冷蔵庫のなかに、もう何日も経過してしまった胡瓜が何本もあった
糠床に漬けるにも限界があるし、今日中に何とかしたかったので
カリカリ漬け、いわゆるキューちゃん漬けにしてみた
なるべく急ぎたかったので、こんな拵え方になった
◆胡瓜
・縦半分に切って、種をスプーンでとる
・湯を沸かし、サッと色がかわる程度に茹でる
・笊にあげ水を軽くかける
・小口切りにする
◆塩
・薄塩をまぶし重石をする
・しんなりしたら、少しづつとってギュウっと絞る
鍋に..........................................
◆濃口醤油・味の母(みりん)・千鳥酢
・今回は6:2:1くらい
◆きび砂糖・味の素
・お好みで
◆生姜の繊切り・タカノツメ
・ワ~ッと煮えたってきたら、胡瓜を入れて
・ふたたび沸騰したら火をとめ
・鍋ごと氷水に浸け、冷ます
・また火にかけ、沸騰したら氷水に浸け....を3回ほど繰り返す
・シワがよったら出来あがり、そのまま冷ます
これはちょっと味が濃いめ、甘味も酸味のバランスも上手くいった
カリカリで美味しい、いつも気になる「煮えた青臭さ」もないし
種をとって下拵えした、ってとこが良かったのかな