JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

相の字画  Bongiorno Tristezza / Quadro Nuevo

2011-09-01 22:08:29 | 聞いてますCDいいと思う


Quadro Nuevoの2枚目、1999年録音のアルバム。
1曲目リード楽器を吹くMulo Franzl さん、この人のクラリネットかなり上手いと思います。
2曲目はフランスのセーヌ川のほとりに居るような感じ、行ったことないけれどミゼットって書いてあります。
3曲目はスパニシュに聴こえるけれど、ビギン・ナポリターナとなってます。
4曲目valseとあります、ワルツのことなんです。
5曲目がボサノバ6曲目がタンゴ、この曲“La Ultima”は聞いたことがあるような気がしますが題名がわかりません。
8曲目、この曲も知っています。思いつくのがLuigi Martinaleのアルバム“Caruso”でアルバムタイトルになっていたので思い出しました。大好きなアルバムです。
このように哀愁あるメロディ、相性が私にとてもいいのでしょう。
10曲目は良く知っている“男と女のテーマ”男と女も相性があるでしょうね。
相性を占う方法が姓名判断、なんかひさしぶりだけどやってみました。

私の総各は18画、我慢強く、困難に立ち向かう力を秘めているそうです。(立ち向かいたくない)積極的にチャレンジする行動力もあり、地道に自分の目標に向かって力をつけていくそうです。
個の力が生かせるような研究職や専門職、芸術家が向いているそうです。
ただし少し協調性にかけるところがあるそうです。
最期のところは合っているかもしれません。
良いこと書いてあるので載せましたが、今更これ読んでもどうしようもないところまできちゃっていました。

気になったのは今度一緒になった若い二人、それぞれの名前をいれてみればとても愛しあう二人で、名前の変わった後の彼女もとても整った字画になるそうで、「相の字画」はとても良い感じです。



Bongiorno Tristezza / Quadro Nuevo

Robert Wolf (guitar)
Heinz Ludger Jeromin (accordion)
Mulo Franzl (clarinet, saxophone)
D.D. Lowka (double bass)


1. Vol de Nuit
2. Flambée Montalbanaise
3. Buongiorno Tristezza
4. Valse pour David
5. Don't watch the Girls
6. La Ultima
7. Valse des Sylphides
8. Caruso
9. Mia Bella
10. Un Homme et une Femme
11. La Vida Del Senor Lorenzo
12. Lost Song
13. Für mich soll's rote Rosen regnen
14. La Muneca de Alcazar
15. Alfonsina y el Mar
16. Bonjour Juliette
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする