日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

たくさんのいただき物

2018-12-09 23:27:06 | 美味しいもの

11月13日(火)

私の大好きな秋の実りが御近所から届いた。

この夏の暑さのせいか、ビックリするほどおいしいのよ、と
 まん丸笑顔さんから裏庭のおいしいみかん。
正さんのお庭の柿、これもとてもおいしかった。

そして石さんからすごい数の渋柿。



さて、どうしよう・・・

3人のお友達にもお裾分けして、それぞれが挑戦。

毎日暖かくて、皮を剥いてぶら下げても多分カビが生えるに違いない。

いろいろアドバイスをいただいて、ヘタを焼酎に浸して、
ポリ袋に詰めて、しばらく寝かせておいた。

すっかり渋が取れておいしくなったが、
やはり暖か過ぎたのか、気付くのが遅かったのか、
最後の方は実が崩れて失敗だった。

また、来年いただけたら、再挑戦しなくちゃ!

皆さん、ありがとうございました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタリア人のお料理教室 | トップ | フラワーアレンジメント 115 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mika)
2018-12-11 14:38:49
沢山の秋のいただきもの
嬉しい限りですが…
まぁちゃんさんも回遊魚だから(笑)
中々落ち着いてゆっくり
色々できなくて大変でしたね
柿元々そんなに好きじゃないので
食べる機会がないんですが…
渋柿ちゃんと手をかけてあげると
渋さがとれて美味しくなるんですね
やっぱり手間と愛情
人にも食べ物にも動物にも必要って
事ですね
返信する
こんばんは~ (かこ)
2018-12-11 20:48:46
うわぁ~~~

たくさんの柿だったんですね!!
種類も全部別々に・・・
右上の柿は、干し柿ようにちゃんとジクが付いてますね。
これは干し柿にしたら凄く美味しかったかも?

我が家は、焼酎抜きしたトロトロの柿を今朝まで
ヨーグルトと一緒に食べて満喫しました~(^O^)/
返信する
ikaちゃん、いつもありがとう! (まあちゃん)
2018-12-13 00:27:55
ごめんなさいね、お忙しいのにいつもお気遣いいただいて。
ますます 海遊魚mikaちゃんに似てきちゃいました。
あまり柿はお好きじゃないんですか、私は大好き!柿以外にも果物なら何でもOK。
それなのに、時間に追われて愛情が足りなかったんですね。
確かに、やっぱり手間と愛情が人にも食べ物にも動物にも必要。
mikaちゃんのきなたんに対する愛情は母親以上ですね、羨ましいわ。

返信する
かこちゃん、いつもありがとう! (まあちゃん)
2018-12-13 00:39:15
毎日とってもお忙しい御様子なのに、私のブログまでお目を通していただいて、コメントまで・・・すみません。
干し柿用にそれぞれに軸を付けていただいたのに、やはりこちらの暖かさではダメだったようで、他の方もカビが付いてしまったようです。
TMさんからのアドバイスで、丁度良い時期に冷凍になさって良かったですね。
あの柿、私もいただきたかったです。
柿の種類もあり、陽気もあるので、なかなか干し柿作りは難しいですね。
でも、私もほとんどおいしくいただいたんですよ。
最後に残った物を、早めに冷凍にすればよかった、と後悔していますが、来年、いただけたら再挑戦します。
返信する

コメントを投稿

美味しいもの」カテゴリの最新記事