昨今、盛んにテレビから映し出されるcoco壱番館のカレー。
車を走らせていれば、こんなところにもできた。
次から次へお店を発見するたびに儲かってるんやなと思うことがある。
先日のテレビで見ていたかーさんが食べに行こうと言い出した。
コマーシャルも多いんやで、創業が喫茶店で家庭の味だとテレビに出演していた現社長が言ってた。
次男も一緒に行くからと下笠間から戻ってきておでかけした。
そういやどこにあるんだっけ。
今国府にもあったような、学園前辺りでみかけたような。
なんや調べてへんのんかいなと言いながら阪名道路の交差点を目指した。
看板が目に入ったのは藤ノ木店。
メニューを見て選んだのはオムエッグカレー(580円)とポテチキセット(280円)。

次男はポークカレー(530円)で、かーさんはカキフライカレー(780円)を注文した。
テーブルに出てくるのが早い。
早速スプーンで口に運んだ。
何口か食べた。
カレーには違いないけど、なんかインパクトがない。
顔を見合わせて、三人とも口にでたのがコクがない。
うま味がない。
家のカレーのほうが美味しいでという次男。
たしかに。食べ終わっても後味が残らない。
マリオのまぼろしカレーが断然美味いや。
数年間も行ってないが未だに口が覚えている味は忘れられない至極の味。
アンケートも書いたけど再び訪れることはないだろう。
(H21.12.13 SB912SH撮影)
車を走らせていれば、こんなところにもできた。
次から次へお店を発見するたびに儲かってるんやなと思うことがある。
先日のテレビで見ていたかーさんが食べに行こうと言い出した。
コマーシャルも多いんやで、創業が喫茶店で家庭の味だとテレビに出演していた現社長が言ってた。
次男も一緒に行くからと下笠間から戻ってきておでかけした。
そういやどこにあるんだっけ。
今国府にもあったような、学園前辺りでみかけたような。
なんや調べてへんのんかいなと言いながら阪名道路の交差点を目指した。
看板が目に入ったのは藤ノ木店。
メニューを見て選んだのはオムエッグカレー(580円)とポテチキセット(280円)。

次男はポークカレー(530円)で、かーさんはカキフライカレー(780円)を注文した。
テーブルに出てくるのが早い。
早速スプーンで口に運んだ。
何口か食べた。
カレーには違いないけど、なんかインパクトがない。
顔を見合わせて、三人とも口にでたのがコクがない。
うま味がない。
家のカレーのほうが美味しいでという次男。
たしかに。食べ終わっても後味が残らない。
マリオのまぼろしカレーが断然美味いや。
数年間も行ってないが未だに口が覚えている味は忘れられない至極の味。
アンケートも書いたけど再び訪れることはないだろう。
(H21.12.13 SB912SH撮影)