きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

昨夜のカレー、明日のパン・・・見終わって

2014-11-19 | 本と映画の話

最後はも~TVの前で号泣してた


オットもオカメも寝ちゃってるから
部屋の灯りは小さなライトひとつだけにして

熱いお茶いれて、ひとりで静かにみた

後半からどうにも泣けて泣けて
なんだか知らないけど、泣けて泣けて
おわってからも、しばらく泣いて泣いて

目がぼんぼんになった頃、胸の芯があったかくなっていた
そのままベットに直行して、朝までグッスリとねむった

あ~久々に、とっても上質な良い物語をみたって感じ
こういうのはなんと表現するんだろう、心福だろうか

秋の夜長、冬のはじまりにピッタリのドラマだったな

※公式HP

高山さんも、ドラマHPの中で書かれているけれど
料理が、その人の人柄や状況なんかを如実に表していて
そこがすごく好きだった、だからどんな小さなカットも見逃せなかった

硬くなった「お供えしたあとの冷や飯」を、大切そうに食べる2人の様子や
テツコがギフのために買ってきた「シュウマイ」を、気軽に片手笊で蒸すとこや

いろいろと、心にとまったシーンはあるけれど、いちばん印象深かったところは

ギフが「卵がけごはん」を食べたあと、そのまま「流し」に放置してあるお茶碗が映って
帰宅したテツコがそれを見つける、「卵がけごはん食べたのかぁ」とつぶやくテツコ

そのあと、チロチロと水を流しながら素手で洗うテツコの両手が映り...........
なんとなくそれで、この2人の間に流れる空気っていうか歴史を推測できた

なんだかやけに、アタシはあのシーンが忘れられない


今夜から、また原作を読んでみよう
ドラマでいろいろ「肉づけ」されたから
前回とは違ったふうに読めるんじゃないかな、たのしみ


余談だけど

エンディングで、「テツコとカズキ」の出会いのシーンが流れていたけど
あれは「読んでない人」には解りづらかったんじゃないだろうか
テツコの「小学生」にも無理があったし(笑)、だけどホッとした

あそこの部分、カットされたんだな~って残念に思ってたから
でも最後の最後に出てきて、「あっ!」って思ってまた泣けて

それから、「脇役」っていうのが1人もいないドラマだな、って思った

みんな「主役」だった






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵とブロッコリーのパスタ

2014-11-19 | ゴハン・パン・メン

調味は「カルピスバターと鶏コンソメと胡椒」だけ

ブロッコリーは、何時もより柔らかく茹でてあるので甘く
バターと卵もからんで、コクのある「やさしい味」

とっても美味しくできた

夜に食べるパスタとしては優秀だな、あぶらっこくないし
栄養があって消化にもいいし、優しい味だし................



◆スパゲッティー・塩
◆ブロッコリー(細かくする)

 ・茹であがり時間「のこり5分」の所で、ブロッコリーを追加して一緒に茹でる

◆無塩バター
◆卵・うましお

 ・フライパンを「弱火」にかけ、バターを落とす
 ・バターがジュワ~っと溶け始めたら、塩少々で調味した「とき卵」を流す

※フライパンは「熱く」はしない、冷めない程度に温まっていればOK

 ・湯きりした「熱い」スパゲッティーとブロッコリーを、卵の上に入れ

◆鶏コンソメ(少量の湯で溶いておく)

 ・コンソメをかけ、ちょっとだけ火を強めてガ~ッと混ぜ

※「しょっぱく」ならないよう注意、優しい味にしたほうが美味しい

 ・卵が固まって、汁気をスパゲッティーが吸ったら完成(数秒の作業)

◆黒胡椒

 ・もりつけて胡椒を挽き、熱いうちに食べる




////////////////////////////////////////////////////////////////////




なんだか最近、「脳味噌ぼんやり」の日が多くなってきたな

買い物へいくときなんかのマフラーが欲しくて、先日から編みはじめたんだけど
ぜんぜん進まない、2~3日おきにしか針を持たないし、すぐに飽きちゃうし



目が悪くなったのと加齢のせいだな(涙)、びっくりするほど根気(集中力)がなくなっている

ふだん何気に生活してるときは気づかないけど、こんなふうに子供の頃から繰り返し繰り返し
やってきた「作業」を目の前にすると、いやでも「老化」ってもんに気づかされる

自分のペースを、時々は「軌道修正」しないとダメなんだな

自分に無神経になって、いつまでも若いつもりで「いい気になって」暮らしてると
ガッツリ後で「つけ」が回ってくる、ってことなんだろうな

調子ぶっこかないようにしよう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんずの甘酢漬け・4

2014-11-19 | もつもの

禁酒日のオットのお茶うけに供してみたら、喜んで食べてくれた

冷たくてあまずっぱくて、熱いお番茶にもあう

※あんずの甘酢漬け・3

しっかりと実がしまり、味もいい塩梅になっている

それにしても綺麗な色、見惚れてしまう

夜長のむし養いにピッタシ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰤のかす味噌漬け・月見とろろ・・・朝餉

2014-11-19 | 朝ごはん・昼ごはん

天然ぶりを、手前みその副産物である「かす味噌」に漬けこんどいた

◆鰤の切り身(天然・青森)
◆塩

 ・かるく塩をあて冷蔵
 ・サッと洗って、水分をふく

◆粕味噌(手前味噌の副産物)

 ・まぶして密封袋に入れる
 ・そのまま「すぐ」冷凍する

 ・解凍して、味噌を洗い流し
 ・今回はフライパンで「油焼き」した

※しょっぱくしたくなかったので、粕味噌をまぶしたら時間をおかずに冷凍し
 解凍するときは冷蔵庫へ早めに移して、半日~ひと晩かけてジックリ解凍する
 
 そのときに味が浸みる


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆ごはん
◆おつゆ(大根・あぶらげ・水菜)

◆月見とろろ(うずらの卵・きざみ海苔・醤油)

◆鰤のかす味噌漬け
◆紅白酢ばす
◆胡瓜の一夜漬け(四葉きゅうり・塩・味の素)
◆切干しチャンジャ


◆ヨーグルト・アップルジェリー・珈琲



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水菜あぶらげ車麩の煮びたし・及び・ダイエット弁当

2014-11-19 | 朝ごはん・昼ごはん
前日の朝餉にも、「車麩のからあげ」がのっていたけど
もういちど食べたいと仰るので、この朝もふたたび揚げる

いたくお気に召したようだ

「煮びたし」は、あぶらげと車麩だけ前の晩に軽く煮ておいて
翌朝、熱くして水菜を放つ.............................


◆ごはん
◆豆腐のおつゆ

◆納豆(うずらの卵・一味・醤油)
◆漬物皿(梅干し・たくわん・茎漬け)
◆ぶどう豆(下記事参照)

◆煮びたし
◆車麩の唐揚げ(下記事参照)




この日のダイエット弁当は、「トマト雑炊」とみかん
前の晩の「キャベツのトマトシチュー」を利用する



◆ごはん(カレースプーン2.5杯)
◆トマトシチュー(具は細かくして)
◆パプリカ・タバスコ


美味しかったみたいだけど、汁が少なくて「雑炊」というより
「おかゆ」に近かったようだ、汁っ気を全部、ご飯が吸ってしまってた

お昼にスマホで撮った画像を、あとで見せてもらって判明
つい「ぐ」をいっぱい入れちゃうからな、今度から気をつけよう

なかなか「いい塩梅」に仕込むのは難しい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツのトマトシチュー

2014-11-18 | 汁・シチュー・スープ

ストーブをつけてると、気兼ねなく煮こみ料理三昧できてうれしい

ザクザクとキャベツを「櫛形」に切って、あとはあるもの何でも
野菜や冷凍スープやもどした干し椎茸など、とにかくテンコ盛りで

あとはちょこんと蓋をのっけて、ストーブに「よろしくね~」とお願いする


先週、おなじくストーブ調理で「牛すじと鶏手羽のスープ」を拵え冷凍してあったから
それを使ったら1時間程度の煮こみで、とっても美味しいシチューになった

べんりだな~「美味しいスープ」があるって、この冬はなるべくストックしよう
ストーブがあるんだから、いろんな具材で気軽に煮こんでみよう





◆キャベツ(櫛形)
◆玉葱・人参
◆干し椎茸(もどしたもの)
◆鶏もも肉(ぶつ切り)

◆牛すじと手羽元のスープ(冷凍してあったもの)
◆干し椎茸のもどし汁
◆水(すこし)

◆蔵の素
◆鶏コンソメキューブ
◆塩

◆トマトペースト
◆ケチャップ(すこし)

◆粒黒こしょう(10粒)
◆大蒜(3粒)

 ・ひたすら煮こむ
 ・仕上げに塩コショウで味をととのえ、できあがり♪

◆パセリ



この夜は、これを2杯たべてデザートには柿をむいた
オットの夕餉はこれでおしまい、お酒もなし







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビストロで昼餉

2014-11-18 | 好きなこと

めずらしくオットは反対しなかった(笑)

いつもだったら、こ~いうナイフとフォーク系のランチなんか
「こんなもん食ったって」って態度で、丼ものばっか食べたがり(溜息)

散々な態度しかとられなかったから、これ以上イヤな思いをしたくなくて
行きたくても我慢してオットを誘わなかった、郷里に帰ったら友人を誘って
すきなだけ行けばいいんだから、って、そう言い聞かせて諦めてきた

だけど先日むしゃくしゃすることがあったから、強引に決めて誘ってみたら
アッサリOKだった、たぶん、自分のフェースブックの「ネタ作り」と思われる(笑)

い~傾向だわ



うちの「通り道」にあるお店



なんとなく美味しそうな予感がしてた、それでまずランチ偵察してみた
結果はとっても美味しかった、お店の雰囲気もいいし、オットも喜んでた




ランチコースは3つとスペシャルコース1つの4コース
うちは一番軽い、前菜(スープ)とメインと珈琲のを選ぶ

・・・かきのムニエル(オット)・・・


・・・豚ほほ肉のソテーサラダ(アタシ)・・・


けっこうなボリューム、ほほ肉はほんのりスパイシーな香り、クミンかな?
サラダも新鮮で、煮つめたバルサミコとオイルとヴィネガーの塩梅も丁度よかった

野菜は産地直送(この日は宮崎産)の、無農薬野菜を仕入れてるようだった

オットの牡蠣も1個だけもらう、すごくジューシィー、なんだろ?これもバルサミコ使ったのかな
とにかく、2つとも我が家の口にあう味で、あ~ワイン呑みたいな~と思った


・・・若鶏もも肉のロースト 木の子のソース(オット)・・・


・・・すずきのムニエル じゃが芋のソース(アタシ)・・・


おいしかった~、すずきってこんなに美味しかったっけ?、ポテトソースもクリーミーでいい塩梅
オットのもひとくち、トマトソースがいい味で、鶏の焼き加減も完ぺきだった

あ~美味しかった

・・・どこへ行っても、厨房がみえる場所に座ってしまう・・・




前菜やメインは、軽いものから肉料理・パスタまであるので、その時々の空腹加減で選べるのがいい感じ

また違う月にランチしたい、いや次は夜だな、もっとしっかり食べて、そしてワインもしっかり呑みたい(笑)

近所にこ~いう店があるのは嬉しいな

歩いて食事や呑みに行けるなんて、考えたら贅沢だ
繁華街の近くに引っ越してきて、ヨカッタな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車麩のからあげ・酢蓮・大根のおつゆ・・・朝餉

2014-11-17 | 朝ごはん・昼ごはん

前の晩、車麩をもどして「焼肉のたれベースの甘辛味」に浸けておき
翌朝、かるく絞ってから片栗粉をつけ、カリッと揚げて供した

すご~く美味しがってた


◆車麩(小)

 ・湯をかけて戻し、しっかりと絞る

◆焼肉のたれ(ピリカラ)
◆ジンギスカンのたれ(ベル)
◆醤油
◆きび砂糖

 ・甘辛の濃いめの味
 ・「車麩」に揉みこむ
 ・そのまま冷蔵庫へ

 ・かるく絞って

◆片栗粉

 ・しっかりまぶしてカラリと揚げる


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆ごはん(山形のつや姫・有機米)
◆大根のおつゆ

◆納豆(うずらの卵・からし醤油)
◆酢蓮(蔵の素・グラニュー糖・水・塩・千鳥酢・赤とん)
◆茎漬け(水菜の茎の白しょうゆ漬け・一夜漬け)
◆車麩のからあげ


◆ヨーグルト・アップルジェリー・珈琲


※「酢蓮」は、千鳥酢ぬきで火にかけ「れんこん」を炒り煮し
 透きとおったら火からはずし、それから千鳥酢を少なめに和えた


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




やれやれ~、でかけていったわい、今日はサボロ~と思ってたけど

1日ブログ更新をさぼっただけで、料理記事がたまってメンドクサイ事になってた

まだ数品あるけど、も~いいや、疲れた(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切干しチャンジャ

2014-11-17 | もつもの

オットの酒肴

◆胡瓜の醤油漬け(うずら落とし)
◆切干しチャンジャ
◆ぶどう豆(下記事参照)





◆切干し大根

 ・今回のは自家製、皮だけを繊切りにしてカラカラに干したもの

 ・ぬるま湯をかけて戻す
 ・流水をかけながら水を溜め、揉み洗いしては水をかえる

 ・しっかりと水分を絞る(きつく)

◆チャンジャ

◆コチュジャン
◆白ごま(指で捻り潰しながらタップリ使う)
◆ごま油(香りのいいの)
◆粉とうがらし(韓国の)
◆醤油

◆青とうがらしの醤油漬け(韓国味の・たまたまあったので)

 ・このみの加減にして、揉むように和える
 ・そのまま半日~1日ほど寝かせる

※すぐに食べられるけど、馴染んでからのほうが美味しい
※このほか、大蒜・ニラ・葱などを加えても美味しい


酒肴にもいいけど、「ごはんのとも」もすごく美味しい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまご雑炊・・・ダイエット弁当

2014-11-17 | お弁当箱

今日は「ダイエット弁」を「ご用意」した


サーモスのコンテナーに「たまご雑炊」を仕込み
あとは美味しい蜜柑を1個、それだけ


◆牛筋と鶏手羽のスープ(数日前の冷凍保存を少し解凍して)
◆蔵の素・塩

◆玉葱・人参・ブロッコリー・しめじ
◆卵

◆ごま油(少々)

◆熱いごはん(カレースプーン山盛り3杯くらい)

◆テーブルコショウ


 ・コンテナーに熱湯をいれて温め

 ・スープに調味料・野菜を入れて熱くし
 ・溶き卵を流しこみ、ごま油をたらす

 ・コンテナーの湯を捨て、ご飯を入れて
 ・沸騰させたスープを注ぎ、かるくかき混ぜる
 ・コショウをふって、すぐに蓋をしっかり閉める

 ・あとは保温調理におまかせ


◆みかん(スイーツキング・長崎)



    ◇


脇腹がプニプニしてきたから、頑張らないとね~(笑)
新しいスーツが着れなくなったら、大変だもんね~(笑)

週末、アタシのぶんもコンテナーを買ってもらった



オットのより小さいの、大好きなオレンジ色のを選らぶ
アタシのお昼は、ご飯カレースプーン2杯の大根いり「みそ雑炊」

2人でがんばろ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮根と黒豚のしょうゆ煮

2014-11-17 | 煮もの

レンコンの歯ごたえが旨い


◆レンコン・黒豚肉
◆ごま油

◆水
◆粉かつぶし
◆蔵の素

◆きび砂糖(少々)
◆こいくち醤油
◆塩(少々)

◆黒こしょう



レンコンはぶりっと大きく「乱切り」にして水に晒す
豚肉は、食べやすい大きさに切っておく

厚手の鍋に「ごま油」を熱し、まず「レンコン」を炒める
つぎに「豚肉」かるく炒め、「水と酒」をそそぎ(ヒタヒタ)

沸騰してきたら、「粉かつぶし」と「きび砂糖」を少し入れて軽く煮る
つぎに「醤油・塩」を入れて、ガ~ッと強めの火加減で煮ていく

焦げつかないよう掻き混ぜながら、ときどき味見して醤油を足す
油がバチバチ爆ぜて、水分がなくなってきたら出来上がり

最後にもうひと回し、お醤油をジュッとやったら火を止める
盛りつけて、コショウを挽いて熱いうちに..................


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきそば弁当めし・・・朝昼兼用

2014-11-17 | 朝ごはん・昼ごはん

オットが、カップ麺の「やきそば弁当」が食べたいって言うから
アタシも少しもらうことにして、1つだけ拵えた

これは北海道限定版の、マルちゃん「やきそば弁当・スープ付き」の辛いの

炊きたての美味しいごはんに「のっけて」食べる、あ~美味しい
朝からなんちゅ~「極道めし」なのだ、背徳って感じ(笑)

このあと、「黄色いたくわん」をのっけて、熱いお番茶かけてお茶漬けもした
あ~も~っ、アタシには「ものすんごいご馳走」だった~うたげじゃ~

食べすぎないよう、ゆっくりゆっくり食べた


ってこれだけじゃ「あまりにも」なので(笑)

ささみを酒蒸ししてむしったのと、胡瓜と若布
それに胡麻マヨネーズをかけて...............

◆マヨネーズ・ヨーグルト・練りごま・千鳥酢・醤油・豆板醤






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜のクタクタ炒め

2014-11-17 | 煮もの

これは、ほうれん草などの「青菜の炒めもの」とは、ちょっと違う方法

お塩を加えながら、わざと水分をだして「クタクタ」になるように炒める
小松菜のように茎の部分が多い菜ッパなどは、しっかり炒めたほうが好き

甘くて美味しい

まず太白ごま油を熱し、水気を切った小松菜の「茎」のほうから炒めていく
お塩をちょっぴりふりながら軽く炒めて、クタッとしたら次の葉を、って感じ

最後は水分を飛ばし、味の素をパッ、お醤油をジュッ、コショウをパッパッ

ザッザッとあおるように混ぜて、完成です


今回は、うちの中で干した「生干しシメジ」と一緒に.............






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケフィアヨーグルトとアップルジェリー

2014-11-17 | チーズ・乳製品

オットは毎朝、ヨーグルトと果物をガラスの蕎麦猪口で食べている

アタシはその2つがどうも苦手で........

このたびは「ケフィア」っていうのを買ってみた
数年前からTVとかで小耳にはさんでたもの

ふ~んなるほど、なんというか変な言い方だけど

出汁がきいてる、って感じ

なんかマイルドだし口にあう

ペロンと食べちゃった




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさりの潮蒸し

2014-11-17 | 蒸しもの

すこしのお水とお塩だけで蒸したもの

ラムの炭酸割りを呑んでいたようなので、お酒を使わなかった

小鍋いっぱいに蒸したのに、ぜんぶ食べちゃってたぞ


◆活あさり

 ・塩抜きして、よく洗浄

◆水(少量)
◆塩

 ・蓋して強火、ときどき揺すって
 ・貝の口が開きかけてたら、すぐに火を止める
 ・あとは、蓋したまま揺すって貝を開かせる

※がっつり開いちゃうまで加熱するのは、やりすぎ

     
      ◇


駅前を歩いていたら、とても間口の狭い金物屋さんを見つける
店と店との間に「埋もれるように」あった.............

オットに待っててもらって、スイッと隙間に入り込むように店内に入ったら
欲しかった「14cm」のアルミ鍋が、ちょこんと目の前にあった

やっぱり!呼ばれていたような気がしたもんっ(笑)


数年前の「深夜食堂・あさりの酒蒸し」で登場してた、小さなアルミ鍋
探しても探しても見つからず、一度だけ骨董市で見かけたけど買わずじまい

なんとなく気乗りしなくて(そういうときは買わない方がいい、何かある、と信じている)

結局、ドラマで使われていたのは「韓国ラーメン鍋」なのだとのちに気がつき(アマゾンにある)
どうりで、日本製のアルミ鍋で検索したって出てこないはずだよな~と納得した

片手はあるんだけど両手がない、もともと製造してないのかな?と諦めていたんだけど
あった、ちゃんとあったじゃないか、韓国鍋より頑丈そうだし取っ手もついている

料理に使うなら断然こっちだ、と即買いする

店内は1人通り抜けるのが精一杯、だけど色んなものが売っていた
次はじっくり見てみよう、ものすごく面白そ~

またえ~店めっけ

たまらんな~船橋ってとこは(笑)もろこのみ~


まず浅蜊を蒸して

翌日は「ぶどう豆」

その翌朝は2人の「おつゆ」を拵えた

買ったその日から大活躍






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする