↑ 東京都立神代植物公園 早春の催しチラシ
↓ 公園パンフレット
2月にしては明るく温かくなった1日、調布市の神代植物公園に梅を見に行きました。
長唄三味線の世界として うめコンサート も催しされるそうなので、それに日にちを合わせたらばっちりのお日柄でした。
↓ 入口
↓ 入ったすぐに白梅の大樹
↓ 隣も白梅ですが、種類が違うよう。
↓ 流石に2月ではバラやシャクヤクの苗木は有っても花は咲いていません。
↓ クリスマスローズ ♪
広々した公園内には寒くても楽しめる 大温室 等の施設もあり、家族揃って楽しめます。
↓ 大温室に入ります。
大きくていっぺんに入りきらない。
後で遠目から写してみます。
↓ 入口を背にしてモニュメントを。
↓ 温室入りました~。
高温多湿の温室内では、カメラのレンズも曇ります。
↓ レンズフキフキしながら撮ります。
↓ ラン室に入ります。
↓ ベゴニア室。
ベゴニアって凄い種類もあるし、大きなはな、小さな花、色々あって思っていたより綺麗ですね !
↓ こちらの植物園自慢の ショクダイオオコンニャク
↓ スイレン池
↓ 南国お馴染み ハイビスカス
↓ 乾燥系植物の部屋
↓ 出てきました。前に有る噴水など。
↓ 反対側から大温室を見る。
↓ 梅やその他の植物も見なきゃね。
↓ コンサートが始まるまで、甘酒で温まります。
↓ そろそろ始まる模様。
↓ 始まりました !
↓ 三味線・唄の 杵屋七三さん。
↓ 尺八の 竹井誠さん。
最初の曲は、端唄の「梅は咲いたか」で始まりました。
昭和歌謡の「別れのブルース」、「五木の子守唄」オリジナル曲の「篠(じょう)に掉さす」民謡の「おてもやん」「ソーラン節」「チャッキリ節」と進みます。
その後長唄の「梅の栄」、アニメソング!の「セーラームーン」、「明鏡めいきょう」最後は又昭和歌謡の「東京ブギウギ」で御仕舞いとなりました。
様々な曲を軽やかに弾き続け、歌い続けて30分程、流石の声量とバチさばき、吹き捌きで楽しめました。
聞いているうちに陽が照ってきて、ぼ~っと気持ちよく座って聞いていました。
生の三味線と尺八、たまにこんな音色もいいなぁ。
こちら神代植物公園では3月5日迄 梅まつり、3月11日~19日迄 つばきウィーク、3月25日~4月9日迄は さくらまつり やってます。
ぼ~っと するだけでも良い場所ですよ。
東京都公園協会のページ → 神代植物公園へいこう!
↓ 公園パンフレット
2月にしては明るく温かくなった1日、調布市の神代植物公園に梅を見に行きました。
長唄三味線の世界として うめコンサート も催しされるそうなので、それに日にちを合わせたらばっちりのお日柄でした。
↓ 入口
↓ 入ったすぐに白梅の大樹
↓ 隣も白梅ですが、種類が違うよう。
↓ 流石に2月ではバラやシャクヤクの苗木は有っても花は咲いていません。
↓ クリスマスローズ ♪
広々した公園内には寒くても楽しめる 大温室 等の施設もあり、家族揃って楽しめます。
↓ 大温室に入ります。
大きくていっぺんに入りきらない。
後で遠目から写してみます。
↓ 入口を背にしてモニュメントを。
↓ 温室入りました~。
高温多湿の温室内では、カメラのレンズも曇ります。
↓ レンズフキフキしながら撮ります。
↓ ラン室に入ります。
↓ ベゴニア室。
ベゴニアって凄い種類もあるし、大きなはな、小さな花、色々あって思っていたより綺麗ですね !
↓ こちらの植物園自慢の ショクダイオオコンニャク
↓ スイレン池
↓ 南国お馴染み ハイビスカス
↓ 乾燥系植物の部屋
↓ 出てきました。前に有る噴水など。
↓ 反対側から大温室を見る。
↓ 梅やその他の植物も見なきゃね。
↓ コンサートが始まるまで、甘酒で温まります。
↓ そろそろ始まる模様。
↓ 始まりました !
↓ 三味線・唄の 杵屋七三さん。
↓ 尺八の 竹井誠さん。
最初の曲は、端唄の「梅は咲いたか」で始まりました。
昭和歌謡の「別れのブルース」、「五木の子守唄」オリジナル曲の「篠(じょう)に掉さす」民謡の「おてもやん」「ソーラン節」「チャッキリ節」と進みます。
その後長唄の「梅の栄」、アニメソング!の「セーラームーン」、「明鏡めいきょう」最後は又昭和歌謡の「東京ブギウギ」で御仕舞いとなりました。
様々な曲を軽やかに弾き続け、歌い続けて30分程、流石の声量とバチさばき、吹き捌きで楽しめました。
聞いているうちに陽が照ってきて、ぼ~っと気持ちよく座って聞いていました。
生の三味線と尺八、たまにこんな音色もいいなぁ。
こちら神代植物公園では3月5日迄 梅まつり、3月11日~19日迄 つばきウィーク、3月25日~4月9日迄は さくらまつり やってます。
ぼ~っと するだけでも良い場所ですよ。
東京都公園協会のページ → 神代植物公園へいこう!