きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

大根のおつゆ・たかきびいり御飯・・・朝餉

2015-10-27 | 朝ごはん・昼ごはん

あ~大根のおつゆが、すんばらしく美味しくなってきた


夏大根は爽やかな辛味が美味しく、豚肉とササッと煮つけた
濃い味の煮物なんかは、夏バテ回復にもってこいだ

だけど、秋冬の大根は甘くて別格だね
とくに朝のおゆつが最高~に美味しい

火傷しそうに熱い汁をすすると、五臓六腑にしみわたる

根菜好きにはたまらん季節になってきたっ


◆ごはん(つや姫・たかきび・小梅干し・にがり)
◆大根のおつゆ

◆納豆(ねぶか・辛子)
◆茄子漬け
◆目玉焼き(バター・ウインナー・ピーマン)


  ・・・


◆ヨーグルト◆りんご(シナノスイート)◆珈琲

◆クリーム雑炊(べんとう)◆みかん






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉のスタミナ焼き

2015-10-27 | オカズ・肉・魚

たっぷりのキャベツと混ぜながら食べる

・・・オット夕餉膳・・・


◆豚肉(しゃぶしゃぶ用・ロース・肩ロース)
◆片栗粉
◆サラダ油

 ・豚肉に片栗粉をまぶし、カリッと焼く

◆スタミナ源のたれ


 ・濃いめに煮からめる

◆キャベツの繊切り

 ・たっぷり盛りつけ、スタミナ焼きをのっける

◆黒こしょう


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この夜の献立...............................

◆ごはん(有機つや姫)
◆にらの清汁

◆豚肉のスタミナ焼き(キャベツ)
◆子持ししゃも
◆もってのほか三杯酢(※下記事)
◆人参と豆腐の炒めもの(※下記事)

ご飯も人参の炒めものもオカワリ、たっぷり食べてた





ししゃもは北海道からの宅急便、居酒屋経営の妹が商売もんを少しわけてくれた
妹は、お魚でもお肉でも野菜でも直に仕入れてる、漁師・酪農家・農家などから
それを自分で加工しているんで新鮮、とんでもなく美味しい

一緒に「シシャモの刺身」も届いていたから、これは酒肴で楽しもう



お料理はそんなに上手くないけど、っていうか姉妹の中で一番ヘタクソなんだけど
生もんをさばくのが上手いし加工するのも好きみたいだ、若いころから色んなとこに
パートに出ていたんで、そこで色々と覚えたらしいし..................

妹いわく、自分は姉妹の中でいちばん不器用だから努力しないといけないんだと
だけど末の妹に言わせたら、こっちだって努力してないわけじゃない、いちいち
そんなとこ人に見せていないだけだ、なんて憤慨してる、ま~それはそうだけどね

とにかく努力するのは良いと思うんだけど、なんていうか、この努力が中途半端なんだよなこの子は
だからスキルも半端で止まるし、なにより最大の欠点は「すぐ天狗になる」ってとこなのだ

調子にのるんだなぁ、もっと謙虚で可愛げがあったらさらに成果がでるのになって何時も思う
おしいんだよね、たぶんコンプレックスの裏返しなんだと思うけど、根拠の薄い自信たっぷりになる

あれさえなければもっと幸せになれるのにな、前進するのに、でも変わらないんだろうな


ほかにもたっくさん、美味しい魚介類を入れてくれたので
姉夫婦は、妹と母に感謝しつつ堪能させていただこう

よけいなことは考えないようにして(笑)

じゃが芋とゆり根も届くらしいし



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参と豆腐の炒めもの

2015-10-27 | 炒めもの

人参しりしりなんだけど、卵でとじなかった

優しい味にすると、人参やお豆腐の甘みがたって美味



◆人参

 ・チーズおろし器で繊切り

◆もめん豆腐

 ・冷蔵庫のなかで自然に水切りしてたもの
 ・おおまかに千切る

◆太白ごま油

 ・人参と豆腐を炒める(豆腐は崩しながら)

◆粉かつぶし・塩

 ・調味し

◆醤油

 ・仕上げに醤油を少しふり、火をとめる

◆黒ごま


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする