今回のお題は「黒線」です。
1.3.1 The black line, 1-2 cm wide, may be made with standard electrical insulating tape or printed onto paper or other materials. The black line forms a path on the floor. (The grid lines indicated in the drawings are for reference only and competitors can expect tiles to be duplicated, different and/ or omitted.)
1.3.2 Straight sections of the black line may have gaps with at least 5 cm of straight line before each gap. The gap is 20 cm at most.
1.3.3 The arrangement of the tiles and paths may vary between rounds.
1.3.1 黒線は、1~2cmの幅で普通の絶縁テープまたは紙に印刷したものなどで引かれます。黒線で経路を作ります。
1.3.2 直線の部分にはギャップを設定することができます。ギャップは最大長が20cmで、ギャップの前には少なくとも5cmの直線があります。
1.3.3 ラウンド毎にタイルやコースは変更されるかもしれません。
こんな感じでしょうかねぇ。
レスキューラインの基本的な動作である、ライントレースのラインです。
一か所だけ赤い部分がありますが、あんまり影響はありません。
その他に赤くなっていないけど、表現が変わったところがあります。
electrical (insulating) tape ⇒ electrical insulating tape
まあ、これはどっちでも良いですね。