8月30日(火)
早めに搭乗手続きを済ませた後、
機内に乗り込むまでの時間をラウンジで過ごした。


業務提携以降、エアーフランスのラウンジが使えるようだ。
我々の席は2階のコックピットの見える所。
どんな人が操縦をしているのか、気になって、何だかワクワク・・・。


これは昼食兼夕食に当たるのか、お昼過ぎに配られた食事。

オランダ・ズウォーレのミシュラン3つ星レストラン
「デ・リプライ」のシェフ、ジョニー・ボアー氏の
プロデュースによるものとか。
レストランも彼の名前も知らないが、
機内食とは思えないほどの美味しさだった。

そしてまた、着陸2時間前に軽食が出た。

お腹がいっぱいだったせいか、
それとも離陸後時間が経ち過ぎたせいか、
こちらは御飯がパサパサで、ちょっと・・・・
もったいないが、ほとんど手付かずだった。

もうすぐオランダの上空。
機内から見ると、
下に広がる雲と空のブルーが刻々と変わり、本当に美しい。


あっという間にアムステルダム。


日本時間 夜の9時45分、現地時間 昼の2時45分、
スキポール空港到着。
ここで乗り換え、ウイーンまで小型飛行機で約2時間。
泊まりはウイーン西中央駅から徒歩2分のメルキュールホテル。

昨夜泊まった成田と同じ系列のホテルだが、
エントランスは はるかにこちらの方がすばらしかった。

長い旅だったが、時差ボケにならないよう、
夜中の12時までがんばって起きていた。
しかし・・・・・

読んでいると錯覚を起こしそう。
写真の入れ方も、配置もまあちゃんはお勉強したことをしっかりと覚えています。
オランダの旗も、ドイツの旗も、
これからウイーンからの旅が懐かしい、何処が出てくるかしら?
でも私は一生食べられないでしょうね。
スキポール空港着陸前のデジカメ使用、大丈夫でしたか?
おこられませんでしたか?
それともフィルムカメラで撮ったものでしょうか。
ウイーンは1泊だけ・・・すぐに移動です。
ごめんなさい。
ちろへいさん、そう言えば
「携帯などの電子機器は電源をお切り下さい。」と
アナウンスがあり、切りました。
カメラもダメだったんですね。