![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/afac65e3b014054549f2cb5c4afdd7a2.jpg)
↑ 帝国ホテル正面横のクリスマス飾り
バイクの仲間と女子会忘年会をしました。
今は皆バイクに乗っていませんが、30年位付き合っている良い友人達です。
そのうちの一人が仕事の関係で 帝国ホテル と関係があり、こちらで行いました。
中国料理 北京 帝国ホテル店 公式サイト
↓ HPのご案内より
中国料理「北京」帝国ホテル店は日比谷公園を望み銀座、有楽町にも近い「帝国ホテル」タワー内の本格的北京料理店です。「色香味倶全」 眺めて美しく、芳香に満ち、味は天下一品とたたえられる北京料理。上質のサービスとインテリアは「帝国ホテル」ならではのステータス。ご会食、ご会合、ご接待など大切な方との至福のひと時を中国料理「北京」帝国ホテル店にてお過ごしください。
↓ 入り口前からトップ写真のツリーの裏側を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/17/b3899a763b7be85c3f23d27cb5258c0b.jpg)
↓ メインロビーにもクリスマスツリーが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6b/30c36612747ba5e12c1b25fed8a76f5b.jpg)
北京さんは、タワー棟の地下一階にあります。
メインロビーで仲間と待ち合わせてから、連絡通路を通って向かいます。
途中にもクリスマスらしい飾り物がたっぷりあって目移りします。
いつも思うけれど、一流ホテルには一流のものが飾られているので、用がなくても待ち合わせとかぶらぶらするだけでも目の保養に良いと思いますよ。
お店に到着、早速前菜とお酒(私は軽いもの)を頼みます。
↓ テーブルセッティングも麗しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/79/bbc7cec1b7084092fcde8140254f5637.jpg)
↓ 前菜を分けてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/aa/b991bcfb4e8df780d8310014b8daadc0.jpg)
左の鶏肉が柔らかい。どうやったら鶏肉をこんなに柔らかく、しかも味が染みるように料理できるんだろうか。
↓ 野菜の炒め物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a6/f127adff220de5f315f525fc9fec0f59.jpg)
ぱっと見るよりもたくさんの種類のお野菜が入っていて、珍しい マコモ竹 も入っていたような。
↓ 海老とふかひれの点心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/13/a878fdaca8329ec98d1d36929ee66057.jpg)
友人が頼んでいたのでちゃんとした名前はわからないのですが、もうもう、餃子とかシュウマイの域を超えてます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
↓ マーボー豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/87/4adc782dbd5a05207730e68a8eed8002.jpg)
辛くないマーボーで私でもペロリでしたが、友人曰く四川飯店の方が辛くて美味しいと言っていた。
まあ、好みでしょう。
↓ 私が食べたかった 北京ダック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/41/cbff6686b26455afd191ba90c2feb2a8.jpg)
あ~ん、写真見ているだけでも又食べたい !
実は一本 1,080円 します。
でも大人数いなくても、一本から北京ダックが食べられるのは良いです。
↓ 〆は排骨麺(パーコーメン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/afad0787a08fb9370d27bf61f93bb36d.jpg)
豚肉を唐揚げしたようなものが乗っているラーメンです。
上の写真はハーフにしてもらったもの。
ここを紹介してもらった友人の一番のお薦めで、お汁も乗っている豚肉も絶品でしたね~。
5品で十分お腹はいっぱい。
3人で分けたら、雰囲気や甕出しの紹興酒も含んで8,000円くらいでした。
コースだと最低でもお料理だけで一万円は飛ぶお店ですから、忘年会の豪華女子会としては良かったんではないでしょうか。
又絶対行って、北京ダックを食べるぞ!と思うトミー。 あれ?又デジャブ…。
バイクの仲間と女子会忘年会をしました。
今は皆バイクに乗っていませんが、30年位付き合っている良い友人達です。
そのうちの一人が仕事の関係で 帝国ホテル と関係があり、こちらで行いました。
中国料理 北京 帝国ホテル店 公式サイト
↓ HPのご案内より
中国料理「北京」帝国ホテル店は日比谷公園を望み銀座、有楽町にも近い「帝国ホテル」タワー内の本格的北京料理店です。「色香味倶全」 眺めて美しく、芳香に満ち、味は天下一品とたたえられる北京料理。上質のサービスとインテリアは「帝国ホテル」ならではのステータス。ご会食、ご会合、ご接待など大切な方との至福のひと時を中国料理「北京」帝国ホテル店にてお過ごしください。
↓ 入り口前からトップ写真のツリーの裏側を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/17/b3899a763b7be85c3f23d27cb5258c0b.jpg)
↓ メインロビーにもクリスマスツリーが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6b/30c36612747ba5e12c1b25fed8a76f5b.jpg)
北京さんは、タワー棟の地下一階にあります。
メインロビーで仲間と待ち合わせてから、連絡通路を通って向かいます。
途中にもクリスマスらしい飾り物がたっぷりあって目移りします。
いつも思うけれど、一流ホテルには一流のものが飾られているので、用がなくても待ち合わせとかぶらぶらするだけでも目の保養に良いと思いますよ。
お店に到着、早速前菜とお酒(私は軽いもの)を頼みます。
↓ テーブルセッティングも麗しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/79/bbc7cec1b7084092fcde8140254f5637.jpg)
↓ 前菜を分けてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/aa/b991bcfb4e8df780d8310014b8daadc0.jpg)
左の鶏肉が柔らかい。どうやったら鶏肉をこんなに柔らかく、しかも味が染みるように料理できるんだろうか。
↓ 野菜の炒め物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a6/f127adff220de5f315f525fc9fec0f59.jpg)
ぱっと見るよりもたくさんの種類のお野菜が入っていて、珍しい マコモ竹 も入っていたような。
↓ 海老とふかひれの点心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/13/a878fdaca8329ec98d1d36929ee66057.jpg)
友人が頼んでいたのでちゃんとした名前はわからないのですが、もうもう、餃子とかシュウマイの域を超えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
↓ マーボー豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/87/4adc782dbd5a05207730e68a8eed8002.jpg)
辛くないマーボーで私でもペロリでしたが、友人曰く四川飯店の方が辛くて美味しいと言っていた。
まあ、好みでしょう。
↓ 私が食べたかった 北京ダック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/41/cbff6686b26455afd191ba90c2feb2a8.jpg)
あ~ん、写真見ているだけでも又食べたい !
実は一本 1,080円 します。
でも大人数いなくても、一本から北京ダックが食べられるのは良いです。
↓ 〆は排骨麺(パーコーメン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/afad0787a08fb9370d27bf61f93bb36d.jpg)
豚肉を唐揚げしたようなものが乗っているラーメンです。
上の写真はハーフにしてもらったもの。
ここを紹介してもらった友人の一番のお薦めで、お汁も乗っている豚肉も絶品でしたね~。
5品で十分お腹はいっぱい。
3人で分けたら、雰囲気や甕出しの紹興酒も含んで8,000円くらいでした。
コースだと最低でもお料理だけで一万円は飛ぶお店ですから、忘年会の豪華女子会としては良かったんではないでしょうか。
又絶対行って、北京ダックを食べるぞ!と思うトミー。 あれ?又デジャブ…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます