↑ アンティパスト(前菜)
食べログのページ → イケブクロラベットラダオチアイ
お店のHP → LA BETTOLA da Ochiai
池袋に所用で出たついでに、前から気になっていたイタリアンに時間早目なlaunchに行ってきました。
落合シェフで有名なイタリアン、ラベットラダオチアイの支店が西武百貨店8階、ダイニングパーク池袋内にあるのです。
一時東銀座の本店は予約が取りづらいお店として有名でした。
ここはデパートのレストラン街の一角に有るので、大丈夫と思いましたが平日11時開店と同時に入りました。
暫らくすると12時前にほぼ半分は埋まってましたよ。
お店の入り口でメニューを眺めていたら、スタッフさんに入店を薦められたので表の写真を撮り忘れました。( ;∀;)
上の食べログの写真ページで外観、内観の写真を見てくださいね。
せっかく有名店に来たんだからと、launchでも高い部類の4104円(税込み)のコースを頼んでみました。
↓ 最初に出てきたお店自家製のフォカッチャ

外はカリッと、中はふわふわでした。
軽い塩味が付いていてそのままでも行けます。
↓ 次にアンティパスト(前菜)の盛り合わせ。

真ん中は北海道産モッツァレラチーズ、上がスペイン風オムレツ、その左はブロッコリーのアーリエオーリオ、イタリア産サラミ、生ハムにマグロとアボカドのタルタル、お豆にスープとたっぷりの前菜にまず嬉しい驚き。
↓ 次に、選べるパスタの中から迷わず ここの名物生うにのパスタを。

少し量が少な目と思ったら、次のお料理で驚き納得。
これは麺が硬めだったけど、本場のアルデンテってこんな硬いのかな~。
↓ もっ、ソースは絶品生うにゴロゴロ、全部パンにこそぎ取って頂きました。

お目汚し失礼しました。(*_ _)
↓ メインに出てきたボリュームたっぷりの豚のグリルトマトソースチーズ乗せ。

ちょっと待って !
お皿の上に二切れも乗ってるよ !
納豆張りに伸びる(たぶん本場の)チーズも相まって、これだけでお腹いっぱい。
最近の私としては、頑張って食べました。
若い頃はね、男並みに食べるな、なんて男子に言われてた私ですが、最近は流石に食べる量が減ってきました。
でも一般のランチの一人前なんて今でもペロッですがね。
コスパいいですね。
次回はAランチの方の前菜とパスタだけで充分ですかしらオホホ。
最近の私の ヒット店 に認定しました。(偉そう)
これからも度々池袋に行く用があるので、近いうちに又行ってきます !
食べログのページ → イケブクロラベットラダオチアイ
お店のHP → LA BETTOLA da Ochiai
池袋に所用で出たついでに、前から気になっていたイタリアンに時間早目なlaunchに行ってきました。
落合シェフで有名なイタリアン、ラベットラダオチアイの支店が西武百貨店8階、ダイニングパーク池袋内にあるのです。
一時東銀座の本店は予約が取りづらいお店として有名でした。
ここはデパートのレストラン街の一角に有るので、大丈夫と思いましたが平日11時開店と同時に入りました。
暫らくすると12時前にほぼ半分は埋まってましたよ。
お店の入り口でメニューを眺めていたら、スタッフさんに入店を薦められたので表の写真を撮り忘れました。( ;∀;)
上の食べログの写真ページで外観、内観の写真を見てくださいね。
せっかく有名店に来たんだからと、launchでも高い部類の4104円(税込み)のコースを頼んでみました。
↓ 最初に出てきたお店自家製のフォカッチャ

外はカリッと、中はふわふわでした。
軽い塩味が付いていてそのままでも行けます。
↓ 次にアンティパスト(前菜)の盛り合わせ。

真ん中は北海道産モッツァレラチーズ、上がスペイン風オムレツ、その左はブロッコリーのアーリエオーリオ、イタリア産サラミ、生ハムにマグロとアボカドのタルタル、お豆にスープとたっぷりの前菜にまず嬉しい驚き。
↓ 次に、選べるパスタの中から迷わず ここの名物生うにのパスタを。

少し量が少な目と思ったら、次のお料理で驚き納得。
これは麺が硬めだったけど、本場のアルデンテってこんな硬いのかな~。
↓ もっ、ソースは絶品生うにゴロゴロ、全部パンにこそぎ取って頂きました。

お目汚し失礼しました。(*_ _)
↓ メインに出てきたボリュームたっぷりの豚のグリルトマトソースチーズ乗せ。

ちょっと待って !
お皿の上に二切れも乗ってるよ !
納豆張りに伸びる(たぶん本場の)チーズも相まって、これだけでお腹いっぱい。
最近の私としては、頑張って食べました。
若い頃はね、男並みに食べるな、なんて男子に言われてた私ですが、最近は流石に食べる量が減ってきました。
でも一般のランチの一人前なんて今でもペロッですがね。
コスパいいですね。
次回はAランチの方の前菜とパスタだけで充分ですかしらオホホ。
最近の私の ヒット店 に認定しました。(偉そう)
これからも度々池袋に行く用があるので、近いうちに又行ってきます !