日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

春の「ご馳走」に感謝

2020-05-05 18:33:26 | 美味しいもの


4月の初め位だったか、まん丸笑顔さんが、
それはそれは美しく下ごしらえされたタケノコを
届けて下さったのを皮切りに、
きのぴさんが畑で採れたワラビをアク抜きして届けて下さり、
さらに、私の知らなかったウルイも、
しばらくして、Sさんが朝掘ったばかりのタケノコを
そして、又数日後、第2弾のタケノコと
柔らかくて香りも高い採り立てのフキも持って来て下さった。

そして、新庄に住むお舅さんから(次女の)宅急便が届いた
近くの山までわざわざ我が家の夫の為に採りに行って下さったという。

早速、天ぷらに、胡麻和えに、タケノコと煮たり、炒めたり、
ご近所さんにも少しお裾分けしたり、
大好きな皆様からの春のプレゼントに大感激。

昔、客の食事を用意するため馬を走らせ、食材を集めて
もてなしたという意味から、「ご馳走」という言葉が出来たと聞いた。
皆様、本当にごちそうさまでした。


蛇足
連休明けには解除されるかもしれないと
期待していた人も多かった緊急事態宣言が、
5月末まで延長され、世の中、諦めと悲鳴が錯綜している。
でも、あくまでも命を守る為。

私自身は「Stay  Home」と言われても、
あまり不自由はなく、むしろ、性に合っているらしく、
のんびり、穏やかでなかなか良い。
こんなことを公言したら、多くの方に叱られそうだが、
いつも、あれをしなければ、
これをしなければと雑事に追われていたので、
ちょっと立ち止まって、
しばらくぼんやり出来るのもいいなぁと思っている。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年・猫の額に春爛漫 第四弾 | トップ | 友人からの送りもの »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chirohei)
2020-05-05 19:20:25
隣に住んでいれば良かったな!
返信する
Unknown (きのぴ)
2020-05-05 19:36:10
こごみがいっぱい!その上茎が長い!茎のシャキシャキ感とヌルヌルかんが最高においしい。うちは株がまだ小さいので短く小さい。羨ましいー!
返信する
ちろへいさん、ありがとうございます。 (まあちゃん)
2020-05-05 22:51:00
ちろへいさん、残念です。
実は3か月ほど前、お隣の方がご近所にあるご実家の方を新築されて、そちらへ転居され、丁度売りに出されていたのですが、すぐに売れてしまいました。
返信する
きのぴさん、ありがとうございます。 (まあちゃん)
2020-05-05 23:01:37
ごめんね、いつも美味しい物をいただきながらお届けもせず・・・
大きくなっておいしくなったら、いただきに行きます、よろしく。
返信する
おはようございます (かこ)
2020-05-07 07:34:50
昨日の朝、入れた筈のコメントが入ってなかった
みたいですね

我が家の方でしたら山菜などの頂き物は
当り前みたいな感じですが、東京にお住いの
まあちゃんの所に山菜は珍しいと思ったら
今回のこごみは新庄からだったんですね
柔らかくて凄く美味しうなこごみですね
嬉しい頂き物ですね(^O^)/

毎日、コロナウイルスでの自粛生活
私もまあちゃんと同じで家籠りは慣れて
いるので何とも感じませんが、孫達が可哀想
なのと、早くそちらに行く計画を立てたくて・・・
今回の自粛が終わったら大丈夫かも?
返信する
かこちゃん、いつもありがとう。 (まあちゃん)
2020-05-09 00:35:46
ごめんなさいね、お返事が遅くなって。
昨日はまた新庄から山ウドをたくさん送っていただいて嬉しい悲鳴の一日でした。
かこちゃんはいつもこんなにおいしい物を普通に召し上がっていらっしゃるのですね。
でも、量がたくさんだと傷まないように早く処理しなければいけないので結構大変ですね。
葉先は天ぷら、葉は佃煮、根本はキンピラ、頑張りましたよ。
コロナ自粛、いろいろ大変そうですね。
休業要請が10県ほど全面解除になったそうですが、本当に大丈夫なのかしら、何だか心配です。
早くワクチンやお薬が出来て、自由に動けるようになればに良いのですが。
早くお会いしたいですね。
返信する

コメントを投稿

美味しいもの」カテゴリの最新記事