マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

海鮮回転さんきゅう寿司柏木店の旨旨寿司

2025年01月30日 07時57分36秒 | 食事が主な周辺をお散歩
今月末まで有効のサービス券がある。

来週まで日本の国に滞在する次男が奈良に居る間に食べてもらいたい回転寿司店がある。

5カ月前の令和3年の11月11日は、おふくろとともに食べていた海鮮回転さんきゅう寿司柏木店の旨旨寿司。

ネタは大きめ。

とにかく海鮮もんが旨い。

ところが次男は牡蠣も含む貝類が口にできない。

とうぜんならがホタテもダメだし、たらこ、明太子などのつぶつぶ魚卵も・・

おまけに漬物もあかん、というけどそれ以外はぱくぱく食べる。

そうであるなら今の内に出かけよう。

到着時間は丁度の正午時間。

ついさっきに席が埋まったようだ。待つこと10分。

さんきゅう寿司柏木店の注文システムは、慣れていないお客さんはたぶんに戸惑われるだろう。

なんども食べているかーさんでさえ、うろ覚え。



タッチパネルを触ったら、思っても見なかったネタが登場する。



接触型タッチパネルなんだけど、とにかく感度がよろしいようで・・



かーさんは、これまで食べてきたセットもんからランクを下げたセットの9貫上にぎり。



この4月1日に値上げした1200円。

次男は、かーさんが奨めた10貫盛りのサービスセット。



これも値あがって790円。



いずれも大きな椀で配膳される赤だし付き。

私は、セットもんでなくすべて単品注文。

むっちゃ食べたかった鬼殻えび天がない。

とても残念なのはそれだけではない・・・

回転寿司チェーン店が、みなそうだ。

さまざまな状況判断にハンドル、舵をきるのは当たり前。

とにかく美味しいネタを探すべし。

ネタが旨いさんきゅう寿司


ファン多し。

高評価のクチコミも数多い


コーンにねぎまぐろ、ツナのせ軍艦三種、ゲソ、サーモン、とろサーモン、まぐろ中落ち軍艦などを注文。











セットを食べ尽くしたかーさんと次男は、もっと美味しいネタをと、注文、注文・・・・。

食べる、食べる・・・

ゲソ、イカ、とろサーモン、サーモン、たこ天、炙りタイ、ねぎまぐろ軍艦、生赤海老、生たこ・・

















注文したけど職人さんから手渡されなかった120円のホッキサラダ軍艦は悔しいが、腹満腹に手が止まった。

ペイペイで支払った金額は5670円。

この4月からは、一部のネタを値上げされていた。



一人あたま1890円。

これまでと違って、とにかくよう食べたもんだ。



支払いに受け取った荒汁一杯が無料になるサービス券。

単品ネタばかりの食事のときに使いたいありがたいサービス券なんだな。

(R4. 4.22 SB805SH 撮影)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。