猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

おとなの大映祭り

2017年07月11日 21時06分31秒 | 映画
大映映画の企画上映をよくしてくれる 角川シネマ新宿さん で、もう御終いですが「おとなの大映祭」やってます。     ↓ 

    6月24日(土)~7月14日(金) おとなの大映祭

大映創立75周年記念企画ということで、大人向けな映画が並んでいます。(^_-)-☆
谷崎潤一郎原作の「痴人の愛」は1949年作成の京マチ子・森雅之編、1960年作成叶順子・船越英二編、1967年作成安田道代(大楠道代)の3作も上映されてました。

     ↓ 作品情報

    おとなの大映祭 作品情報



     ↓ チラシ中。



私は見たいものと日時がなかなか合わずに、やっと好きな 若尾文子さん 主演の 「不倫」を見ることが出来ました。

この題名、今の私たちの考える 不倫 とはちょっと違うんですよ。
正妻役の 文子さん なんかなかなか同居もできないし、作品後半にやっと籍を入れてもらっているし。
いうなれば三角関係とか、妻妾同居とか、そんな内容です。
でもドロドロしていなくて、女同士仲良くなっちゃっているし。
ちょっと 市川崑監督作品の 

     市川崑映画祭 2 「黒い十人の女」

の雰囲気あり。
若尾文子さん扮する主人公の 一見女らしく優し気でヒステリックな演技 が後になるほど怖い恐い !

この企画はもう14日で終わりですが、12月には「大映女優祭」が開催予定ということで、前に見損なっていた良作をぜひ見ようと思っています。

同じ日、同じ映画館で おディーン様 の 「結婚」やっていたので午前中に見ちゃいました。
想像していたのとちょっと違ったけれど、良かったよ !
ディーン・フジオカさんのご尊顔を眺めているだけでもうっとりでしたわ (^◇^)
この人『ラストエンペラー』で愛新覚羅溥儀をやったジョン・ローンに似ているわね。

     ↓ 入るときもらった 絵葉書



も一つ !
2017年秋公開      ↓ 

     劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち

猫好きには見逃せないでしょ !




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うさぎカフェ (カワウソちゃ... | トップ | ノーザンカントリークラブ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事