オクサンがお姉さんと二人でイタリアに行ったのは今年の3月だったけれど、フィレンツェが一番良かったそうだ。レストランテ、ドン・ジョバンニと言うところに行ったのだけれど量が多すぎて大変だったとか。
同じ名前のレストランでそのトスカーナの思いでを話そういうことお姉さんが来るというので、私もついていった。


まずはイタリアのビールを頼んで、銘柄が出てきたり、小さなワイナリーにも行ったから、ワインの銘柄も指定できました。

あとは基本トスカーナのマンマの料理です。

自家製サラミ、生ハムと生ハムスモーク

タコのキャンティワイン煮込み

タイのすり身のカッペレティ、お魚のブイヨンで

白アスパラと生ハムのクリームリゾット

ホタテ アスパラ ズッキーニのタリアッテ ジェノヴェーゼソース

自家製ソーセージとお豆のトマト煮こみ

最後にデザートでオクサンが頼んでくれたのがこれ

グラッパみたいな一寸きついお酒につけていただくのだそうです。
フィレンツェ生まれのここのオーナーシェフ、ジョバンニさん、所要で2日前からそちらに行っているそうで、いらしたら話が盛り上がっただろうということでしたが、残念でした。

今週は実に遊びが多い。明日はライブ、あさっては息子1がご馳走をしてくれるそうです。
同じ名前のレストランでそのトスカーナの思いでを話そういうことお姉さんが来るというので、私もついていった。


まずはイタリアのビールを頼んで、銘柄が出てきたり、小さなワイナリーにも行ったから、ワインの銘柄も指定できました。

あとは基本トスカーナのマンマの料理です。

自家製サラミ、生ハムと生ハムスモーク

タコのキャンティワイン煮込み

タイのすり身のカッペレティ、お魚のブイヨンで

白アスパラと生ハムのクリームリゾット

ホタテ アスパラ ズッキーニのタリアッテ ジェノヴェーゼソース

自家製ソーセージとお豆のトマト煮こみ

最後にデザートでオクサンが頼んでくれたのがこれ

グラッパみたいな一寸きついお酒につけていただくのだそうです。
フィレンツェ生まれのここのオーナーシェフ、ジョバンニさん、所要で2日前からそちらに行っているそうで、いらしたら話が盛り上がっただろうということでしたが、残念でした。

今週は実に遊びが多い。明日はライブ、あさっては息子1がご馳走をしてくれるそうです。