「まいどおおきに食堂」のサービス券が5月末日をもって期限切れとなる。
その券は有効的に使わないともったいない。
とはいっても無理に食べに行くこともない。
その日は突然にやってきた。
県内のほとんどの店で使えるサービス券。
どの店でも良いのだが近いところでと思って西ノ京食堂に絞った。
ドアを開ければいつもの「いっらいませ。たまご焼き、いかがですか」の声についつい注文してしまったネギ入り。
価格は178円。
これもサービス券があるのだが50円引き。
それよりお得なうどん券は100円引き。
そりゃあやっぱりうどんだ。
この日は奮発してきつねうどん210円にした。
きつねがなければ、ただのかけうどん。
一杯が157円。
50円ほどの差はどんな味。
おおきなきつねのアゲサンが入っている。
さてさてお味はいかが。
厚みはそれほどない。
味もさっぱりしている。
というよりも砂糖も醤油もみりんも感じない。
染み込みのない、ただのアゲサンと思った。
これならかけうどんのほうがましだと思う。
たまご焼きは3種類ある。
前回は紅ショウガ入りを食べた。
今回はネギ入りを注文した。
さっぱりしているというよりもネギ本来の味がない。
味覚がないのだろうか。
ショウガはたまごの味を引き立てるがネギではどうも・・・。
だし巻きならネギ味も引き出せると思うが、ほくほくほっこりのたまご焼きはまあまあ。
食堂は朝11時に開店して23時まで。
13時はとうに過ぎていたけど次から次へと来店する。
おかずはたくさん並んでいるが皿一つで合計金額がどっとあがってしまう。
そのおかずは22時から半額になるそうだが、そんな時間に訪れることはない。
(H24. 5.29 SB932SH撮影)
その券は有効的に使わないともったいない。
とはいっても無理に食べに行くこともない。
その日は突然にやってきた。
県内のほとんどの店で使えるサービス券。
どの店でも良いのだが近いところでと思って西ノ京食堂に絞った。
ドアを開ければいつもの「いっらいませ。たまご焼き、いかがですか」の声についつい注文してしまったネギ入り。
価格は178円。
これもサービス券があるのだが50円引き。
それよりお得なうどん券は100円引き。
そりゃあやっぱりうどんだ。
この日は奮発してきつねうどん210円にした。
きつねがなければ、ただのかけうどん。
一杯が157円。
50円ほどの差はどんな味。
おおきなきつねのアゲサンが入っている。
さてさてお味はいかが。
厚みはそれほどない。
味もさっぱりしている。
というよりも砂糖も醤油もみりんも感じない。
染み込みのない、ただのアゲサンと思った。
これならかけうどんのほうがましだと思う。
たまご焼きは3種類ある。
前回は紅ショウガ入りを食べた。
今回はネギ入りを注文した。
さっぱりしているというよりもネギ本来の味がない。
味覚がないのだろうか。
ショウガはたまごの味を引き立てるがネギではどうも・・・。
だし巻きならネギ味も引き出せると思うが、ほくほくほっこりのたまご焼きはまあまあ。
食堂は朝11時に開店して23時まで。
13時はとうに過ぎていたけど次から次へと来店する。
おかずはたくさん並んでいるが皿一つで合計金額がどっとあがってしまう。
そのおかずは22時から半額になるそうだが、そんな時間に訪れることはない。
(H24. 5.29 SB932SH撮影)