きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

焼肉弁当

2014-11-05 | お弁当箱

今日は簡単に「やきにく弁当」にした、お漬物は別容器で.........


フライパンに油を入れて熱し..............

◆玉葱(楊枝を刺して半月切り)

 ・こんがり焼く

◆牛肉(国産牛のロース)

 ・サッと焼いたらすぐ取りだす(半生)

◆焼肉のたれ(ピリカラ味)
◆味噌(すこし)
◆水(すこし)
◆テーブルコショウ

 ・調味料を煮たて、玉葱にからめたら取りだし
 ・牛肉を戻し入れて、ガ~ッと煮絡める(短時間)

 ・冷まして御飯(もち米いり)に塩梅よくのっける

◆黒コショウ

 ・コショウを挽いて出来上がり


ほか...................................

◆野菜の味噌漬け(下記事参照)
◆レディーサラダの甘レモン漬け

◆みかん



・・・朝餉も簡単・・・


◆ごはん(つや姫・もち米)
◆おつゆ(小松菜・あぶらげ)

◆納豆
◆めだま焼き
◆人参の甘酢漬け(味の母・きび砂糖・千鳥酢)

◆ヨーグルト・林檎と無花果のコンポート・珈琲




///////////////////////////////////////////////////////////////////////////





なんだか演歌の貴公子の次にキナ臭くなっている、エステビューティークリニック

アタシはもともと彼女を信用していなかった、とんだ眉唾ものだな~と呆れていたけど
TVは彼女を使うしCMもどんどん流れ、なんでだろう?と不思議でならなかった

なぜ信用していなかったのかと聞かれれば、それはとても簡単に答えられる

なぜなら、【彼女は百貫デブだからだ、おまけに厚化粧でギラギラドレス】
なにがエステだ、なにが美顔だ、だいじょぶかあたま、センス酷いぞ

とずっと思っていた、だから何で繁盛するんだか謎であった
社長って会社の看板でしょ、あれはないよな~あれは、酷過ぎる



太ってる料理家の料理は、拵えるのを躊躇する(笑)
美味しそうなんだけど、やっぱり全体的に「くどい」し食べると太りそう

好きな系統の料理なのに、この人のは苦手なんだよな~と思う料理家がいる
はじめ「太ってる人のだから?」と思っていたけれど、ど~もそれだけじゃない気分

自分でもなんでだろ?なんでだろ?って気持ち悪かった

ある日、どこかのキッチンスタジオでその人が料理を拵えていた
それをみていっきに謎がとける、汚いんだ、「だらしない料理」なんだ

たぶん掃除とか整理整頓とか苦手な人なんだろう、それが料理にでてしまってるんだな

なぜそう思ったかというと、フライパンの外側が「真っ黒にゴテゴテ」だったからだ
どうやったらあんなんなるのか、油のカスが溜まりにたまってギトグロになっている

ガード下で「戦後から串カツ屋やってます」、っていう店の揚げもの鍋の側面みたいだ
中はテフロン加工のようだったけど、汚れを気にするふうでもなくTVで堂々と使っていた

先日、ひさしぶりに彼女をTVで見かけたけど、ものすごく「成長」していた
たぶん今ではモリクミのほうが細いと思う、なんかものすごいことになっていた

でるんだな身体にも、精神の何かが



あ~がんばろう、アタシ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の味噌漬け

2014-11-05 | もつもの

西京味噌をメインに使ってるから、塩っぱくなくてサラダ感覚
このまま食べてもいいし、味噌を洗い流してもいいし

◆西京味噌・手前味噌

 ・野菜から水っけがでるので、液体は使わない

◆胡瓜・セロリ・人参

 ・すこし大きめに切って漬け、食べる時に小さく切る


 ・密封袋に入れて漬け、数時間ほどは常温に置き
 ・ときどき袋の上から軽く揉んで混ぜ
 ・水分が出てきたら、空気を抜いて密封し「冷蔵」する


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい弁当箱

2014-11-05 | 好きなこと

だいたい全部おんなじくらい、400mlあるかないか

秋田杉のワッパだけは「ごはん入れ」に使ってるけど
ほかは小さすぎちゃって、「オット用」では出番なし

おかず入れにするには、大きすぎるしな~

だけどオットは時々「ダイエッター」になるから
変なもん食べるんだったら(市販の低カロリー雑炊)
こういうお弁当箱で「少なく」拵えてもいいんだよと

雑炊だって、いま流行りのサーモスのポットを使えば簡単だよ
家で拵えたほうが安全だし、栄養もあって美味しいよ

そうしようかな~と、また肥えはじめたオットは心動いてた様子

夏のあいだ、いや秋になってからもクウクウ
むしゃむしゃむしゃむしゃと、ま~お健康

長期ダイエット中の活きのさがったツマの前で
次々と拵えさせては次々と平らげていく

その実況中継が、このブログってわけだ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンカンとかビンとか

2014-11-05 | 好きなこと

蓋つきの容器が異常に好きだ

四角いブリキの箱は百均ので、黄色の缶はコーヒー屋さんの
奥のガラス瓶はフルーツ牛乳が入ってたやつ...............

◆ブリキ箱は台所の細々したものが入り
◆珈琲缶はアタシのおやつ入れ(かりんとう・ミニルマンド)
◆ガラス瓶は残った出汁とか麺つゆを入れる








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックスネーク・モーン

2014-11-05 | 本と映画の話

※あらすじなど・・・


なんかオドロオドロシイ内容なのかな~と思ったけど

全然そんなことなかった

むしろ仄々していた

この女優さんは土屋アンナちゃんに似てる

おもしろかった





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする