私の昼食用に用意されたものがこちら

Mがベトナムに行った時のお土産のインスタントのフォーです。
一番大切なのは・・・まだ、賞味期限内なのか!?
それを最初に確認します。(笑)
パッケージの側面に2つの日付を発見
2017年8月が製造日、2018年5月が賞味期限・・・と勝手に想像します。
ということで、ぎりぎりセーフ!

次に、パッケージの裏を見て作り方を想像します。
イラストがあるし、下側には英語での説明あるので、(なんとなく)判ります。

麺とスープ(の素)をドンブリに入れて、熱湯を400ml入れます。3分したら、肉のパックを入れる・・・そして美味しく食べる。という段取りのようです。
さて、袋を破って、中身を出してみると、麺と小さなパックが2つ、大きなパックが1つ、出てきました。
パッケージの裏の説明イラストでは、スープの素が3つ、肉のパックが1つで合計4つのように思うのですが・・・3つしかありません。
まあ、ここらへんは、適当なんでしょうね。

試しに、大きなパックを開けてみたら、中に肉っぽい物が入っていたので、これを「肉のパック」と断定し、残りの2つをスープの素と判断しました。

麺をドンブリに入れて、スープの素(2つ)を麺の上にあけて、お湯を400lm注ぎました。

3分を計測し、肉のパックの中身を投入

さて、それでは「頂きます!」
香りは、独特ですが・・・めっちゃ美味しい!
あまりの美味しさに、麺(フォー)を食べ終わった後に、残ったスープでご飯を2膳も食べてしまいました。

ちなみに、肉パックに入っていた、牛肉は、上の写真のような塊(っぽい物)が4個も入っていました。
ちょっと、パッケージの絵が誇大広告のように思えますが・・・ちゃんとした牛肉だったのでオケ!