↑ 半分になってしまったけれど入口の車寄せ部分
私たちにほほ笑んだ那須の様子2日目、この日は那須国際カントリークラブさんです。開場昭和37年5月11日とこれまた歴史を誇る名門コースです。
もともとこちら那須御用邸に隣接した27ホールある名門ゴルフ場でしたが、東急さんがお買いになってリニューアルし、今は18ホールになっています。
えっ、9ホールはどうなったかって ? 会員制のリゾートホテル・東急ハーヴェスト、別荘地、ビッグウィーク那須という会員制タイムシェアリゾート、2ホール分の実践型総合ゴルフ練習施設に2~3年ほど前に生まれ変わっています。
那須国際カントリークラブHP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ff/6ab945b3da1c6b3daa1c39299f2be6b8.jpg)
こちらは新しいので流石にロッカーも綺麗で広々、建物も豪華すぎずすっきりして好感が持てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/56/50f546d1fe3e655b765358d27eafd9b4.jpg)
レストランのある2階横からパター練習場を見下ろす。その向こうは泊まったホテルのプール棟、スパ棟、ロビー棟と宿泊棟の一部。
カートは2人&5人乗り電磁誘導式の乗用カートで移動はボタンぽんでラクラク、次のホールで勝手に止まってくれる手間いらず。乗っている間にスコアをつけたり次のホールレイアウトを眺めたりしてこれもまた楽なんですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/49/00a7de154c58d246f6d1854a0a984645.jpg)
スタートは イン10番ロングホール 492ヤードのパー5。フェアウェーはコース全体に広め、起伏もあまりなく一見優しそうなゴルフ場に見えます。が。。。。
問題はグリーン。微妙なアンジュレーションがある上に早い ! ひ~、4パットこんなにしたのはさすがの私も初めて…あれれ だんな まで4パットしてる。私の場合、ショットよりパットが多くてどうする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/18971a166905bf8603f1a7909399d212.jpg)
雷よけ小屋の灰皿用にリサイクルされたおかまにも笑われているよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/91d5803775130f6841bfb3305f07db4b.jpg)
前日に引き続きショートホールが難しいゴルフ場でした。これは139ヤードながら手前中央から右全部池。左向って打ちましたとも~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8e/3450f1c2d52a8c0e9077b48d4aab0f04.jpg)
ぜ~は~言って前半終了、ご飯タイムです。上は だんな の頼んだ 「カレーそば」 だんなは暑がりなので冬しかカレーうどん・そばは食べられないのです。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b5/86a3cd116501bedcffedb7bf42e2148a.jpg)
私の方は 「レディースセット」 どこのゴルフ場でも女性用のセットランチがあって、ちまちま女性の好きなお料理が入っていて楽しいのです。ここのレストランはホテルのシェフが作っているのか、本格的でとても美味しゅうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/36174e558701a98178e0a0aa351c1224.jpg)
最後の写真はちょっとぶれてますが、野生の雉さんが出てきてくれたのでパチリ。スタートホールでは在来種の小さなリスさん (大きい台湾リスとは違う) が目の前で餌を集めてちょろちょろしてくれて、都会っ子のだんなが感激していました。
ゴルフ場及びその周辺では以前にも 蓼科で鹿 軽井沢でイノシシの母親とウリ坊・うさぎ・タヌキ・さる など見たことがあります。私が子供の昔は荒川の河川敷でも 雉 などいましたがね。
スコアはともかく。。。二人とも又々気に入ったゴルフ場を見つけて
「那須はいいとこだね」
と意見が一致し、来年3月頃又来る事にしました。(オンシーズンの夏はお高いので)
ゴルフ場だけでなく、周辺には子供さんも遊べる 「わんわんランド」 とか 「モンキーセンター」 とか 「那須サファリパーク」 とか 「佐野アウトレット」 なんかもあるので一度行ってみてくださいね~。