マルトモの出汁の素を求めて訪れたイオン系格安スーパーのビッグ・エクストラ大安寺店。
そこにはなかった。
県道を南下して岩井橋を渡る。
すぐ傍にもスーパーがある。
ラ・ムー京終店だ。
ここも格安のお店はテレビでも紹介されることが多い。
特に気になったのは弁当である。
毎度、よく買い物に行くスーパートライアルよりも安い。
なんと、なんとのパック弁当一つが198円。
試しに覗いてみたら、あるわ、あるわ。
今回は弁当目的ではなくマルトモの出汁の素があるか、ないか、である。
ここにもなかったが、弁当よりも驚いたのが天ぷら。
それも筒揚げのかき揚げである。
値段を拝見してびっくらぽんの税込91円。
そこにはゴボウの天ぷらもあった。
パックからはみ出そうな量で91円。
ありえない値段設定に驚いてしまう。
とても美味しそうにみえたので両方とも買った。
ラ・ムーからさらに南下して次のスーパーはトライアル東九条店。
ここならあるだろうと入店したら、あった。
溜めているポイントカードで購入した。
それよりもすぐ近くにプライスカットもある通りには驚かざるを得ない。
通り1.5km間の4店舗。
いずれも品数豊富の格安店。
どれもこれも買ってしまうのが難点だ。
激安店連なる通りの話題はさておき買ってきたかき揚げの味見である。
天ぷらはカラカラでもなくパリパリでもない。
サクサク感はまったくないべっちゃっと感。
茹でたソバを冷やして丼鉢に擦ったヤマイモを落とす。
いつもなら刻みネギやノリもパラパラと振るのだが・・・。
買ったばかりの崩れたかき揚げを乗せてそばつゆをたっぷり注ぐ。
ソバにつきもののワサビを出汁に溶かす。
そしていただくかき揚げ乗せ乗せのぶっかけソバ。

ネッチャリ感はあるものの旨いやんか、である。
そういえば、ラ・ムーの天ぷらは。
特にかき揚げであるが、まるで山盛りのように積み上げていた。
数量はとにかく多い。
売れ筋商品の一つなのであろう。
(H28. 6.29 SB932SH撮影)
そこにはなかった。
県道を南下して岩井橋を渡る。
すぐ傍にもスーパーがある。
ラ・ムー京終店だ。
ここも格安のお店はテレビでも紹介されることが多い。
特に気になったのは弁当である。
毎度、よく買い物に行くスーパートライアルよりも安い。
なんと、なんとのパック弁当一つが198円。
試しに覗いてみたら、あるわ、あるわ。
今回は弁当目的ではなくマルトモの出汁の素があるか、ないか、である。
ここにもなかったが、弁当よりも驚いたのが天ぷら。
それも筒揚げのかき揚げである。
値段を拝見してびっくらぽんの税込91円。
そこにはゴボウの天ぷらもあった。
パックからはみ出そうな量で91円。
ありえない値段設定に驚いてしまう。
とても美味しそうにみえたので両方とも買った。
ラ・ムーからさらに南下して次のスーパーはトライアル東九条店。
ここならあるだろうと入店したら、あった。
溜めているポイントカードで購入した。
それよりもすぐ近くにプライスカットもある通りには驚かざるを得ない。
通り1.5km間の4店舗。
いずれも品数豊富の格安店。
どれもこれも買ってしまうのが難点だ。
激安店連なる通りの話題はさておき買ってきたかき揚げの味見である。
天ぷらはカラカラでもなくパリパリでもない。
サクサク感はまったくないべっちゃっと感。
茹でたソバを冷やして丼鉢に擦ったヤマイモを落とす。
いつもなら刻みネギやノリもパラパラと振るのだが・・・。
買ったばかりの崩れたかき揚げを乗せてそばつゆをたっぷり注ぐ。
ソバにつきもののワサビを出汁に溶かす。
そしていただくかき揚げ乗せ乗せのぶっかけソバ。

ネッチャリ感はあるものの旨いやんか、である。
そういえば、ラ・ムーの天ぷらは。
特にかき揚げであるが、まるで山盛りのように積み上げていた。
数量はとにかく多い。
売れ筋商品の一つなのであろう。
(H28. 6.29 SB932SH撮影)