きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

飾棚・・・増殖するなかみ

2014-07-01 | 好きなこと

あっさり陳列しとくツモリだったのに

ちびちびと、小さいものが集まりだす

もう1個かえば?って言われたけど

ますます物が増えそうなので、止めておく


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩鶏のから揚げ・パプリカの白醤油・・・弁当

2014-07-01 | お弁当箱

昨日の塩鶏の半身、こっちは「から揚げ」にした
3日ほど塩漬けにしたから、旨味がしっかり

パプリカと甘長は、白醤油をまぶして軽く重石
漬物というより「おひたし」感覚「サラダ」感覚


・・・【塩鶏】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆鶏もも肉・1枚
◆荒塩・小匙半分くらい~小匙1弱くらい

 ・鶏肉はサッと洗って水分をよく拭く
 ・密封袋に塩と共に入れ、よく揉みこむ
 ・密封して冷蔵庫へ

 ・1時間後~
 ・お薦めは「3日目」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



◆ごはん(有機つや姫・小梅干し・にがり・水)
◆のりたま
◆きゃらぶき
◆胡瓜のぬか漬け
◆梅酢らっきょう

◆塩鶏のから揚げ
◆パプリカの白醤油
◆玉子焼き(味の母・醤油)
◆レモン


「から揚げ」、もう1個入れてほしかったなって絶対いうぞ

夏場になると急に「ばか食い」しだすオット、すこし自制してるようだが
あきらかに「また」食べる量が増えている....................

努めて減らすかローカロリーにしてやらないと、また太りだすぞアイツ
そんで秋頃からダイエットって言いだすんだ、メンドクサイおとこだ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカドのトマト檸檬じょうゆ

2014-07-01 | 肴・野菜

穴にお醤油を注いで、レモンを絞って食べる
っていうのが我が家の定番だけど...............

この夜はそこに、トマトみじんもプラスする

おいしい

美味しいんだけど、アタシは2口しか食べられず
残りはオットに進呈し、旨い旨いと平らげてもらった

う~ん、ますます脂っこいものが食べられなくなってきた



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



毎朝、体重計の数字に一喜一憂する「デブ族」のアタシ
最近みょうに乱高下するようになった、500gくらい平気で上下する

気にするなっ、と自分に言い聞かせるもあまり効果がなく凹む
でも「食べろ食べろ」と己に呪文をかけて、箸を動かしている

ダイエットで一番こわいのは「やりすぎ」だ、注意せねば


しかし嬉しいね~、何を着てもキレイに着れるし(デブなりに)
手も足のサイズも、もとに戻ってきた感じ

太ってなにがショックだったかって、指輪がキツクなっていた事と
ガラスの冷水ポットの中に、「手」が入らなくなっていた事だった

いつものようにスポンジを持って、手を突っ込んで中を洗おうとしたら
ガシッと関節と肉が引っ掛かり、どうしても入らない、ええええっ?

これは昨年の夏のはなし..................
ガビ~ンとしばし棒立ちになってしまった



そのポットに、恐るおそる入れてみたら

スルッと入った

泣きそうになったわほんとに、嬉しかったぁ~

よし!勇気をだして真珠の婚約指輪7.5号にトライ

入った、やったぁ~っ


あ~ダイエットって楽しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生干しイカの炙ったの・マヨ醤油

2014-07-01 | 焼きもの

北海道は函館の.....生干しイカ

炙って、マヨネーズにお醤油と七色
こうやって食べるのが一番おいしいな


北海道の珍味で、似たような食べ方をするのが

「コマイの干したの」

美味しいのはカチンコチンに硬干ししたもので
これは慣れないと、うまく剥けない(ほぐせない)

そのままか軽く炙って、ガッと1尾ねじるようにむしってく
皮をはがしたり身を細く裂いたり、手か傷だらけになる

ばんばんテーブルに叩きつけたり、トンカチで叩く人もいる

そうしたのを、マヨネーズにお醤油と七色をかけたのを
ちょんとつけて食べると、一升瓶もってこい!って感じになる

剥がした皮は、ライターの炎でジリジリ炙って同じように食べる
コマイ酒コマイ酒コマイ酒と、エンドレスで北国の夜は更けていく

なんか懐かしい想い出だ



北国といえば........郷里に残っている妹が「おばあちゃん」になった

つまり母は「ひいお婆ちゃん」で、アタシは「お婆ちゃんの姉」ってことになる

なんか思ってたほど嬉しくないな、ちょっとショックである

ここだけの話だけど・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする