きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

揚げ鶏とワカメスープの、鍋

2011-01-10 | 鍋もの
昨日の、「揚げ鶏」の残りと「お刺身ワカメ」を使って


土鍋に...........................

◆水・日本酒

揚げ鶏

※身を骨から外し、【骨だけ】土鍋に入れる

◆生姜片・大蒜ひと粒(煮えたら潰す)
◆鶏ガラスープの素(少々)・鰹ぶし(ひとつまみ)・塩(少々)

※灰汁をとりつつ、蓋をして弱火でジックリ旨味を引きだす





※頃合いで、塩と胡椒で調味し

◆えのきだけ
◆揚げ鶏の「身」
◆豆腐

※すこし煮て

◆お刺身ワカメ

※お醤油を揉みこんでから、土鍋に入れ

◆白髪ねぎ(晒してない)

※大量に散らして

◆韓国唐辛子・ごま・梅酢(数滴)

※ひと煮たちさせ火を止めて

◆ごま油・胡椒

※かるく回しかけ......食卓へ...........


すご~く美味しかった♪


揚げ鶏が香ばしく味をだし、エノキとワカメが「とろみ」をつけて
今夜のような「寒い晩」には........ピッタリの鍋だった


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ひぃ~今夜は寒いっ.....っていうか、年末からずっと寒い
エアコン・ファンヒーター・温風機・湯たんぽ・オットの愛......フル可動

それでも凍えてる......皮下脂肪なんて何の役にもたちゃ~しない
ここは、「横浜気温」と違ってずっと氷点下を表示している

なんでこんなに寒いんだろ?青葉区って(笑)
それでも水戸よか、ずっとずっとマシだけど

3年すんだ水戸は......-10℃近くまで下がる、明日の朝は-6℃だって

それで都内と同じ造りなのよ、家がっ(ペラペラ)
凍えて死ぬかと思ったわ! 道産子のアタシがよっ!

あたま凍るかと思った!

オットも「マジ切れ」して(笑).............
都市圏と同じ「給与」だったから、断固会社に抗議して
「暖房手当」を出させた......みなに感謝されたらしい(笑)

エアコンもストーブも買い足して、布団まで新調したんだから~
あげくに「燃料費」が嵩むんじゃ~やってられんわぁ~
「辞めてやる~」って言ってやれ~って、悪妻は囁きました

いいよって言われたら、どんすんだよぉ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い十人の女・おとうと

2011-01-10 | 本と映画の話
・・・映画の話・・・

市川崑監督の............
【黒い十人の女】と【おとうと】を、先日みました

幸田文さん原作の「おとうと」は........
個人的には「ちょっと違うかな?」って感じでしたが

黒い十人の女」は、先入観がなかったぶん面白かった

1961年の作品ですが................

その時代には「早熟すぎた内容」だったんじゃないカナ

難解だ.....なんて言われてたらしいし
おそらく.......ラストのシーンとか?

ストーリーも構成も、今じゃ珍しくもないけど
なんというか、難しいことは解らないけど
色々なことを「新鮮」に感じた

ちょっと外国っぽい話だし(甘い生活?)

この時代の他の日本映画(市川作品も含めて)と比べると
奇異なくらい「現代っぽい」雰囲気で、個人的には楽しかった

みなさん若くて美しい

宮城まり子さんの「女優姿」なんて、初めてみたかも~
小学生のとき、教育映画の「ねむの木学園」で知った方だったので
ずいぶん成長するまで、宮城さんが「芸能人」だなんて知らなかったし
某有名作家との関係も知らなかった...........びっくりした(笑)

この映画では、かなり「味のあるポジション」だったと思う

山本富士子さんの、デヴィさんみたいな喋り方もウケタ
昔は、あ~いう話し方をしていたのかなぁ~

高校生の修学旅行の時だと思うのですが(記憶曖昧)......
たぶん東京を観光してる時だと思うんだけど(これまた曖昧)........

おそらく高級住宅街の近くを通過してた時に、ガイドさんが........
【このへんは・ざぁます通り・と呼ばれています】って説明してくれた

あれっきり.....【ざぁます通り】なんて名称は聞いたこともないし
こちらに住んでからも、耳にしたことはなく................

だけど、たまに思い出しては気になって気になって(笑)

あれは、どこだったんだろう?

山本さんの......舌ったらずに「さぁぃでぇごぉざぁぃ・・・」を聞いてたら
また思いだして........気になって気になって

田園調布か白金あたり? どこだったんだろう?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〆鯖

2011-01-10 | 買ってきたもの
買ってきたものです

生魚の加工は苦手科目なのと.............

ここ関東でも、〆ようか?と思える鮮度の「鯖」には
ただの一度も、魚屋さんですら「お目にかかった事」がないので

いまだに、〆鯖は買って食べてます

だけど、ブログなので、気軽に作ってらっしゃる方もいるから
「このへん」の鯖を〆ても、問題ないのかもしれないけど

やっぱり怖い、気持ちわるい.....................
ピンピンで新鮮なんですけどね、やっぱ〆には怖い感じ

すこし神経質すぎるかもしれない(なんとか治せないものか)




市販品でも、選べばカナリ美味しいのにあたる

アタシの好みで、必ずレモン(柑橘類)をしぼって
たっぷりのツマと山葵醤油で食べる........美味しいね♪

っていうか、呑みすぎるね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段着の雑煮

2011-01-10 | 朝ごはん・昼ごはん
うちは、元旦に1回だけお雑煮を食べたら
お正月は「おしまい」って感じだから

お餅が残ってる場合は、数日後か忘れた頃.....
普通の「軽食」って感じで、食べています


お正月は、ちょっと上等に「よそゆき」で作るけど
いつもは.......「ふだんぎ」なお雑煮............

簡単に出汁をひいて、具はあるだけ入れて煮こんじゃう


この日は...............

◆大根(いちょう)・干し椎茸・ねぎ・鶏肉

※出汁と日本酒・みりんで、コトコトじっくり煮てから

◆小松菜・ニラ

※お醤油・塩で調味したあと、青菜をいれて

◆追い鰹・七味唐辛子・焼き餅


大きなお椀でたっぷりと、気取りなくたべる

静かな午後、のんびり夫婦でたべる

これもまた、ご馳走なり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぜまぜ納豆

2011-01-10 | 大豆加工食品
オットは「ほぼ毎朝」.........納豆を食べます

でもアタシは、嫌いじゃないけど「大好き」でもなく
とくに朝、食べるのが苦手で(匂いがキツイ)

それでつい、食べそびれてしまう(更年期に良いらしいのに)
だから休日の朝食くらいはと......がんばって食べています


2人分だからか、休日な気分だからなのか?
「小鉢の中」は、【ぐだくさん】になってしまう

トップ画像は.....................

◆納豆・とろろ芋(叩いたの)
◆生卵・大葉(晒したの)・ねぎ
◆味噌・和がらし・醤油


・・・別の朝・・・


◆納豆・生卵・ごま
◆かいわれ大根・和がらし・醤油

卵.....本当は「卵黄」だけの方が好きだけど
なるべく「全卵」で、食べるようにしてます

ついでに他のメニューは....................

◆キャベツと胡瓜の一夜漬け
◆きんぴら牛蒡
◆辛子明太子・焼き海苔
◆油揚げと葱の、ピリ甘辛煮
◆とろろ昆布のおつゆ・ごはん

96-4.8-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする