きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

牛肉の【ラー油】煮

2010-04-22 | 肴・肉


ステーキ肉を...........

自家製の【激辛おかずラー油】を使って、ミディアムレア加減で煮る。


たっぷりのレタスと...................
美味しい「たれ」をかけて................。





◆ステーキ肉(サーロイン・フィレ・ランプなど)

◆水・日本酒
激辛おかずラー油
◆醤油・梅酢(数滴)


・お肉の半分程度の水分量で
・ひっくり返しつつ、サッと煮る(かなり生加減)
・お肉を取り出す
・煮汁を煮つめ、お肉にかけ蓋して休ませる

・お肉は切るか裂く
・【冷たい】レタスに盛って
・【熱い】タレをかける

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主婦の海苔弁

2010-04-22 | お弁当箱


たまには自分の...........。


お昼にたべる「お弁当」の場合.........
「ご飯」は冷まさないとイケナイけど.......

すぐたべる「お弁当」だから.............

熱いまま詰めて...............
おかか醤油・お醤油をひたした海苔........

梅干しのっけて、蓋しめちゃう.............

10~15分蒸らして........たべる。

むふふふ......美味しい~っ♪


奥のオカズは............

オットのお弁当やら朝ごはんやらの、「残り」........。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海苔弁

2010-04-22 | お弁当箱

◆海苔だんだん(おかか醤油・のり)
◆梅干し

◆卵焼き(甘)
◆カブ葉の胡麻和え(白ゴマ・味の母)
◆塩鮭
◆薩摩芋のマヨサラダ
◆カニカマの天麩羅
◆椎茸の素揚げ
◆レタス



今朝は失敗...............

いえ、失敗って言っても「お弁当の内容」じゃなく.......

「撮影がっ」って意味ですが...................。


気づいたら、完成予定時間より3分もオーバーしてて.........


神経質なオットは
いつも決まったパターンで行動しないと気がすまない
つまり「同じ時刻のバス」に乗りたいわけ
ケイタイでバス情報をチェックして、イライラしてる!ひぃぃ~


っていうか.......東京勤務になってから............
ジリジリと、5~10分づつ出勤時間が早くなっている!


・・・(心の声)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早いのは構わないけど...........
こっちだって都合があるんだから........
勝手にどんどん早められても...............
アタシが悪いみたいじゃん(怒)気分わるいな~もぉ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


残りを慌てて詰めて.........................

ちょっと「ムゥ~ッ」」としたもんで(笑)........
反抗かねて、キッチンで1枚だけ撮影したけど.........

自動だから「フラッシュ」が勝手に立ちあがり.............
アングルも変で、なにが入っているかグチャで解らん(笑).....

ぷんすかぷぅ~

汚弁当の巻........でした。




・・・お惣菜メモ・・・

【カブの葉】......届いた日に茹でて冷蔵保存してますが
そのままだと冷たいので、サッとフライパンで「乾煎り」してます

菜が温かくなってフワッと空気が入り、美味しくなります

今朝は、半分は朝食の「おひたし」
もう半分は、お弁当の「ゴマ和え」になりました。


【ゴマ和え】.......オットは甘くすると嫌がるので.......
「味の母」を少しだけ、あとはお醤油を少々で調味してます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする