めいすいの写真日記

いつもご訪問ありがとうございます
500万アクセスを達成しました

京都 観光地めぐり(8) ・・・ 柚子切特製つけ麺、麺屋 「甘心堂」 

2010-06-08 | 旅の写真


 京都駅に着き、新幹線で東京へ帰る前に夕食を取ることにしました。
 地下街「PORTA」にある京風ラーメンの「麺屋 甘心堂(かんじんどう)」(075-344-3647)という店が目に止まったので入ることにしました。



 頼んだのは「柚子切特製つけ麺」(850円)。
 柚子切麺は「和の食の伝統、更級そばの柚子切そばを中華麺で表現した、上品でさわやかな柚子の香りの自家製の柚子練り込み麺」。
 スープは「薩摩若シャモの丸鶏をベースに、老鶏を丸ごとミンチにしたものを加えて煮出し、仕上げに鰹、鯖の厚削り節を加えた重層型和風スープ」。
 香り油は「良質のオリーブオイルから造られている香り高い特製香味油です。オリーブオイルは通常の動物性オイルよりも融点が低く、
サラリとしており、体に良いオレイン酸を多く含み、コレステロール低下に役立つ」と色々な説明書きがありました。

 麺には東寺揚(えびのすり身を湯葉で包んで揚げたもの)、焼豚、煮卵半分などが載っていました。
 柚子の香りがかすかに漂い、「京の麺屋」というにふさわしい、さっぱりとした和風のつけ麺で、好感が持てました。

  PENTAX K7 + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC で撮影

にほんブログ村 写真ブログへ  「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ちゅらり)
2010-06-09 17:17:27
京都にいらしてたのですね。
お疲れ様でした。

写真のつけ麺、湯葉や柚子を使ったり、きめ細かい工夫があちこちに見られ、お料理を一層楽しませてくれたでしょうね。美味しそうで、羨ましいです。

以前関西にいたのですが、京都は四季折々美しい姿を見せてくれ、日本人でよかったな、としみじみ感じます。
めいすいさんの写真を見ていると、瑞々しくて、綺麗で、久しぶりに京都に行きたくなりました。
返信する
柚切りつけ麺 (めいすい)
2010-06-10 06:11:26
 ちゅらりさん、コメントありがとうございます。
 たまたま通りかかって入って食べたのですが、京都らしいつけ麺でした。
 今回の京都の旅は一日、ずいぶん見て回ったんですねといわれます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。