2月10日
今年のスキーは2月9日から19日まで、
その間、15人の友人達と合流することになっている。
昨日のお昼頃、アラブ首長国連邦から来ている政府交換留学生のオムランさんと、
その友人3人、信州中野のインターで待ち合わせ、
志賀高原ジャイアントゲレンデの麓にあるホテルベルグに到着した。
オムランさんだけがスキーヤーで、今回が2度目の経験。
他の3名はスノーボーダーで、まだ日本に来て2年目なのに、
何と、7回目のスキー行だという。
この日も白馬スキー場で数日遊び、
10時過ぎに直接志賀へ向かったとのことだった。
昨夜も夕食後ナイターへ出かけた彼等は、今朝8時半から元気に滑り始めた。
我々も9時半に合流、東館、一の瀬、ダイアモンド、焼額山とあちこち滑り、
プリンスホテルの西館横のレストランで昼食を取った。
回教を信じる彼等は絶対に豚肉を食べない。
しかし、ビーフカレーなら良いのではないかと思っていた私はさらに驚かされた。
支配人に向かって、ブイヨンに豚肉のエキスは入っていないか と確かめていたのだ。
左から夫、サーレムさん、オムランさん、アリさん、アジーズさん。
その夜、豚肉を食べない理由を聞くと、サーレムさんが答えてくれた。
コーランの中に、書かれています。
豚は汚いところに平気でいる。
ウイルスが体内にいる。
豚はお互いに嫉妬をしない。
エ~~~ッ、牛や羊やヤギは愛情表現をするのですか?
はい、他の動物は全部します、というお返事に私は再度驚いた。