↑ 天空のペンギンさん !
氷雨がぱらつくある平日、池袋にある サンシャイン水族館 に行ってきました。
サンシャイン水族館と言えば、先日11月8日の早朝に、水族館1階、サンシャインラグーン水槽の展示生物が多数死亡したということでニュースになりました。
しかしその前から前売り券を買っていたので、少し時間が経ってラグーン水槽の生物数も回復してきたということで友人と二人で行ってきました。
サンシャイン水族館
↓ 水族館へのエレベーターを出たところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c9/d75ab3a79e8d2b6355880aeb7188545c.jpg)
↓ 入ったらいきなりアシカのパフォーマンスが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/64/ae1729f3126bce895bd3f86bbc90b4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d4/557ba653275fe951bff95886533dbef9.jpg)
↓ 横には円形のアクアリングの水槽の中をアシカさん(?)がスイスイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/72/346f16638b9853c7094f64ff20d2ecc7.jpg)
↓ 御目当ての一つ、コツメカワウソちゃん ♪ かわええ ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/92/0fc8d6c5ac7560bc12d73c8144631adb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/7e5fc25d7207296dad2ec5f82f8af87f.jpg)
↓ 草原のペンギンの草は冬なので枯れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/d2d26c2925735f38f5b367f033a5b00d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8e/d42448328ae5093cccbb882c6005ec10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2a/0f07a1d6e2a8dc412aea7593f1a6d170.jpg)
↓ これもお目当ての天空のペンギンのコーナーへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/408feafe6551fcafc5d86dbcb67b2745.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e3/41dbc56a21efcc7b3c1969893aed678c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b5/2a220f401aee6a38033166069253868b.jpg)
↓ 他にもここ、屋外エリアマリンガーデンでは、モモイロペリカンや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/36/9a1ef761be4e11f4f2f2e377f037cbcd.jpg)
↓ アロワナなどの展示が行われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/ff946748251a7e5e389400bdb36e312a.jpg)
↓ カナロアカフェという喫茶店横では休憩所に炬燵が設置されていました !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/7ee759c219852bbfb84207d7ba7e83a8.jpg)
アシカのパフォーマンスを見るために先に回ってしまいましたが、本当は屋外エリアは順路の最後になっています。
なので、入り口付近に戻って本館の順路通りに行くことに。
本館は1階2階とも屋内展示なので、水槽の展示となっています。
いっぱいあるので写真を続けてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/73b13f02145dccc815a996b37c7251e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/20144a39e4a800258b6db4b83e0bc3eb.jpg)
サンゴ礁の海とか、冷たい海とか、海の忍者とか、大河アマゾンとか、両生類の世界とか、沖縄の海、アフリカの川とか、テーマに沿って展示が続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b0/3ebdd932086b44e2f28a7f02fcf2b6f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3d/11400532398b162578edcc9339c5cbd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f6/c5e540bbd9f21bcea524002cf3603b10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/6b6c7baa00865c05e34e39803889dea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/6b6c7baa00865c05e34e39803889dea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/76/efccdaa9850e4cfcc1eec8cb9a64c308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/8e22a1aa8b14f356e823e676af49e196.jpg)
↓ くだんのラグーン水槽。こちらで一番大きな水槽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6b/9cc6600665c3b47c8fa7c5fafd93f441.jpg)
↓ 大きなエイがゆったりと泳いでいて、魚の数もそんなに少なくなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/55/d8825fd94e2fa335fc3a3d9e8ca11534.jpg)
↓ 餌やりのお姉さん。みんな後を付いて泳いでます。可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9d/9ef48fa670e4932da1b6b7de525621f4.jpg)
↓ マンボウの水槽には、ぶつかってけがをしないようにビニールのカーテンがめぐらされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/e8227638679b5f1cdb4033a502b10dda.jpg)
↓ イカの仲間。イカ大好物だけど、美味しそうに見えないわ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/98/2f5ca15b5f8de6d666eeb0bfa7ca3254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/89de624f36e7120a1abeb30c17aa3606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/40/dc3d58534c6b9651ab9d450dbf2ff3cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/f4175647e500618bf5a859bb26d5565f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/0b2ac8c3f71e499e42ad0e22cb2e9ae5.jpg)
↓ こっこれは、昔大人気だったウーパールーパー ( ゚Д゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/3f46a86f755105c0076e9f8b95f66114.jpg)
↓ 全然動かないドラゴンさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f1/ff6322ba9850b1163d6257e5c0fb00b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/87a185064e819d0ca6cc165df2c63dd6.jpg)
↓ 水槽のお掃除にも熱が入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a4/ea2ddfcb6ac32fdc6eb33d69ae8d08f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/93/bc5de72be47268c21d64f0d758f1c042.jpg)
↓ サンシャイン内のビルはどこももうクリスマスの飾り付けでいっぱいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bb/befc1cd073f67a2613d5d43e98e9f544.jpg)
ラグーンの不祥事の件で、入場券がもう一度使えるようなので、来年3月末までにもう一度行きたいと思います。
氷雨がぱらつくある平日、池袋にある サンシャイン水族館 に行ってきました。
サンシャイン水族館と言えば、先日11月8日の早朝に、水族館1階、サンシャインラグーン水槽の展示生物が多数死亡したということでニュースになりました。
しかしその前から前売り券を買っていたので、少し時間が経ってラグーン水槽の生物数も回復してきたということで友人と二人で行ってきました。
サンシャイン水族館
↓ 水族館へのエレベーターを出たところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c9/d75ab3a79e8d2b6355880aeb7188545c.jpg)
↓ 入ったらいきなりアシカのパフォーマンスが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/64/ae1729f3126bce895bd3f86bbc90b4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d4/557ba653275fe951bff95886533dbef9.jpg)
↓ 横には円形のアクアリングの水槽の中をアシカさん(?)がスイスイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/72/346f16638b9853c7094f64ff20d2ecc7.jpg)
↓ 御目当ての一つ、コツメカワウソちゃん ♪ かわええ ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/92/0fc8d6c5ac7560bc12d73c8144631adb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/7e5fc25d7207296dad2ec5f82f8af87f.jpg)
↓ 草原のペンギンの草は冬なので枯れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/d2d26c2925735f38f5b367f033a5b00d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8e/d42448328ae5093cccbb882c6005ec10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2a/0f07a1d6e2a8dc412aea7593f1a6d170.jpg)
↓ これもお目当ての天空のペンギンのコーナーへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/408feafe6551fcafc5d86dbcb67b2745.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e3/41dbc56a21efcc7b3c1969893aed678c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b5/2a220f401aee6a38033166069253868b.jpg)
↓ 他にもここ、屋外エリアマリンガーデンでは、モモイロペリカンや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/36/9a1ef761be4e11f4f2f2e377f037cbcd.jpg)
↓ アロワナなどの展示が行われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/ff946748251a7e5e389400bdb36e312a.jpg)
↓ カナロアカフェという喫茶店横では休憩所に炬燵が設置されていました !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/7ee759c219852bbfb84207d7ba7e83a8.jpg)
アシカのパフォーマンスを見るために先に回ってしまいましたが、本当は屋外エリアは順路の最後になっています。
なので、入り口付近に戻って本館の順路通りに行くことに。
本館は1階2階とも屋内展示なので、水槽の展示となっています。
いっぱいあるので写真を続けてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/73b13f02145dccc815a996b37c7251e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/20144a39e4a800258b6db4b83e0bc3eb.jpg)
サンゴ礁の海とか、冷たい海とか、海の忍者とか、大河アマゾンとか、両生類の世界とか、沖縄の海、アフリカの川とか、テーマに沿って展示が続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b0/3ebdd932086b44e2f28a7f02fcf2b6f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3d/11400532398b162578edcc9339c5cbd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f6/c5e540bbd9f21bcea524002cf3603b10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/6b6c7baa00865c05e34e39803889dea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/6b6c7baa00865c05e34e39803889dea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/76/efccdaa9850e4cfcc1eec8cb9a64c308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/8e22a1aa8b14f356e823e676af49e196.jpg)
↓ くだんのラグーン水槽。こちらで一番大きな水槽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6b/9cc6600665c3b47c8fa7c5fafd93f441.jpg)
↓ 大きなエイがゆったりと泳いでいて、魚の数もそんなに少なくなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/55/d8825fd94e2fa335fc3a3d9e8ca11534.jpg)
↓ 餌やりのお姉さん。みんな後を付いて泳いでます。可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9d/9ef48fa670e4932da1b6b7de525621f4.jpg)
↓ マンボウの水槽には、ぶつかってけがをしないようにビニールのカーテンがめぐらされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/e8227638679b5f1cdb4033a502b10dda.jpg)
↓ イカの仲間。イカ大好物だけど、美味しそうに見えないわ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/98/2f5ca15b5f8de6d666eeb0bfa7ca3254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/89de624f36e7120a1abeb30c17aa3606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/40/dc3d58534c6b9651ab9d450dbf2ff3cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/f4175647e500618bf5a859bb26d5565f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/0b2ac8c3f71e499e42ad0e22cb2e9ae5.jpg)
↓ こっこれは、昔大人気だったウーパールーパー ( ゚Д゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/3f46a86f755105c0076e9f8b95f66114.jpg)
↓ 全然動かないドラゴンさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f1/ff6322ba9850b1163d6257e5c0fb00b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/87a185064e819d0ca6cc165df2c63dd6.jpg)
↓ 水槽のお掃除にも熱が入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a4/ea2ddfcb6ac32fdc6eb33d69ae8d08f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/93/bc5de72be47268c21d64f0d758f1c042.jpg)
↓ サンシャイン内のビルはどこももうクリスマスの飾り付けでいっぱいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bb/befc1cd073f67a2613d5d43e98e9f544.jpg)
ラグーンの不祥事の件で、入場券がもう一度使えるようなので、来年3月末までにもう一度行きたいと思います。