今日は簡単に「やきにく弁当」にした、お漬物は別容器で.........
フライパンに油を入れて熱し..............
◆玉葱(楊枝を刺して半月切り)
・こんがり焼く
◆牛肉(国産牛のロース)
・サッと焼いたらすぐ取りだす(半生)
◆焼肉のたれ(ピリカラ味)
◆味噌(すこし)
◆水(すこし)
◆テーブルコショウ
・調味料を煮たて、玉葱にからめたら取りだし
・牛肉を戻し入れて、ガ~ッと煮絡める(短時間)
・冷まして御飯(もち米いり)に塩梅よくのっける
◆黒コショウ
・コショウを挽いて出来上がり
ほか...................................
◆野菜の味噌漬け(下記事参照)
◆レディーサラダの甘レモン漬け
◆みかん
・・・朝餉も簡単・・・
◆ごはん(つや姫・もち米)
◆おつゆ(小松菜・あぶらげ)
◆納豆
◆めだま焼き
◆人参の甘酢漬け(味の母・きび砂糖・千鳥酢)
◆ヨーグルト・林檎と無花果のコンポート・珈琲
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
なんだか演歌の貴公子の次にキナ臭くなっている、エステビューティークリニック
アタシはもともと彼女を信用していなかった、とんだ眉唾ものだな~と呆れていたけど
TVは彼女を使うしCMもどんどん流れ、なんでだろう?と不思議でならなかった
なぜ信用していなかったのかと聞かれれば、それはとても簡単に答えられる
なぜなら、【彼女は百貫デブだからだ、おまけに厚化粧でギラギラドレス】
なにがエステだ、なにが美顔だ、だいじょぶかあたま、センス酷いぞ
とずっと思っていた、だから何で繁盛するんだか謎であった
社長って会社の看板でしょ、あれはないよな~あれは、酷過ぎる
太ってる料理家の料理は、拵えるのを躊躇する(笑)
美味しそうなんだけど、やっぱり全体的に「くどい」し食べると太りそう
好きな系統の料理なのに、この人のは苦手なんだよな~と思う料理家がいる
はじめ「太ってる人のだから?」と思っていたけれど、ど~もそれだけじゃない気分
自分でもなんでだろ?なんでだろ?って気持ち悪かった
ある日、どこかのキッチンスタジオでその人が料理を拵えていた
それをみていっきに謎がとける、汚いんだ、「だらしない料理」なんだ
たぶん掃除とか整理整頓とか苦手な人なんだろう、それが料理にでてしまってるんだな
なぜそう思ったかというと、フライパンの外側が「真っ黒にゴテゴテ」だったからだ
どうやったらあんなんなるのか、油のカスが溜まりにたまってギトグロになっている
ガード下で「戦後から串カツ屋やってます」、っていう店の揚げもの鍋の側面みたいだ
中はテフロン加工のようだったけど、汚れを気にするふうでもなくTVで堂々と使っていた
先日、ひさしぶりに彼女をTVで見かけたけど、ものすごく「成長」していた
たぶん今ではモリクミのほうが細いと思う、なんかものすごいことになっていた
でるんだな身体にも、精神の何かが
あ~がんばろう、アタシ