きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

梅干し・壱年もの

2010-04-20 | 梅手帖


昨年製の.................

「木熟・南高梅」の白梅干し.......。



皮は「極薄」で



果肉はたっぷり


1年寝かせた味の方は.................

とてもフルーティーで、ものすごくマロヤカ

いつもと同じ塩分量なのに......ぜんぜん違う

とっても美味しく漬かってる...............。



さて.....今年の「梅仕事」の算段をしたいけど...............

その前に....梅の実が出荷されるかどうかが、心配だ.........

なんせ、この春の寒さで「梅の実」も受難なのだ...........

いつも仕入れている「JA紀南」さんによると.............

今年、とくに買いたかった「小梅」が危ういらしい(涙)......。


HPを眺めたり

梅棚を掃除がてら整理したり

保存食専門の冷蔵庫をゴソゴソしたり

あれこれと思案に暮れている


思い悩んでても仕方がない............

明日、JAさんに電話してうかがってみよっと.......。



梅仕事は、とても重要なこと................

梅干しと副産物がないと、「きばな家の料理」は大変なことになる(恐)。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこ野菜グラタン

2010-04-20 | オーブン料理


トロトロと..................

シチューに近いグラタン..........

熱々....................。


ベシャメル
◆玉葱(みじん)
マッシュルームペースト

◆牛乳・白ワイン・水

◆ナツメグ・胡椒・塩

◆エリンギ
◆カブ
◆ベーコン

・煮立たせずに、コトコト煮る

◆アスパラガス(斜め切り)

・火が通ったらグラタン皿に移し
・パン粉・オイルをかけ
・グリルする




「マッシュルームペースト」だけで「旨味」は十分だったけど.......
オットの為に、ベーコンを加えた.................。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ遊び

2010-04-20 | 好きなこと


北国友から、「春の嵐」の悲鳴が聞こえてきたと思ったら
自分の頭上からも、雪が落ちてきて
「葉桜」からは、のこり花弁が寂しげにハラハラしてた


あら?そろそろ地元の筍? きゃら蕗? 梅の実は?と......

アタシの気分など関係なく..........
季節はどんどん流れてく(当たり前だ)......。


なんとなぁ~く、気分が優れない


本を読んだり、友人達とメールしたり........
オットと呑み食いしたり(笑)、お料理に勤しんだり.......
オカメと喧嘩したり、お鍋を磨いたり、ひたすら寝たり.......
踊って謳って合間に家事したり、また本を読んだり.......

ようするに....いつもの日常を「いつも通り」に送ってますが.......


ドンヨ~リと鉛が胸にしこってて

いつまでも「禁煙」でもなかろうし
(2ヶ月たちました♪)

なんなんだ?鬱陶しいなぁ~「春の病」か?

もしかして更年期障害の一種?(うふぇ)
 

ってことで............

突発的かつ強引に「海」へGOして........

潮風にあたってきた...........................

すこし気分が晴れた..................かも......

思うに.....リズムが狂ったんだと......

いつもなら、転勤先で右往左往してる頃.....
脳が怠けて神経が伸びたんだと思う(笑).........。



突発的な行動が苦手なオットだけど

いきなり「行こう!」と言いだしたアタシに反対しなかった
無理したんだろうな~きっと......疲れてたのに

ごめんね......でも楽しかった♪ありがと



一眼レフ.....すごいね~

肉眼では見えなかった「対岸」の釣り人達が........
PCで見ると、しっかりクッキリ写ってる.........
建築物などの細部も、鮮明に写り込んでて.........

すご~っ.....

そうそう、カメラ遊びもイイ気分転換になってます......

ぜんぜん上手くならないけど(笑)............。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅じゃけ フレーク

2010-04-20 | お弁当箱


トラウトのアラ.......

・軽く塩をしてから洗って
・皮をはぐ

◆日本酒
◆塩
◆梅干し(叩いて種ごと)

・あれば骨を除きながら、煎る
・最後にサラダ油を少々、煎りあげる

いつもの「鮭フレーク」よりパンチのある味です.....。


ほか.............................

◆若布いり卵焼き
◆豚肉の唐揚げ(カレー醤油風味)
◆アスパラの素揚げ
◆ラディッシュの漬物
◆胡瓜の漬物
◆紅生姜・塩こんぶ・レモン


.......なんだか、漬物ばかり入ってしまった(笑)....
全体的に塩分過多だし......まぁ~こんな日もあるさぁ~♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


先日から、N●Kの朝ドラ【ゲ●ゲ~】がスタートしてますが.......

今回は原作も読んでるし、なんとか観れるかな?と期待してるけど.....

またしても.....とてもユニークな主人公役.......とほほほ..........

いくら「妖怪」がテーマだからって...........

ものすごい「めんたま」......昨日なんかアップで血管が血走ってた.....

潤んでるってより、ヌレヌレに滑ってるって感じで..........

花嫁姿の妖●みたい.....怖いよぉ..........

朝ごはん食べてたんだけど......食欲が失せた.....ありがとう.........

ゲゲゲダイエットできそう(笑)..................

ものすごすぎる..........生まれつき?

それに「険」がある.....「●ビ憑き」みたいで怖い........

セリフの声は優しげだし、そんなに大根でもないし.......
時代的にも好きな設定だし、脇も悪くない.............

だけど.....表情が.....目が.......怖すぎる.......

そのうち優しくなるのかな.................

朝なんだからさ、もっと爽やかな人にしてよ.....お願いだよん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする