閑話休題.......それはさておき...........
曽野綾子さんの文中に、そうルビがふってあり
ほぉ~そういう意味なのかぁ~と、いまごろ納得する(笑)
話を本筋に戻す.....みたいな意味だそうだけど
よく解らなかったから、今まで使ったことがなかった
異常事態(笑)を脱し.....................
いつもの日常(本筋)に戻りつつある今なので
使ってみました(トンチンだったら御免なさい)......。
いつもの日常......食べモノの事を考えられる日々ってこと
今夜放送の.....【天使のわけまえ】..........なんとか観れそうでウレシイ♪
吐き気でダメなら録画しようと、カレンダーに印をつけておいた........
直前で回復できて.......なんと幸運なことだ......ありがとう........。
主演が、大好きな「ありさチャン」だし........
フード担当は、「かもめ」の飯島さん..............
これは観るしかないでしょ~♪
飯島さんって、お幾つなのかしら?
食べモノの好みが似てるから、アタシと近いのかな?
彼女のような料理家には、とても好感をもちます.......
何でもない当たり前の献立を..............
・正確で無駄のない調理
・簡潔で素早い、でも丁寧
・清潔で美しい
・貧乏くさい装飾・演出はない
とうぜん、とても美味しそうな出来ばえ............
(食べたことないけど、美味しいに決まってる)
キリッと締まって、1本ビシッと線が通ってる......って感じ。
言うまでもないですが、その反対の人は大っ嫌いっ、きもっ......
グチャグチャ弄くりまわして、演出して並べたてる料理家~(げぇ)
そして.....観月ありさチャン..........
「ナースのお仕事」以来のファン.......だって可愛いんだもん
先日の.....「鬼龍院花子の生涯」も良かった!
ファンの欲目だろうか? アタシにはとっても良くって感動した
【もぅ、こんな「抑えた演技」も出来るようになって
ありさチャンったら、何時のまにか大人になっちゃって(うるっ)】
完璧に、「母の目線」でみてしまう........。