↑ 今回のお薦め。だんだん冬の装いになってきました。
もて茄子やさんも久しぶりです。
前来たのは7月だったかしら。
次回は秋の味を満喫 ♪ と思っていたら…。
メニューを見てみたらすっかり秋も深まりという食材がズラリと並んでいました。
それはそれで又楽しみですが ♪
↓ お薦めお酒のメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f5/5edae5d74d4074a9daedfc639da62cfc.jpg)
↓ まずはお酒飲みさん達の間で評判というお酒の写真。 〆張鶴 900円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/91a55c7b039263a4783814cf0112b6b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b0/d18c150aabaccd8d457549d38efaadb4.jpg)
新潟の純米吟醸だそうです。
お食事しながら飲めるという アッサリ系 ?
↓ 一足早く あん肝 540円。ポン酢で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ff/88f7775f6eb9c562cca057074fc57ae9.jpg)
冬になったら外せませんよね。
お酒を飲まないくせにお酒のアテのようなものは大好きな私には、しょっぱすぎずに大好物 !
↓ これも大好きなチーズもの。カリカリチーズ揚げ。420円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/85/c8e478b1b3a9a60eee459d5592e3208b.jpg)
他店でもあれば必ず頼むお気に入りです。
若い人や女性はチーズ好きですよね。
これはワンタンかシュウマイ?の皮に紫蘇を巻いたチーズが入っています。
カリカリに揚げて、味はチーズで決まり。塩とかかかっていません。
簡単だけれど、自宅でするには揚げ油を用意しなければならないのでめんどくさい。
こういうものこそ外で食べたいと思うのは料理する女性だから。
↓ 秋鮭とたっぷり木の子のグラタン。620円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6b/fadbd901d272a03bb4ee936c57fc2d08.jpg)
↓ 中を開けたところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/ce9d8796cfd203bfe2b2074debd6c758.jpg)
美味しそう !
グラタンソースが濃厚だけれど、鮭の味もしっかりします。
↓ アンコウのから揚げ。580円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/87b7406c0a04f2a3f973ff20b7d2fcd4.jpg)
アンコウの身ってこんなに柔らかかったの !
と思ってびっくり。
上品な白身のお魚の揚げ物です。
添えられた銀杏が秋深し。
↓ 新メニューの秋刀魚のスパイス炒め。660円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/260e8615149d849c86b2dbd36bc8f458.jpg)
塩焼きもいいけど、これは珍しい。
スパイスと言っても辛くないし、甘じょっばい感じ ?
身は塩焼きした時より柔らかいと思います。
↓ ヘルシー木の子の玄米クリームリゾット。680円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/433eeb5e923e3b4901d201e0f52e7a56.jpg)
やっぱり頼んでしまう 〆 の一品。
今度はもっと早く来たいと思ってます。
早くしないと冬も終わっちゃう ( ゚Д゚)
もて茄子やさんも久しぶりです。
前来たのは7月だったかしら。
次回は秋の味を満喫 ♪ と思っていたら…。
メニューを見てみたらすっかり秋も深まりという食材がズラリと並んでいました。
それはそれで又楽しみですが ♪
↓ お薦めお酒のメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f5/5edae5d74d4074a9daedfc639da62cfc.jpg)
↓ まずはお酒飲みさん達の間で評判というお酒の写真。 〆張鶴 900円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/91a55c7b039263a4783814cf0112b6b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b0/d18c150aabaccd8d457549d38efaadb4.jpg)
新潟の純米吟醸だそうです。
お食事しながら飲めるという アッサリ系 ?
↓ 一足早く あん肝 540円。ポン酢で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ff/88f7775f6eb9c562cca057074fc57ae9.jpg)
冬になったら外せませんよね。
お酒を飲まないくせにお酒のアテのようなものは大好きな私には、しょっぱすぎずに大好物 !
↓ これも大好きなチーズもの。カリカリチーズ揚げ。420円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/85/c8e478b1b3a9a60eee459d5592e3208b.jpg)
他店でもあれば必ず頼むお気に入りです。
若い人や女性はチーズ好きですよね。
これはワンタンかシュウマイ?の皮に紫蘇を巻いたチーズが入っています。
カリカリに揚げて、味はチーズで決まり。塩とかかかっていません。
簡単だけれど、自宅でするには揚げ油を用意しなければならないのでめんどくさい。
こういうものこそ外で食べたいと思うのは料理する女性だから。
↓ 秋鮭とたっぷり木の子のグラタン。620円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6b/fadbd901d272a03bb4ee936c57fc2d08.jpg)
↓ 中を開けたところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/ce9d8796cfd203bfe2b2074debd6c758.jpg)
美味しそう !
グラタンソースが濃厚だけれど、鮭の味もしっかりします。
↓ アンコウのから揚げ。580円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/87b7406c0a04f2a3f973ff20b7d2fcd4.jpg)
アンコウの身ってこんなに柔らかかったの !
と思ってびっくり。
上品な白身のお魚の揚げ物です。
添えられた銀杏が秋深し。
↓ 新メニューの秋刀魚のスパイス炒め。660円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/260e8615149d849c86b2dbd36bc8f458.jpg)
塩焼きもいいけど、これは珍しい。
スパイスと言っても辛くないし、甘じょっばい感じ ?
身は塩焼きした時より柔らかいと思います。
↓ ヘルシー木の子の玄米クリームリゾット。680円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/433eeb5e923e3b4901d201e0f52e7a56.jpg)
やっぱり頼んでしまう 〆 の一品。
今度はもっと早く来たいと思ってます。
早くしないと冬も終わっちゃう ( ゚Д゚)