うちで食べる「すきやき」.......
素材にも味にも「自分なりに」こだわるけれど
かなり(相当)気楽につくる
いいですよね......うちで食べる「鍋もん」だもの

今んとこ、我が家には「すきやき鍋」すらありません(笑)
ベースを煮こんだら............
まずは「お肉」を煮こんで食べて、味をだす
あとはどんどん追加して、どんどん食べる
◆ベース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・鰹だし・日本酒(ドボドボドボ)
・味の母・きび砂糖・醤油・梅酢・塩
・白菜の白いとこ・葱・しらたき(茹でて煎ったもの)
・今回は「だいこん」も追加
・牛肉(脂身のとこを少し)
※コトコトと煮こむ(茶色に染まるまで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ベースが出来たら、スタートって感じです
うちのは、「すきやき」ってより「すき煮」ですね
卵はいつもより上等なもんを買った
お肉は、肉屋のケースを睨んで(笑)「肉じゃが用」を選択する
どう見ても「すきやき用」のより、お安くて美味しそうだったから
当たってた♪
すきやきは美味しい......明朝がまた美味しい
2度おいしい
素材にも味にも「自分なりに」こだわるけれど
かなり(相当)気楽につくる
いいですよね......うちで食べる「鍋もん」だもの

今んとこ、我が家には「すきやき鍋」すらありません(笑)
ベースを煮こんだら............
まずは「お肉」を煮こんで食べて、味をだす
あとはどんどん追加して、どんどん食べる
◆ベース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・鰹だし・日本酒(ドボドボドボ)
・味の母・きび砂糖・醤油・梅酢・塩
・白菜の白いとこ・葱・しらたき(茹でて煎ったもの)
・今回は「だいこん」も追加
・牛肉(脂身のとこを少し)
※コトコトと煮こむ(茶色に染まるまで)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ベースが出来たら、スタートって感じです
うちのは、「すきやき」ってより「すき煮」ですね
卵はいつもより上等なもんを買った
お肉は、肉屋のケースを睨んで(笑)「肉じゃが用」を選択する
どう見ても「すきやき用」のより、お安くて美味しそうだったから
当たってた♪
すきやきは美味しい......明朝がまた美味しい
2度おいしい