。



ここで又びっくり!予約制になっていて、
私一人だけでのんびり、ゆったり入ることが出来た。

夕食はエキシブのイタリアンレストランへ。
レストラン横の階段から見た夕日が落ちる間際の
富士山と、空の美しさは幻想的ですばらしかった。

Kさんが御馳走して下さった高級ワインのお味は、
とってもおいしかったそうだ。 (私はゲコゲコ・・・)

   

   

   お料理の数が多く、満腹、満腹。

9時から10時、Rさんがビリヤードをするというので、
初体験のションちゃんと私は興味津津、
邪魔にならないかと心配しながらついて行ったが、
とってもおもしろくて、三人でワアワア、キャアキャア大騒ぎ。
また、いつか機会があったら再挑戦してみたい・・・ 。

満足!満足! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする