初日は、まず箱根湯本から箱根登山鉄道で小涌谷へ。

目的地は、ツツジの名所である「蓬莱園」です。2万坪の広さの庭園に40種類3万株のツツジが植えられていて、
5月上旬頃から鮮やかな花を楽しめるとガイドブックにあったので、おおいに期待していました。

この写真のようにツツジの花が庭園いっぱいに咲き誇るはずなのですが、手入れの行き届いた球形をしたツツジは
残念ながら、ほとんどがまだつぼみでした。
今年は、4月以降寒い日が続いたのでツツジの開花がいつもの年より1週間から10日ほど遅れてしまったらしい。

帰り道に、「千条の滝」( ちすじのたき )への入り口、徒歩5分とあったので行っててみることにしました。しかし、実際には10分以上かかりました。
連休中は晴れた日が続いたのですが、滝の水量は十分で、幾筋にも流れ落ちる様子は幽玄な雰囲気をかもし出していました。
PENTAX K7 + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC で撮影
「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。

目的地は、ツツジの名所である「蓬莱園」です。2万坪の広さの庭園に40種類3万株のツツジが植えられていて、
5月上旬頃から鮮やかな花を楽しめるとガイドブックにあったので、おおいに期待していました。

この写真のようにツツジの花が庭園いっぱいに咲き誇るはずなのですが、手入れの行き届いた球形をしたツツジは
残念ながら、ほとんどがまだつぼみでした。
今年は、4月以降寒い日が続いたのでツツジの開花がいつもの年より1週間から10日ほど遅れてしまったらしい。

帰り道に、「千条の滝」( ちすじのたき )への入り口、徒歩5分とあったので行っててみることにしました。しかし、実際には10分以上かかりました。
連休中は晴れた日が続いたのですが、滝の水量は十分で、幾筋にも流れ落ちる様子は幽玄な雰囲気をかもし出していました。
PENTAX K7 + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC で撮影
