![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/6b0a55308f89bc74a00f57fcfe87949b.jpg)
↑ 翠露(すいろ) 17度 1200円 しぼりたて ㈱舞姫 無濾過生原酒 純米吟醸 美山錦
3回行った分をまとめて写真出します。
↓ お刺身盛り合わせ 3点盛り 1500円 に、クエを時価でいれてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a6/6b5cb3709138d07b9b1fc9ab09487715.jpg)
カツオ、かんぱち、ホタテ、手前は何と 高級魚クエ 。
クエのコリコリ感が美味しかったです。
↓ 地蛤と鯛の酒蒸し 850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f5/1250791040f29a658d535ceac52b03b5.jpg)
柔らかふっくら。タイは骨付きが旨いです。
↓ 鯖の幽庵焼き 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fd/b204a45923b49825a3dab0704a394219.jpg)
和食の焼き物です。醤油ダレにすだちの香りが爽やかでした。
↓ ある日のお薦め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c3/8f5aef52d6d9edd2216aa0b0ba069343.jpg)
↓ 下仁田葱の焼きびたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0f/adf4c79cdbb20a14ec329aaa2d838390.jpg)
試しに作ったものだそうですが、次の週にはお薦めに乗っていました。
下仁田葱って、普通の葱とは全然味と食感が違いますよ。
↓ 蒼田(そうでん) 1100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/17/b46ab3ea13f0443837d7a2da0863c915.jpg)
しぼりたて生酒 山田錦100%使用。
↓ 具だくさんアヒージョ 950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/aff937a5d678f5e16e4461cb5efd4745.jpg)
海老、ホタテ、マッシュルーム、カキ、バゲット付き。
和食の創作料理が素晴らしいのにここの店長、オサレな今風のも得意なんですよね。
↓ 白子の天婦羅 800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/22/0bef830769fbee70fc159caf524ce1b0.jpg)
とにかく、全てがとろ~り。はぁ~幸せ。
↓ 萩の鶴 1300円 純米吟醸別仕込み (こたつ猫バージョン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/9107e535bb83ea38b827430458b75d7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/931b576447fabca703bcdfce42277e18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1f/8b4e45a0b3fef7a1859490c51d868af9.jpg)
鶴なのに 猫 (*´▽`*)
有名な画家さんとのコラボだそうです。
↓ 今日のお薦め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/3227366c48189e6688c8a152af82230c.jpg)
↓ 雄東 900円 純米にごり生原酒 杉田酒造㈱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a8/02b2fd5c9c6e64a8ee316382977d197a.jpg)
酵母が生きているにごり酒です。
↓ 桜の花が咲くグラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/71/1923dac26130728944dc990e0315fb24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/a7649285aab32ded4431a26b3bc7f6ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8d/f408ee2a2c0bbf1f0e1e8d7fd0ba16c8.jpg)
お酒を入れると、だんだんピンクの花が咲いて来るグラス。
飲み終わってもすぐには元に戻らないで、ゆっくりと色が戻る所が奥ゆかしい。
↓ 紹介しきれないお酒のラベルも増えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/3637524fb8797965b3cd53f8315127b6.jpg)
↓ 菜の花とツナのアンチョビサラダ 550円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d6/3552604fc3b10d782114fca006ed4093.jpg)
春の味ですね !アンチョビの塩味が絶妙です。
↓ 京芋と白子の揚げ出し 900円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/14d7d79f3a7ce9fd82c3e94a31a3e664.jpg)
ホクホクとねっとり食感の饗宴。
↓ いろいろナッツのクリームチーズ和え 600円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ad/45a328c13bb150107512fe82fdb5c52e.jpg)
ここではちょっと変わった酒のアテ。
クリーミーな舌触りの中にナッツのポリポリ感がたまらん。
デザートにもグッドな止まらない味です。
隠し味で柚子胡椒がそこはかと香ります。
日々進化している創作和食の もて茄子やさん 。
今度は春の味を食しにまいりますね !
食べログのページ → もて茄子や 上石神井店 (モテナスヤカミシャクジイテン)
3回行った分をまとめて写真出します。
↓ お刺身盛り合わせ 3点盛り 1500円 に、クエを時価でいれてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a6/6b5cb3709138d07b9b1fc9ab09487715.jpg)
カツオ、かんぱち、ホタテ、手前は何と 高級魚クエ 。
クエのコリコリ感が美味しかったです。
↓ 地蛤と鯛の酒蒸し 850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f5/1250791040f29a658d535ceac52b03b5.jpg)
柔らかふっくら。タイは骨付きが旨いです。
↓ 鯖の幽庵焼き 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fd/b204a45923b49825a3dab0704a394219.jpg)
和食の焼き物です。醤油ダレにすだちの香りが爽やかでした。
↓ ある日のお薦め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c3/8f5aef52d6d9edd2216aa0b0ba069343.jpg)
↓ 下仁田葱の焼きびたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0f/adf4c79cdbb20a14ec329aaa2d838390.jpg)
試しに作ったものだそうですが、次の週にはお薦めに乗っていました。
下仁田葱って、普通の葱とは全然味と食感が違いますよ。
↓ 蒼田(そうでん) 1100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/17/b46ab3ea13f0443837d7a2da0863c915.jpg)
しぼりたて生酒 山田錦100%使用。
↓ 具だくさんアヒージョ 950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/aff937a5d678f5e16e4461cb5efd4745.jpg)
海老、ホタテ、マッシュルーム、カキ、バゲット付き。
和食の創作料理が素晴らしいのにここの店長、オサレな今風のも得意なんですよね。
↓ 白子の天婦羅 800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/22/0bef830769fbee70fc159caf524ce1b0.jpg)
とにかく、全てがとろ~り。はぁ~幸せ。
↓ 萩の鶴 1300円 純米吟醸別仕込み (こたつ猫バージョン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/9107e535bb83ea38b827430458b75d7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/931b576447fabca703bcdfce42277e18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1f/8b4e45a0b3fef7a1859490c51d868af9.jpg)
鶴なのに 猫 (*´▽`*)
有名な画家さんとのコラボだそうです。
↓ 今日のお薦め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/3227366c48189e6688c8a152af82230c.jpg)
↓ 雄東 900円 純米にごり生原酒 杉田酒造㈱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a8/02b2fd5c9c6e64a8ee316382977d197a.jpg)
酵母が生きているにごり酒です。
↓ 桜の花が咲くグラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/71/1923dac26130728944dc990e0315fb24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/a7649285aab32ded4431a26b3bc7f6ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8d/f408ee2a2c0bbf1f0e1e8d7fd0ba16c8.jpg)
お酒を入れると、だんだんピンクの花が咲いて来るグラス。
飲み終わってもすぐには元に戻らないで、ゆっくりと色が戻る所が奥ゆかしい。
↓ 紹介しきれないお酒のラベルも増えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/3637524fb8797965b3cd53f8315127b6.jpg)
↓ 菜の花とツナのアンチョビサラダ 550円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d6/3552604fc3b10d782114fca006ed4093.jpg)
春の味ですね !アンチョビの塩味が絶妙です。
↓ 京芋と白子の揚げ出し 900円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/14d7d79f3a7ce9fd82c3e94a31a3e664.jpg)
ホクホクとねっとり食感の饗宴。
↓ いろいろナッツのクリームチーズ和え 600円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ad/45a328c13bb150107512fe82fdb5c52e.jpg)
ここではちょっと変わった酒のアテ。
クリーミーな舌触りの中にナッツのポリポリ感がたまらん。
デザートにもグッドな止まらない味です。
隠し味で柚子胡椒がそこはかと香ります。
日々進化している創作和食の もて茄子やさん 。
今度は春の味を食しにまいりますね !
食べログのページ → もて茄子や 上石神井店 (モテナスヤカミシャクジイテン)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます