![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/60c1701a0415173a623fae7a87e6c902.jpg)
↑ ザ・京都の桜 !
ランチが終わったらいよいよ桜見物 !
始めは背が低く、目の前に桜がぶら下がるように見える 御室仁和寺 へ。
↓ バスからですが、大きな仁王門。仁王様もちょっぴり見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d5/926993e017d6b879c887c64d2d319638.jpg)
↓ バス駐車場の近くの門から入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8b/75b4fbdc51f8e462986b5a2c59b3bb3e.jpg)
↓ 案内図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/17/7d5e937346fe2b273b4e1a7f7fc290ac.jpg)
↓ 早速五重塔と桜が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/c0a73641d4cab8aed2befb9f3674c6bc.jpg)
↓ 目の前がピンク色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/57/ccf658199823e6d50caedbbca08cbf21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8d/2bd5570779ae99cfa00473c20f24fd71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ec/0b6b34d783420529cc26eba8008b1c45.jpg)
↓ 桜以外でも見どころいっぱいなんですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7f/5867a16608cfcb3ab2a90807375ba277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/229a0792e9b1d32b48d89cff824315a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/304bbed3cde2d4c4032d1ed70ce97286.jpg)
↓ 紅葉の花が咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f2/76638b4c3fe5d8cb3da1e59394727c2d.jpg)
↓ シャクナゲも満開 !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f6/bc21b16b57fb4daae11f057b10341b66.jpg)
↓ やっぱり桜よね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/70c828eecbaefea213ea480efa3d0406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3b/9a4b985b4bc7efedad3f6d0ef40a1fe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2f/e94d8665507c4cfd34d271ebd0b5ee05.jpg)
↓ 帰り際の五重塔。ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/81/ce3ef2adb2c53471c640f328cd8c09e8.jpg)
すぐに仲良くなった 女一人旅4人組 で、1時間ほど園内を見て回りました。
他の3人様がまぁ、旅慣れてて京都に詳しくて、お話も面白くて、みんなが知ってる情報を惜しげもなく披露してくれて。
1人旅も色々行きましたが、こんなに他の方と仲良く旅ができたのは初めてデス。
皆様70歳前後(私も)で、考えも似ていて楽しかったですよ~。
今まではお互い一人だな~と思っても、新幹線の中とかお食事の時に少し話す程度でしたからね。
旅の醍醐味をもう一つ味わえました。
次回は桜で有名な 平野神社 です。
但し、ソメイヨシノはもう散ってますとのことでした。
ランチが終わったらいよいよ桜見物 !
始めは背が低く、目の前に桜がぶら下がるように見える 御室仁和寺 へ。
↓ バスからですが、大きな仁王門。仁王様もちょっぴり見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d5/926993e017d6b879c887c64d2d319638.jpg)
↓ バス駐車場の近くの門から入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8b/75b4fbdc51f8e462986b5a2c59b3bb3e.jpg)
↓ 案内図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/17/7d5e937346fe2b273b4e1a7f7fc290ac.jpg)
↓ 早速五重塔と桜が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/c0a73641d4cab8aed2befb9f3674c6bc.jpg)
↓ 目の前がピンク色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/57/ccf658199823e6d50caedbbca08cbf21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8d/2bd5570779ae99cfa00473c20f24fd71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ec/0b6b34d783420529cc26eba8008b1c45.jpg)
↓ 桜以外でも見どころいっぱいなんですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7f/5867a16608cfcb3ab2a90807375ba277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/229a0792e9b1d32b48d89cff824315a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/304bbed3cde2d4c4032d1ed70ce97286.jpg)
↓ 紅葉の花が咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f2/76638b4c3fe5d8cb3da1e59394727c2d.jpg)
↓ シャクナゲも満開 !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f6/bc21b16b57fb4daae11f057b10341b66.jpg)
↓ やっぱり桜よね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/70c828eecbaefea213ea480efa3d0406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3b/9a4b985b4bc7efedad3f6d0ef40a1fe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2f/e94d8665507c4cfd34d271ebd0b5ee05.jpg)
↓ 帰り際の五重塔。ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/81/ce3ef2adb2c53471c640f328cd8c09e8.jpg)
すぐに仲良くなった 女一人旅4人組 で、1時間ほど園内を見て回りました。
他の3人様がまぁ、旅慣れてて京都に詳しくて、お話も面白くて、みんなが知ってる情報を惜しげもなく披露してくれて。
1人旅も色々行きましたが、こんなに他の方と仲良く旅ができたのは初めてデス。
皆様70歳前後(私も)で、考えも似ていて楽しかったですよ~。
今まではお互い一人だな~と思っても、新幹線の中とかお食事の時に少し話す程度でしたからね。
旅の醍醐味をもう一つ味わえました。
次回は桜で有名な 平野神社 です。
但し、ソメイヨシノはもう散ってますとのことでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます